• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月05日

本日の富士山(2022/02/05)

本日の富士山(2022/02/05) もう2月。

ロドロスの反動もあって、12月と1月はサーキットに行きまくりましたが、そろそろ平常運転にしないと・・・、なんて思ったわけでもないのですが、しばらく富士山眺めてなかったので、早起きして行ってきました。

平野の浜で朝日を浴びる富士山が見たいかな~と思い、道志みちで山中湖に向かいました。鹿に気をつけてのんびりのんびり。山伏峠を越えると融雪剤だらけでしたね。

平野の浜に着いたら、氷の世界だったのでびっくりしました。


超寒かったですが、わりと賑わってました。

こんなに凍るんだなー。そういえばワカサギ釣りとかで有名でしたもんね。歩いて行けそうなくらいしっかりした氷でした。

一面凍ってるのか?と思いましたが、クジラ(山中湖)の尻尾部分だけ凍ってたようです。長池親水公園まで来ると水面に逆さ富士が見られました。

西湖。今朝の富士山は雲の帽子をかぶりっぱなしでしたなぁ。

精進湖他手合浜も凍ってました。ここでチェアリングしてコーヒーとカレー麺をと考えてましたが、風が強くてバーナーが不安定だったので止めときました。

その後は甲府盆地に下って「みたまの湯」へ。ここは本当に眺望がすばらしいお風呂ですね。夜景もほったらかし温泉に負けないんじゃないかな。今日は八ヶ岳や南アルプスは雲で見えませんでしたが、瑞牆山や金峰山がよく見えました。

その後はみやさか道等の快走路使って帰りました。写真は途中で見えたリニア実験線。


五湖周辺も融雪剤だらけでしたので、ZⅢセットに交換がてら足回りをスチーム洗浄し、

水洗い洗車をしておきました。いちおうロド天の準備完了!
ブログ一覧 | ドライブ/ツーリング | 日記
Posted at 2022/02/05 22:36:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本日の富士山(大平山)
あおたまさん

💎🗻ダイアモンド富士追跡レポー ...
Tempest-3さん

山中湖まで道志川沿いを413号で往 ...
swskoroさん

久々兄弟山中湖ツーリング
Succhieさん

二十曲峠と道志みちの紅葉
ちゃむとさん

富士山を見た後の温泉♪
ツゥさん

この記事へのコメント

2022年2月5日 22:42
お疲れ様です!
道志は毎日?夕方くらいに塩カルを大量に撒くので要注意ですよね。
むかーし、山中湖でワカサギの穴釣りやってました。
もうそんな面影ないですね。
コメントへの返答
2022年2月5日 23:06
お疲れ様です♪
毎日撒いてるんですか!雪かと間違えるくらい撒かれてました。掃除がなかなか面倒です。
ワカサギの穴釣りやってましたよね!近年は完全結氷もないようで穴釣りは厳しそうですね。
2022年2月6日 11:49
↑たしかに!三国の神奈川側と山伏は真っ白です
鹿は、、、注意ですね、当たるとイタイです(笑
コメントへの返答
2022年2月6日 15:59
三国も真っ白ですか。日陰で凍結しやすそうですもんね(^^;)。
寒かったためか、鹿には遭遇せずにすみました。
2022年2月6日 12:14
逆さ富士🗻とロドの構図が最高っす~(人゚∀゚*)♡カッケー!
コメントへの返答
2022年2月6日 16:05
ありがとうございます~。
ロードスターは、走ってヨシ、眺めてヨシで、出掛ける度に「い~いクルマだなぁ!」と一人ツッコミしてます(^^)v。

プロフィール

「@ちびマンセルさん ありがとうございます♪じゅんさんのおかげです〜」
何シテル?   05/26 01:48
あおたまです。 NBロードスターに乗り始めて8年。 運転大好きで、サーキット走行や絶景と快走路を求めたドライブを楽しんでいます。 富士山を眺めるのが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

外撮り動画でタイムアップのポイントを検証しましょう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 07:30:55
プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その③~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:20:28
助手席エアバッグ撤去 
カテゴリ:メンテナンス
2024/01/20 13:49:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダスピードロードスター(NB2)に乗っています。 なるべくオープンにしたいタイプです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちょうどいい感じのサイズで、室内もそこそこ広く、荷室も十分なとても使いやすいクルマである ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8最高ー!!! ロードスターの如き運転の楽しさと大人4人がちゃんと乗れる実用性を兼 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
当時の上限、280馬力のクルマに乗りたくなったのと、友人のWRXがメチャメチャいい感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation