• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2023年03月27日 イイね!

フレンチーフレンチに参加してきました

フレンチーフレンチに参加してきました「関西地区のフレンチーフレンチが復活」という事で和歌山県橋本市で開催されたフレンチーフレンチに行ってきました。

フレンチーフレンチはフランス車が集まるイベントで、307SWに乗っていた頃に良く参加させて頂きました。
当時は尼崎市で開催されていて、みんカラのお友達とのオフを兼ねて、良く遊びに行ってました。


今回は直前まで別の予定があったので、誰かと誘いあわせる事もなく参加。ちょっと不安な気持ちで会場に到着。
関西地区と言いながらも、ウチからだとそれなりに遠征です。
受付で懐かしいステッカーや、PEUGEOTの文字の入ったステッカーを頂いてテンションが上がりました。



会場にはいろんなフランス車が。
レトロな車種から最新の車まで。
PEUGEOTでは、現役で走ってる206がまだまだ居たのが嬉しかった。
308SW(T9)は私だけでした。



最初は到着順にクルマを並べていました。
そのうち同じクルマどうしや、お友達どうしでクルマを並べ替える方がチラホラと。

会場をぶらぶらしていると、なんとなくPEUGEOTの列が出来てきた?
そこで私の308SWも並べさせてもらいました。



フレンチーフレンチ初参加という方も多かったようです。
フランス車がキッカケでつながる、というのも何かの縁ですね。
初めてお会いした方と、楽しく車談義ができました。



色んなフランス車を見て、イイなぁと思う車もありました。
それでも、自分の308SWがいちばん好き、と、あらためて思いましたw

Posted at 2023/03/27 22:22:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2023年03月21日 イイね!

デジタルミラーの写真撮影機能

デジタルミラーの写真撮影機能ドラレコ機能付きのデジタルミラーに、写真を撮影する機能が付いていました。
307号線オフのときに、どんなものかと撮影してみました。

画像は、その写真からの切り抜きです。
車間距離が詰まる、信号待ちで撮ってみました。

広角レンズですが、クルマの顔を撮るにはちょうど良いですね。
そんなニーズがあるのかは分かりませんが。



ウチのクルマに着けたデジタルミラーは、記録したデータをスマホやPCに移すためにはSDカードを本体から取り出す必要があります。
SDカードを取り出すには、コネクタ付ケーブルを3本抜いて、本体をルームミラーから取り外さなければ出来ません。
なるべく配線が目立たないようにと、配線長にはあまり予長をとっていません。そうなると、取り出しがなかなか面倒です。

なので、撮影したものの、データを取り出さないまま時間が経っていました。
取り出しが面倒なので、あまり使わない機能だと思いますが、お友達と走る時にはオモシロイかも。
Posted at 2023/03/21 17:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2023年03月19日 イイね!

車載工具にちょうど良い ビットドライバー

車載工具にちょうど良い ビットドライバー車載工具用に、ビットドライバーを買いました。

先日、割れたスポイラーを外そうとした時に持っていた車載工具が使いにくかったので、何か良い物が無いかと思っていました。
緊急用なら、安モンで良いかと思いアストロプロダクツへw
そこで見つけたラチェットビットドライバー。

T20のトルクスビットや、No1,2,3のプラスビットが着いて、ビットは全て本体に収納されてます。
コンパクトに収まって、必要サイズがひと通り付います。

コレを車載工具として持っておけば、ねじに関してはほぼ対応できます。
しかも全長が短いので、バンパー下のねじも、ジャッキアップなしで回せます。
あとは10mmの板ラチェットでも積んでおけば、応急処置はできるかと。



ちょうどこの日は、アストロプロダクツのアプリをインストールすると1点限りで20%OFFというキャンペーンをやっていました。
税別700円とリーズナブルな工具が、さらに20%OFFになりました♪


と、喜んでいたら、会計の時にもらった広告にセール情報が。


4月の第二週に、セールで安くなるようです。
買うの、今じゃなかった、、、
Posted at 2023/03/19 22:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2023年03月18日 イイね!

良い選択だった?

良い選択だった?昨日のblogに書いたスポイラーです。
取り付けました。

色が黒なので写真を撮っても、着いてる事が分かりにくいパーツです。

それでも、有ると無いとでは、違うみたいです。
このパーツは、良い選択だったと言う事かな。

Posted at 2023/03/18 21:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2023年03月17日 イイね!

スポイラー復活準備中

スポイラー復活準備中割れてしまったスポイラー。また同じものを購入しました。
アリエクにしては異例の(?)8日で到着。

取り付け穴をあける位置が分かっているので、室内でサクッと加工。
クルマに持っていけばすぐに取り付けらます。

スポイラーだけの写真をみても、モノが何なのか分かりませんね。

上から、加工が完了した左側スポイラー、割れてしまった左側スポイラー、引き続き使用する右側スポイラー、予備としておいておく新品の右側スポイラー、です。

明日、雨がやんだら明るいうちに取り付けようと思います。
Posted at 2023/03/17 22:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
56 7891011
12 13 14 15 16 17 18
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation