• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

目黒

目黒川崎方面に用事があったので、T13に乗って行って来ました。
(T13とか書いたけど、チャリです、、、)
その帰り道、目黒にプジョーディーラーがあったと思い、前を通って見ました。

外装が現行のエンブレムにかわっている店舗は初めで見ました。
残念なのはシトロエンとの併設店舗なところ。
シトロエンがイヤな訳ではなく、プジョーだけの店舗であって欲しいと思ったので。

用があるわけでもないので、店内には入ってません。
外から見ただけですが、フェイスリフト後の208がいました。



日本にはまだ数えるほどしか入って来てないようですね。
生産が終了している308SWもいました。


とりあえず店舗の前で、T13の写真を撮っておきました。



店舗の表にあるPEUGEOTの文字が、街路樹に隠れていました。
木を切ったり、除草剤まいたりしないのかな?w
Posted at 2024/11/30 22:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2024年11月25日 イイね!

そんなカーライフはイヤ?

そんなカーライフはイヤ?トテトテ翌日の月曜日。
リニューアルしたマリンピア神戸のプレオープンに行ってきました。
ショッピングモールに併設されたメルセデスディーラーがあったので、チョットのぞいてみました。

カーディーラーは入りにくいと言う人でも、併設店舗ならぶらっと立ち寄る事ができるのかも。
それをキッカケに商談という流れになるのなら、良い戦略かもしれませんね。


デッカいAMGを見ていると、鍵を開けましょうかと言われ、言われるがままに運転席に座ってみました。
私が買えるような人間には見えないでしょうに、、、

中古車でしたが、ウチのクルマの6倍ほどのお値段でしたw

考えてみれば、308SWに乗ってから、プジョー以外のディーラーってほとんど行った事がありません。
それだけ、世の中に魅力的なクルマが売られていないと言う事ですね、あくまで私の主観ですが。

久しぶりに他メーカーの話が聞けて楽しめました。
今のメルセデスって、コラムシフトなんですね。
ディーゼル車メインだし、なんかイメージ違うなと。

クルマを自分でいじったりメンテしたりという楽しみ方をしないのであれば、メルセデスは良いクルマだと思います。

そんなカーライフ、私にはガマンできないだろうなぁ。
Posted at 2024/11/26 00:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2024年11月24日 イイね!

第12回異車種トテトテ走行会w スタッフ参加

第12回異車種トテトテ走行会w スタッフ参加ヨシノボリ氏主催の、異車種トテトテ走行会にスタッフとして行って来ました。

去年は出張と重なり参加出来ませんでした。
今年は単身赴任生活となり、また参加が難しいと思っていました。

が、直前に関西方面の出張を入れられたので、その足で自宅に帰り、週末のトテトテに参加して来ました♪

サーキット向けの車から、普段使いの車まで、愛車でお気軽に走れる走行会。
今回で12回目だそうです。

走行会の様子は、、、そのうち他の人がアップするでしょう😁


私はスタッフに徹して(?)サーキット走行はしませんでしたが、久しぶりに308SWで長距離ドライブが出来ました。
愛車は端っこにチョコンと停めてました。




ほんで、今回学んだことがひとつ。
うまい棒を車の中で食べると、大変な事になるんですね。
掃除しなきゃw
Posted at 2024/11/24 22:38:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2024年11月19日 イイね!

駐輪場の攻防

駐輪場の攻防マンションの駐輪場では、限られたスペースに自転車を並べるため、前輪の高さが交互にかわるようにラックが設置されています。
自転車において最も幅が広いパーツである、ハンドルの干渉を避けるために。

ところが、出し入れのさいに隣の自転車に気を使わずに、力ずくで引き出したりする人がいます。
ハンドルやブレーキレバーで隣の自転車を傷付けてもおかまいなし。

私のカワイイ愛車も、トップチューブの上に何度となく擦り傷がつけられています。
ある程度は仕方がないと思いますが、傷が増えてきたので、トップチューブの上に厚手の透明テープを貼って保護してみました。

ところが、そのテープにも穴があけられました。




駐輪場所は契約で決まっているので、勝手に移動はできません。
屋根がある位置に停められているだけマシだと思っています。

こちらがガードするしかありません。
何か良い方法はないかと考えた結果、100均でシートベルトパットを買ってトップチューブに巻くことにしました。
かっこ悪いかけど、、、


しかも、あえて合わせ目を上にして、引っ掛けられたらビリっと面ファスナーが外れるようにしてやりました。
ビリって言えば、やった奴も少しは気付くやろ。

そして後日、自転車置き場を見に行くと、、、、


ガッツリ乗っとるやんけ!!


パットがへこむほど。

意図的としか思えんなぁコレは。

Posted at 2024/11/19 22:39:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2024年11月12日 イイね!

洗車場にて

洗車場にて走行8万キロを超えて、小傷や飛び石によるキズが、それなりに増えてきました。

洗車後の拭き上げの時に良く見つけます。

キズものだった中古のGTi用のフロントグリルも、今では年式相当のキズの一部に。

そう思えるようになってきました。


Posted at 2024/11/13 00:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「良いと思ってしまった http://cvw.jp/b/249939/48627618/
何シテル?   08/30 19:35
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation