• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

2024のGW後半は山ツーリング(①日向山)

2024のGW後半は山ツーリング(①日向山) この後いろいろイベント続きなので、GW後半は山一つ登り行くくらいで、まったり過ごそうと考えておりました。が、カミさんから「GW後半はのんびりしたいので、泊りがけでどっか行ってきて!」と指令が。ここんとこカミさん休出続きだったし、私がリモートワーク多くて家に居がちでしたので、確かにのんびりしてもらった方がいいかも。
つっても今から泊まれるところあるかなぁ、といろいろ探してみると、高ボッチのキャンプサイトが5月4日に空いてるのを発見。予約して出掛けてきました。

まずはもともと予定していた山に登って、その後高ボッチ山に行くことにしました。この日は南アルプス北部の日向山(1660m)ってのに登りました。尾白川渓谷の駐車場から登りますが、アプローチの道の正面に甲斐駒ヶ岳が見えました。思わずロドと記念撮影。以下写真多めで。

登山届出して出発します。甲斐駒の黒戸尾根もここからスタートなんですよね。

登り始めの雰囲気は北岳に似てるような気がするのは気のせいかな。

1時間ほどで矢立石登山口に到着。あら、横に駐車場ある。ここまで車でこれたんか・・・。

木間からチラチラと甲斐駒が見え、期待が膨らんでいきます。

矢立石登山口からはどの辺まで来たか10段階で案内してくれてました。

富士山も見えました。

9/10。あとちょっと。

山頂の三角点到着。ここは眺望がなくショボいのですが、日向山の目玉はここからちょっと先の雁ヶ原。

花崗岩が露出したザレ場があって白い砂浜のよう。「天空のビーチ」と称されるそうです。

北側には八ヶ岳、南側には甲斐駒ヶ岳。甲斐駒イケメンですね~。

斜面と滑りやすい砂利で滑ったら帰って来れなそうです。物を落とすとそのまま斜面を転がり落ちてしまいそうなので、山頂の一杯はやめときました。

富士山も見えました。あ、もうちょっと先に行ったらいい感じに撮れそうな・・・。

甲斐駒、鳳凰三山、富士山が並んで見えました。

戻るの怖ええ・・・。

下って竹宇駒ヶ岳神社にお参り。

吊り橋渡って尾白川渓谷へ。

一つ目の滝、千ヶ淵を見ていきました。尾白グリーンがキレイ~!

高ボッチ行く前にお風呂入ろうと思いましたが、名水公園べるがや道の駅小淵沢など、温泉施設はひどい混雑で駐車場に停められない感じ。お風呂難民になってしまいました(笑)。
ブログ一覧 | 山登り | 日記
Posted at 2024/05/05 21:13:23

イイね!0件



タグ

関連記事

本日の富士山(甘利山→入笠山)
あおたまさん

2024のGW後半は山ツーリング( ...
あおたまさん

甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳(北沢峠より)
フィニヨンさん

金峰山
t-山ださん

入笠山
メカおやじさん

立山登山
あおたまさん

この記事へのコメント

2024年5月5日 22:33
いつものようにアクティブなあおたまさんですねッ!!
コメントへの返答
2024年5月6日 4:38
今回もいい景色に出会えてよかったです。ロードスター最高~!

プロフィール

「@ちびマンセルさん ありがとうございます♪じゅんさんのおかげです〜」
何シテル?   05/26 01:48
あおたまです。 NBロードスターに乗り始めて8年。 運転大好きで、サーキット走行や絶景と快走路を求めたドライブを楽しんでいます。 富士山を眺めるのが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

外撮り動画でタイムアップのポイントを検証しましょう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 07:30:55
プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その③~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:20:28
助手席エアバッグ撤去 
カテゴリ:メンテナンス
2024/01/20 13:49:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダスピードロードスター(NB2)に乗っています。 なるべくオープンにしたいタイプです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちょうどいい感じのサイズで、室内もそこそこ広く、荷室も十分なとても使いやすいクルマである ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8最高ー!!! ロードスターの如き運転の楽しさと大人4人がちゃんと乗れる実用性を兼 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
当時の上限、280馬力のクルマに乗りたくなったのと、友人のWRXがメチャメチャいい感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation