• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月27日

真っ赤な車に乗ると寿命が延びるらしい(笑)

真っ赤な車に乗ると寿命が延びるらしい(笑) 「四十過ぎたら「男もアンチエイジング」」
真っ赤なBMWで「男性ホルモン」が4倍に!
「男の守り神」テストステロンを維持する3カ条
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/111000048/111600002/
--------
数年前、真っ赤なBMWを買った獨協医科大学越谷病院泌尿器科の岡田弘教授は、それまで200ng/dl前後だったテストステロン値が4倍に上がったという。
--------
還暦で赤いチャンチャンコを着るってのは、そういう意味があったのかぁ。(違)

って、自分が興奮する何ものかを手に入れる、などの行為がホルモン分泌を増やすんだろうな。
社会の空気を読まない人が長生きするってのは「憎まれっ子、世に憚かる」は現実だった、と言うことかな。

まあ、あんまり自分を抑え過ぎると良くない、ってことでここはひとつ。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2015/11/27 23:24:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番30,000km!とこれまで ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

【SMP】18年の足あと
smile238さん

昼ご飯✨
sa-msさん

久しぶりの新世界
バーバンさん

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

大葉が生えてきました
R172さん

この記事へのコメント

2015年11月28日 10:03
jawayさんもぜひ!(笑)
コメントへの返答
2015年11月28日 11:51
私は赤よりもオレンジの方が良いな。(違)

それにあんまり長生きしたいような願望もないし。
2015年11月29日 15:21

夜、元気が無くなってきたら、

赤いパンツを履けって言うでしょ。

靴下もシャツも赤いライン入りとか。

コメントへの返答
2015年11月29日 17:23
赤に意味があるのではなくて、非日常に意味があるんじゃないでしょうか。
と言うか赤が非日常の代表的色と言うことなんでしょうけど。

日常的に赤を使っている人には効果はないかも。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23
日産(純正) スイッチ付本革ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 14:54:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation