• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

バッテリー、いつまで持つ?

バッテリー、いつまで持つ?昨日、バッテリーの劣化診断をやった記事を整備手帳にあげました。

CCAを計測し、定格に対して70%以下ならバッテリー交換の目安だと思っています。
整備手帳にあげた記事は12/14の作業で、定格の61%まで劣化していました。

そして本日、改めてCCAを計測した結果が画像の通り。
定格のCCA760に対して58%あたりまで劣化しています。
60%を切ったからなのか、診断機の判定は×印。
すぐに交換しろという結果です。

3時間ほど連続走行した後での計測なので、充電してもダメって事ですね。

こうなると、どこまで下がると突然死するのか知りたくなってきます。
気温の下がる季節なので、朝一のエンジン始動などは心配です。

私がいる時のトラブルならまだしも、いない時に家族が乗っていてトラブルと、メッチャ怒られそう。
こう言う時、単身赴任は困ります、、、
Posted at 2024/12/29 18:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2024年12月22日 イイね!

寒いけど乗ってます

寒いけど乗ってますチャリに乗るには寒い季節になりました。
服を着込むと身体は暖かくなりますが、顔に風を受けるとなかなか辛いです。
大きな川を渡る時、橋の上での向かい風はかなり厳しく、電車で移動すれば良かったと思ってしまいます。

でも、運動不足を解消するためには、チャリに乗らないと。
と言い聞かせてながら走っています。

特に用事が無くても、走るために目的地を無理矢理設定して、今日は葛西にある地下鉄博物館に行ってきました。
(それこそ地下鉄で行けよ!)
その後は秋葉原に買い物に。

お昼ご飯を家で食べてから出かけたので、家に帰る頃には暗くなっていました。
変速がスムーズに入らず、ディレーラの調整をしたかったのですが、暗いし寒いし、と言い訳して後回しに。
多分、暖かくなるまで放置でしょう。

そんな感じで、チャリPEUGEOT生活は続いてます。
Posted at 2024/12/22 22:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2024年12月14日 イイね!

念願のオムライス

念願のオムライス今日はノボリンのピーピーのお手伝いに行って来ました。
お尻から手を入れて、グイグイやって、なんとか完了。

その後、ノボリン絶賛の中華屋のオムライスを食べに行きました。
やっと出会えたオムライス♪
見た目はともかく、美味しくて、しかもボリュームたっぷり。



バイクにひかれた人の写真。モザイクかけてますが、これを撮った後にオムライスを食べれる私は残酷?w





オムライスといえば、、、
東京の日高屋というチェーン店で天津飯を頼んだら、オムライスとしか思えないモノが出て来た。
あれは2度と食べないわ。
Posted at 2024/12/15 00:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2024年12月07日 イイね!

クルマもウィンドウショッピング?

クルマもウィンドウショッピング?ウィンドウショッピングという言葉があります。
いろんな解釈があると思いますが、その言葉を聞くとショーウィンドウの外から見るだけ、というイメージがあります。
買う気がない、買えない、などの意味も含まれるのでしょうか。

それって、対象がクルマでも当てはまりますよね。
お散歩中に、クルマがよく見える"ウィンドウ"が。


通りすがりにチラッと。



お店の人に見られないようコッソリと。



運転したら楽しいんだろなぁ。



お店はキレイだけど電気自動車?
なのでパス。




クルマのお店でな無いような雰囲気。



格子すらオシャレに見える?



ここなら入れそう。
でも、最近のモデルには興味なし。



ここは興味あるけど、入る勇気はないわ。



なんか美しい。



見覚えのある子が。



コレは売り物じゃないけど。



と、お散歩しながら楽しみました。
良い運動になりました。
Posted at 2024/12/07 22:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2024年11月30日 イイね!

目黒

目黒川崎方面に用事があったので、T13に乗って行って来ました。
(T13とか書いたけど、チャリです、、、)
その帰り道、目黒にプジョーディーラーがあったと思い、前を通って見ました。

外装が現行のエンブレムにかわっている店舗は初めで見ました。
残念なのはシトロエンとの併設店舗なところ。
シトロエンがイヤな訳ではなく、プジョーだけの店舗であって欲しいと思ったので。

用があるわけでもないので、店内には入ってません。
外から見ただけですが、フェイスリフト後の208がいました。



日本にはまだ数えるほどしか入って来てないようですね。
生産が終了している308SWもいました。


とりあえず店舗の前で、T13の写真を撮っておきました。



店舗の表にあるPEUGEOTの文字が、街路樹に隠れていました。
木を切ったり、除草剤まいたりしないのかな?w
Posted at 2024/11/30 22:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「お盆休みのクルマ弄り http://cvw.jp/b/249939/48606985/
何シテル?   08/17 23:01
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation