• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月18日

【番外編】ショートノーズ派? ロングーズ派? 仮想(妄想)ケンメリロングノーズなバンな話し。

【番外編】ショートノーズ派? ロングーズ派? 仮想(妄想)ケンメリロングノーズなバンな話し。 ずいぶん前に書いてあった下書きUP。





ケンメリには実在しない

ロングノーズのバン&ワゴンのお話し。









昭和4x年の開発時代の段階で

ロングノーズのバン&ワゴンの計画ってあったんでしょうか?


もしや?テスト版的な試作車など開発段階なら、

あってもおかしくはなさそう。

な〜んて想像すると面白い。



また、開発の段階でC110型、Newスカイラインの

ラインナップを検討するための会議用の資料とか?

6気筒のバン&ワゴンの資料がリストに記載があったかもしれません。

↑かなーり妄想域です。(実際はわかりません)

かなり重症患者です



そんな資料や計画があったとしても

バンシリーズにロングノーズなんて利益的や

時代背景的に、却下されたかもですね。

↑ひつこいようですが妄想です(←重症患者です)



まっ、勝手な個人の想像(妄想)なので

真に受けないでくださいね!!!!!

しかしながら、もしもってことで

ここでロングノーズ加工した画像を1枚。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓









こちらは、オリジナルノーズのバン画像を1枚。


車高は下げてま〜す。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




で、最後に実車のバン(ワゴン)画像を1枚。↓








どうみえましたか?

あくまでヘタな加工なのでバランスがイマイチですが

私的には、ショートノーズでのバランスがしっくりきます。


以前にも書いたことありますけど

バンをロングノーズにしたケンメリはダックスフンドみたくって

長過ぎる気がするんですよね〜。



とはいえ実車があったならカッコイイとは思いますが。。。




ちなみに実際に、こーいったロングノーズ化した

改造車両が、昭和の当時に存在したと噂があります。



大先輩が言うにはJAPANのバンで

ロングノーズにしてある、トリコロールのバンが第三京浜で居たと。

また、目黒某所にも、ロングノーズ化したバンが存在したとか?

10代でそんな噂の話しを先輩から聞きました。

まっ、ほとんど都市伝説みたいな話しですが…






話しを戻して、仮にそんなロングノーズの実車を作れたら?

S20エンジン載せる? L28改? それともRB26TT?

L6のOSヘッド?

夢が膨らみますね。


ちなみに小生なら、

S20エンジンといいたいところですが…

ここはあえて、プリンスのG20改エンジン。

おぃ!4気筒かよって(苦笑)って言われそうですが。。。


そのうち、どこかの誰かが

夢みてやるんだろなぁ。

みてみた〜い。

是非お願いします。









古いブログをみてたら、2008年にも同じような記事を書いていました。
その時の画像がこちら。ちょうど10年前でした(汗)

A+Bの組み合わせ





↑この時の画像加工はレベル低く(汗)
最初に載せた画像の方が
より正確?にみえてる(たぶん)





おまけ画像↓G20ヘッドです。











2018年明け?だったか

このヘッドが生きる車両へ取り付くため

当方の手から離れました。

終。





おまけ、ロングノーズのことで、知り合いと話題になった810型ブルーバードのこと


このブルーバードにはロングノーズが海外ではあったようです。これがスカイラインではなく

ブルーバードで実現されていたんですね。

海外マーケットではスカイラインよりブルーバードが主力?だから可能だったのかね。










こーみると長いですね。かっこいいかも!


↓こちらは国内と同じ短いノーズの方(画像は海外DATSUN)





他の広い画像たち















↑DATSUN 200B 短いワゴンもあった模様





↑240Zのエンジン!? 宣伝方法が憎いです


スカイライン系をロングノーズにするより

ブルーバードを利用したロングノーズバン&ワゴンを

海外で展開する方が売り上げも見込めたのかもしれませんね。




総論

スカイラインでロングノーズのバン&ワゴンが存在してたら

どうだったんでしょうね。(R30、R31除く)

ロングノーズのバン&ワゴンが存在しなかったゆえに

想像や妄想を楽しめるってこともありますが、

世界のどこかで? ケンメリ型の

バン&ワゴンでロングノーズを夢見る

男たちがどこかにいるかもしれません。

(そんな方がいたら是非頑張ってください)


ちなみに

ハコスカの世界では、RB載ったのが1台存在しましたね。

その他にも???噂は・・・

世界で一台のこだわりの愛車って考えれば面白い話しです。





ブログ一覧 | VAN&WAGON | 日記
Posted at 2018/08/18 18:16:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ステロイドの影響
giantc2さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2018年8月19日 23:58
はじめまして。
その昔某公認屋の広告に出ていたRBのハコスカバンは某所で売りに出てますね。
そしてベースはGC10だったのも今更ですが知りました。
コレをベースにキチンと作り直して・・・なんて考えてしまいます。
コメントへの返答
2018年8月20日 15:04
めがねさん、はじめまして。

GC10改 売りに出ていましたね。売れたって噂も聞きましたが。。。 当時、3個イチで作ったと。作った本人に聞きましたね。(詳細は忘れてしまいました)

キチッと作り直して、、、。それもアリですね!

プロフィール

「ここは米子の駅前。土地柄か軽自動車は多いかな。残念ながら旧車は見かけれない。。。よっぽど都内の方が見れるかもね。」
何シテル?   01/15 05:00
「整備記録」や給油時毎の記録に利用中。更新きまぐれ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

75cc/PC20/規制前エアクリでのキャブセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:50:28
フロントタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 03:27:34
[ホンダ スーパーカブ90]アウトスタンディングモーターサイクル(ノースロード) A104 メーターランプLED化キット スーパーカブ用 タイプ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 13:26:17

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2021年11月〜 2015年式(H27年)7月登録 アルトバン。4万7700キロのリ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
錆対策やら色塗ったり楽しめそうな1台です。エアコン、パワステ、パワーウィドーなし、ちょっ ...
日産 スカイラインバン 3号車 (日産 スカイラインバン)
2003年10月〜現在2021年12 1975年式  前期の後期(中期?) 1600バ ...
日産 スカイライン 0号車 (日産 スカイライン)
1988年〜1989年3月頃 初の所有車 53年式スカイラインJAPANGT-EL 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation