• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月23日

タンデムツインの復活?

タンデムツインの復活? 人とくるまのテクノロジー展 2015
OBRIST Powertrain社、クランク軸が2本ある2気筒エンジンを使ったハイブリッド車を提案
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20150521/419504/
--------
HICE
http://www.obrist-powertrain.com/dt_portfolio/hice/
--------
昔、バイクではタンデムツインのレーサーがあったねぇ、と思い出しちゃったよ。

で、レンジエクステンダーでタンデムツインを使うメリットって振動だけかな。
小さくなる訳じゃないし、ストロークを長くとれる訳でもないし。

500ccくらいが熱効率が良いとは言うけど、ツインクランクは重くなっちゃうよね。
でももうちょっと大きめの800ccくらいの方が実際には熱効率がよかったりしないのかな。

全体での得失がどうなるか、どう考えるか次第だろうけど、これは生き残らないような気がするな。
だってレンジエクステンダーって定常回転で動くだろうから、少々の振動ってアクティブダンパーとかマウント周りの改良で対応できるよね。
ブログ一覧 | 電気自動車 | 日記
Posted at 2015/05/23 23:56:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

素晴らしくディープなS2000の世 ...
koba♪さん

RS3で旭川を往復
nobunobu33さん

オロロンラインから見る利尻富士に思 ...
kitamitiさん

断捨離は続く
38-30さん

🚘第88回Cars&Coffee ...
TOKUーLEVOさん

5月12日、札幌出張2日目(サッポ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23
日産(純正) スイッチ付本革ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 14:54:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation