• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

崩壊する社会インフラ

崩壊する米国のインフラ 後を追う日本
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110120/105696/?mail
ーーーーー
社会福祉に回す金があったら、インフラ補修に使おう。
道路と言う社会インフラを維持してもらわない事にはカーライフなんて有り得ないもんね。
それに社会福祉よりも、こっちの方が確実に生きた金として社会で循環するよ。
つまりは景気対策になって税収増加に寄与する可能性もあるってなもんだ。
道路が良くなれば走りたくなって車関係の出費も増えるかも知れないしね。

つー訳で必読っ!
Posted at 2011/01/21 23:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年01月21日 イイね!

シグネットの価格が高いのはなぜ?

この記事は、Aston Martin Cygnet Launch Editionsについて書いています。

公式サイトを見てみると・・・
http://www.astonmartin.com/eng/thecars/cygnet

どうやらどこぞのブランドのラゲージキットがついて来るらすい。
Bill Ambergってそんなに高級なブランドじゃないような気もするけど。
でも下手すると50万円分くらいはオリジナルで作らせたこのラゲージキットの価格だったりしてね。

とおもってサイトを見るとオンラインショップで現在大安売り中。
http://www.billamberg.com/

でも車のサイトなのにパフォーマンスを示すページが無いってのがなんとも。
本当のアストンに比べるとパフォーマンスを表示するのもおこがましい、って感じかな。(笑)
Posted at 2011/01/21 23:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2011年01月21日 イイね!

フェラーリなワゴン車って魅力あるのかい?

この記事は、フェラーリの新型V12は FF…シューティングブレークについて書いています。
 フェラーリは21日、コンセプトGTスポーツの『FF』を初公開した。『612スカリエッティ』の後継車となるシューティングブレークの提案で、フェラーリ史上、最もパワフルで機能的、またフェラーリ初の4WDモデルになる。
 車名のFFとは、「フェラーリ・フォー」の略で、4シーターの4WDという意味が込められた。ピニンファリーナが手がけたボディは、クーペとワゴンを融合させたシューティングブレークデザイン。ボディサイズは、全長4907×全幅1953×全高1379mmと公表されている。
 エンジンは、新開発の直噴V型12気筒ガソリン。6262ccの排気量から、最大出力660ps/8000rpm、最大トルク69.6kgm/6000rpmと、フェラーリの市販車としては歴代最強のパワーを引き出す。前後重量配分は、47対53と理想的なバランスも追求された。
 トランスミッションは、デュアルクラッチF1。車両重量は1790kgあるが、0-100km/h加速3.7秒、最高速335km/hと、世界屈指のパフォーマンスを実現する。
 フェラーリ初の4WDシステムは、「4RM」と命名。電子制御により、路面状況に応じて、4輪に最適な駆動トルクを配分する。フェラーリによると、一般的な4WDよりも、重量を50%低減させた特許システムだという。
 また、シューティングブレークならではの特徴として、大人4名がくつろげるキャビンと、リアシートを起こした状態で450リットル、倒した状態で800リットル(VDA計測法)のラゲッジスペースを確保している点も見逃せない。
 フェラーリFFは、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーにコンセプトカーとして出品。正式発表時には、別のネーミングとなる可能性が高い。
--------
シューティングブレークとワゴンってどう違うのさ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/シューティングブレーク
四人乗ったら荷室が狭いってだけだったりしてね。(笑)
どう見てもカッコいいとは思えないぞ。

それにこんな車でフォンフォンいって走らせるのか?
なんだか場違いな車としか見えないよね。

フェラーリ・フォーの公式サイトはこちら。
http://www.ferrarifour.com/

でもまあ結構売れたりするんだろうな。
Posted at 2011/01/21 22:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2011年01月21日 イイね!

アウトウニオンのタイプCのe-tronの様なトイカー

アウトウニオンのタイプCのe-tronの様なトイカーこの記事は、アウディが1人乗りEV発表 これぞ大人の玩具について書いています。
 このクラシカルなデザインの1人乗り自動車は、アウディが“第62回 国際トイフェア”向けに製作した電気自動車(EV)だ。2月3日からドイツ・ニュルンベルクで開催される同ショーは、国際的規模の玩具見本市。熱心なアウディファンならおわかりのように、スタイリングは、アウディの前身であるアウトユニオンが1930年代につくった“タイプC”がモチーフ。プリミティブなデザインとモダンなパワートレインを融合させた、アウディらしい高品質なEVに仕上がっている。
 アウディの子会社であるクワトロGmbHが期間限定で販売したことがあるペダルカーをベースにつくられたこの“アウトユニオン タイプC e-tron”は、実車の2分の1スケールのボディをもち、全長が2.32m、全幅は97cm。乗員の身長は180cmまで対応し、子供だけでなく、大人も楽しめる。
 パワートレインも本格的だ。バッテリーは高効率なリチウムイオン式を採用し、モーターで後輪を駆動。出力は1.5hp、トルクは通常4.1kg-mを発生し、瞬間的に6.1kg-mまで高めることもできる。最高速度は30km/hに達するそうだ。また、リバースギア付きで後退も可能というこだわりようだ。
 航続距離はおよそ25km。充電は、一般家庭用の230V電源に対応し、充電時間はバッテリー残量によるが、およそ2時間程度だという。
 完成度の高いデザインと実用に足る動力性能を備えた“アウトユニオン タイプC e-tron”。今回トイショーに出展されるのは市販モデルではなくプロトタイプということだが、発売されれば、大人が飛びつくのは間違いなさそうだ。
-------
電気自動車じゃなくてトイカーでしょ。
元が200万円もするハンドメイドなのに、それを電気自動車化したらいったい幾らなのさ。
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/audi_owner/audi_colleciton/auto_union_type_c.html

1.5馬力だとモーター出力が大きくて原付自動車規格にならないからナンバーも取れないな。(違)



この記事は、アウトユニオン タイプC がEVで復活…?について書いています。
Posted at 2011/01/21 22:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23
日産(純正) スイッチ付本革ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 14:54:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation