• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

ビードワックス

ビードワックス先日パンクしたMTB。チューブを交換しました。

リアタイヤのチューブに目視でもわかる裂け目がありました。
典型的なリム打ちですね。

最近の深めのリムって、なかなかビードが上がりません。
前にフロントタイヤを交換したとき、何度やってもビードが綺麗に上がらず、最後はお店にお願いしました。

その経験から、ビードワックスを購入していました。
今回は、ビードとリムにワックスを塗ってから空気をいれました。
すると、ぱんぱん音をたてながら、ビードがキレイに上がってくれました。

ビードワックスすげー♪

チューブありの自転車でも、ビードワックスは必須なのですね。
Posted at 2021/01/11 01:59:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | 趣味
2021年01月09日 イイね!

PEUGEOT福袋 2021

PEUGEOT福袋 2021プジョー神戸西で、プジョーの福袋を買いました。

去年までの福袋はちょっと高めでしたが、今年は1,000円のものから20,000円のものまで、色々ありました。
何が入っているかも分かるように売られてました。

ちょうど、大きめのマグカップが欲しかったので、プジョーのマグカップが入った福袋を買う事に。
マグカップ入りが何種類かある中で、私が選んだのは2021円の福袋。

マグカップのほかに、タブレットケースやボールペンが入ってます。
ついつい元値はいくら?なんて考えてしまいます。
タブレットケースとボールペンとミニカーだけでも6千円を超えますw


このPEUGEOT LEGENDのローラーボール、なかなか重量感のある金属ケースです。
お仕事に使おうか、家に置いておこうか、考え中。

3インチミニカーは赤い2008です。
3インチコレクションの飾り棚に混ぜておきました。


他のものも、それぞれ使い道があったので良い買い物ができました♪
Posted at 2021/01/09 23:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2021年01月07日 イイね!

JAPAN QUALITY ?

JAPAN QUALITY ?トテトテでパンクしてたMTBのチューブを買いました。

29erのチューブって、ホームセンターには置いてないのね。
自転車量販店にはありましたが、ネットのが安かったのでヨドバシで購入。

サイズだけで探したのですが、出て来たのがiRC。
予備を含めて2本買いました。

パッケージにわざわざ「JAPAN QUALITY」と書かれています。
でも生産国はCHINA。

何がJAPAN QUALITYなのかな?
設計?品質管理?
わざわざそう書く意図がわかりません。
日本製と思わせて買わすためだったりしてwww

ちなみに、購入したサイトにはパッケージの写真などはありませんでした。
Posted at 2021/01/07 19:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | 趣味
2021年01月05日 イイね!

初心者マーク

初心者マーク308に初心者マークw

うちの娘が、初めて308SWを運転することに。
初心者マークを貼りました。

308はフロントバンパーがアルミで、リアゲートが樹脂なので、磁石の初心者マークは使えません。
フロントはシールタイプ、リアは吸盤タイプをリアガラスの内側につけました。

シールタイプは、セリアに売ってました。
吸盤タイプはコーナンで。





で、娘が教習所で習った事に衝撃をうけました。


その1:ブレーキとアクセルは踏みかえる。
私はカカトを軸にしてブレーキとアクセルを使いわけます。
カカトを上げた踏み替えだと、ペダルの踏み間違いを起こす可能性があると思います。

その2:ブレーキはカカトを付けずに踏む。
そんな事したら、カックンブレーキにならないか?
急ブレーキならカカトをあげたほうがしっかり踏めるのでしょうが、普段の運転ではカカトを付けないとカックンブレーキになりますよね。

その3:ハンドルを回す手はクロスさせる。
クロスは絶対NGでしょ。検定ではクロスしないと落とされるよ、とも言われたそうです。もう訳がわかりません。


他にも変な事を教えられてることってあるんでしょうね。

まっ、事故もなく、無事に帰ってこれたのでよかったかな。
娘には場数を踏ん、早く慣れてもらいたいと思ってます。
Posted at 2021/01/05 23:25:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2021年01月03日 イイね!

今年もトテトテMTB

今年もトテトテMTBお正月恒例となった、トテトテMTB。
今年も行ってきました!!


毎年わたしが過酷なコースに引き摺り込んで、皆さんにうらまれるのが定番でした。
今年はチョット指向を替えて、おんなじ所をグルグル回る、お気軽コースに。


現地までは舗装路を登りましたが、そんなに苦行では無かったようです。
何故か、みんな無口でしたが、、、


今回のメンバーは4名。
いつものノボリンとマーボさんに加えて、今回は初参加の女子が来てくれました。
普段はロードバイクに乗っている、ロード女子(仮名)が、MTBに初挑戦。
練習にちょうど良い下りもあったので、ノボリン講師の特訓のおかげで初挑戦でも楽しんで頂けたかと思います。

誰かが「タイムトライアルできるなぁ」と言い出す。
オッサン達は、そんな遊びについつい熱くなる。
ショートトラック1周のタイムを競う!
何度でもリトライできる。

が、体力のないオッサン達は、2周ほどでこうなります。





タイムは次の通り。
私は最下位、、、





お昼は山ラーメンで温まりました。
私はお箸を忘れるという失態。
でも、飲み物に付いていた、一本のストローを使って完食しました。



今年は怪我もなく、軽い運動ができました。

皆さん軽過ぎて物足りなかったようなので、次回はもっと激しいヤツいきましょう♪
Posted at 2021/01/03 22:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | 趣味

プロフィール

「山手線一周 チャリで http://cvw.jp/b/249939/48770192/
何シテル?   11/16 23:03
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
34 56 78 9
10 111213141516
1718 19 2021 22 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation