• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナ駆動のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

NTL 山にゃん特集

昨日の秋田県ジムカーナ表彰式は5次会まであったらしい・・・いいなぁ今日休みのヒト




本日は成人の日ですが、オラ関係なくお仕事です




成人の日にちなんで、成人に近いドライバーを追っかけるヒトの話




最近ドライバーの入賞率アップと共に、表彰式では恒例の撮影隊なお方









NTL山にゃんです









メインドライバーはこの中央のお方・・・成人式は2年前?かな??









他にも若手ドライバーが数名居て、サポートと言うよりは半ば引率か(爆)










そういえば、JAF表彰式にも居りました。スプーンを持った中央のお方です(笑)









ジムカーナよりケーキが好き?そりゃそうだろ!ボクもです(爆)


Posted at 2016/01/11 06:29:39 | コメント(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

カーボンクラッチ摩耗量管理

昨日は中部ジムカーナ?いやモタスポ表彰式だった様ですね・・・マンセー!




さてさて新春メンテナンス特集もラストかな?今回はクラッチ




オイラはATSのカーボンシングルを使用してます・・・というか付いてきた(爆)




購入してからディスクのみ交換ですが、特に不調な事は無し




カバー本体にメンテナンス記録を書いているのであります









ディスクの内側にも、同様に摩耗量をカキコ。内側の厚さと外側の厚さ









ちなみに、昨シーズン前は227,073kmでディスク外側が3.05mmでした









ほんでもって、今シーズン前は235,819kmでディスク外側が2.85mmです









よって、2015シーズンは約9,000kmを走行し、摩耗量は約0.2mmですね。




2014シーズンも約1万キロで同様摩耗量でしたので、良好な感じかと




ちなみにディスク厚さは新品時3.9mmで使用限度が約2mm




新品だと厚さ3mm前には多少滑る感があるので、カバーのサラバネ外周ボルトのシム調整が必要




初心者に多いのが、この初期滑りでもうダメだと思う方も多いみたいですね




自分の場合はシム調整済みのカバーに中古DISC3.5mmを入れて現在に至る




プレッシャープレートとフライホイール側の摩耗量を考慮した上での選択ですがね









この文章を呼んで解らないかた・・・ATSのWEBで勉強して下さい(笑)




この内容が理解できないのであれば、あまりオススメできません・・・個人的意見




・・・やばい、ウンチクブログになってきた(汗)




結論として、自分は半クラッチ多く使わないので、減りも少ないと思います!




Posted at 2016/01/10 06:50:10 | コメント(1) | 日記
2016年01月09日 イイね!

ファーストミッション

2016年ジムカーナシーズン開幕に向けて、早々始動・・・例年の事ですが(爆)




シーズンオフなので、時間に余裕をもって作業出来るのがイイね!




配線やらで遠回りしながら脱着したミッション君、やっとオープンの儀









まずはマグネットチェック・・・とりあえず大きな破片は無し。安心しました、欠けてませんよ。









数年前に偶然開けたら破片がコンニチハしてましたから・・・思い出したくも無い(汗)




ギヤ系には異常が無いので、基本そのまま




お次はLSD、A・B・C・D・・・LSD(笑)もちろんクスコ製です!




新品買ってから3シーズン目に突入する、このCUSCO LSD




イニシャルはさほど落ちてない、プレート摩耗状態は安定しているみたい




けど、ケースやカムの状態もちゃんとチェックすべく、全てバラバラ




ケース内部は見え難いなぁ・・・と思った瞬間、100円グッズ活用がヒラメイタ!









持っててよかった100円LEDライト、フレキシブルに動いて大活躍




ケースに若干段付き摩耗があったので、チョイと修整




ココはプロ領域の仕事になるので、あえて画像は出しませぬ・・・あしからず




結局、大きな痛みも無く、今シーズンを乗り越えられそうです・・・めでたしめでたし♪
Posted at 2016/01/09 06:36:16 | コメント(1) | 日記
2016年01月08日 イイね!

懐かしいベッタ

そういえば今週末は秋田県ジムカーナ表彰式があるみたい・・・行きたいけどムリかな?




実家帰省時にたまたま発見した懐かしいグッズ




地元岩手では「ベッタ」と呼んでましたが、全国名称はめんこかと?










ある意味、子供の頃からクルマでバトルしてたんですね(笑)




さあ金曜日、今日頑張れば明日休み=もっと頑張る??(爆)
Posted at 2016/01/08 06:22:19 | コメント(1) | 日記
2016年01月07日 イイね!

チャンピオンの余韻

勤務先の仕事初めは順調にスタート・・・しばらくはジムカーナ準備態勢と平行進行!




去年の事はもう振り返りたくない気分はあるのですが・・・




けど、初めての全日本ジムカーナチャンピオンは嬉しいから、まだ余韻が残っている・・・




ちなみに昨年末には更にヨコハマモータースポーツさんのWEBに追加記事が掲載




内容は全日本ジムカーナシリーズポイントランキングになります




チャンピオンインタビューで終わったかと思ったら、また取り上げて頂いたのがコチラ









WEBはコチラhttp://www.yrc.co.jp/cp/motorsports/2015ms/jgc/ms_15_jgc_00_standings/




けど、ポイント表の後半タレ状況を見て、ちょっと悔しくなったり(笑)




また週末のメンテに気合入りそうです・・・ちゅうか、年明けから飛ばし気味ですが(汗)
Posted at 2016/01/07 06:20:47 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@しもこ@EG6 ちょうだい」
何シテル?   04/03 20:39
ジムカーナドライバーをメインに、時折アナウンサーもこなすアナ駆動と申します。本職は普通の民間サラリーマンですが、クルマのメンテナンスはエンジン組立他多方面の作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

中古ドライブシャフト クレーム返品記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 16:09:21
最終戦、鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 21:40:08
ADVAN A08B タイヤチェンジャー作業性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 07:55:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
全日本ジムカーナ参戦2021年シーズンから過去30年来のホンダマニアから離脱し、スイフト ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年よりNAエンジン最終型タイプR FD2シビックタイプRに変更しました 全日本 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2013年は海外出張が重なる為、2012年に現行フィットを売却 しかし、1ヶ月もせずに何 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年からの全日本ジムカーナPN1参戦マシンです。 2012年はルーフとドアミラー他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation