• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

セミリジッドエンジンマウントカラーってのは

エンジンマウントのゴムを外側から樹脂で締めて動きを制限してる訳だよね。
ってことはエンジンマウントのゴムの外側を幅広のベルトで締めれば同じような効果があるはずだよね。

ってんで幅広大径なホースバンド/ホースクランプを買って、エンジンマウントに巻いてみようとか思ったりして。
http://www.mskojima.co.jp/web/marinecatalog/onc95.html
これなら片側2000円くらいで済むかな。

って、買う前にエンジンマウントの高さと径を確認しなきゃね。
誰か知ってたら教えてちょ。(誰かって誰だよ。)



リンクはレボのセミリジッドエンジンマウントカラー


----追記----

よく読むとクリアランスを詰めてエンジンがロールする範囲を制限するってあるなぁ。
つまりマウントがへたって下がって来たらクリアランスが無くなって完全リジッドになっちゃうんだね。(笑)
マウントの製造公差よりもクリアランスの詰め分が大きかったら、セミリジッドじゃなくて、最初からリジッドになっちゃうよ。

たかくりさんが割と新しいマウントでフルリジッドみたくなっているようだから、クリアランスの詰め分よりも公差の方が大きいのかも知れない。
https://minkara.carview.co.jp/userid/424653/blog/12788207/
Posted at 2009/04/27 18:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年04月27日 イイね!

巨大な物体

でも黒光りしている訳じゃ有りません。
----
このありえないほど巨大な物体はなに?
http://www.gizmodo.jp/2009/04/1_24.html
----
すげ~~、でけ~~。びっくり~~~~。
風車って、海外ではこのサイズなの?
Posted at 2009/04/27 14:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2009年04月27日 イイね!

FRPの定義って?

クリアを厚めに塗ってしまえば紙が下地であってもFRP。
紙も繊維だし、塗装も樹脂だし、間違っちゃいないぞ。(笑)
最近は環境指向で竹繊維のFRPとかも出てるくらいだから、紙でも良いじゃん。
となると漆器もFRPの類だな。綿や絹の繊維に漆の樹脂。

と言う訳で(どこが?)オイルクーラーの排熱をブレーキに導くダクトを、ラップの芯を加工して、それにクリアを塗って防水する、と言う段取りで作成中。

全く何やってるんだか。
Posted at 2009/04/27 11:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation