• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

四輪車で信地旋回?

この記事は、タタ、次世代シティコミューターを発表について書いています。
 インドの自動車メーカー、タタモーターズはジュネーブショーで、ヨーロッパ向けに開発したシティコミューター「ピクセル」を発表した。
 ピクセルは、“ナノ”をベースにつくられた街乗り用コンパクトカー。全長は3mと非常にコンパクトだが、このサイズで大人4人が快適に乗れるパッケージを実現しているという。タタモーターズの常務取締役でグループのCEOを務めるカールピーター・フォースターは、スペース効率に優れ、取り回しがしやすく、環境にやさしいシティコミューターは、欧州市場で今後需要の高まりが期待できると話している。
 ピクセルはそのコンパクトなボディに加え、取り回し性能を高める革新的な“インフィニトリー・バリアブル・トランスミッション”を搭載する。これは転回時にリアタイヤの外輪と内輪を逆回転させることで、狭い場所での転回を可能とする機構。これにより回転半径はわずか2.6mと、非常に優れた取り回し性能を実現している。
 さらに限られたスペースでの乗降性を高めるため、上方に跳ね上がるセザー式のドアを採用するなど、都市部での扱いやすさを徹底的に追求したクルマに仕上がっている。
 エンジンは、1.2リッター3気筒ターボディーゼルを車両後方に搭載する。このエンジンは、低フリクション化や可変クーラント&オイルポンプ、素早い暖機を実現する技術により、環境性能に配慮したものとなっている。さらにアイドリングストップ装置やインテリジェントバッテリーチャージングシステム、空力性能の向上などにより、燃費は29.4km/Lを実現。CO2排出量は89g/kmという優れた環境性能を実現している。
-----
駆動輪を左右逆回転させて信地旋回的な回転半径ってのはトルクベクタリングの技術を使えば出来ない訳じゃないからまあ良いんだけど、フロントタイヤのジオメトリーとかはどうなるの?
ズルズルとフロントタイヤのどちらかは無理無理に引きずって回るの?それとも左右の舵角が独立で可変するの?左右可変舵角だったりすると、もしかすると超画期的かも。

って、ショーモデルのコンセプトカーだから口だけで言っておけって感じかな。
Posted at 2011/03/04 23:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2011年03月04日 イイね!

経済調和と言うのは一方的譲歩の事なのか

日米経済調和対話
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-20110304-70.html
------------
意外と大使館の一般向けの文書って読み易かったりする。

で、こう言う要求が毎年毎年話し合われている訳だ。
たしかに見直した方が良い規制も一部にはあるけど。
でも郵政とか金融とかは一方的な要求だよね。

まあTPPはこれどころじゃないって事だけは確実さ。
一方的に市場開放とか非関税障壁撤廃を要求されること間違い無し。

これが開国と言うのであれば、開国なんてしなくて良いよ。
言うなれば「軒下貸して母屋取られる」を地で行くようなもんだ。



3/7追記-----
三橋貴明のTPP亡国論??暴走する「尊農開国」
構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果
問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110303/218708/?rt=nocnt
------------
TPP「わからない」が率直な意見 日本青年団協議会が学習会
http://www.jacom.or.jp/news/2011/03/news110307-12775.php
------------
Posted at 2011/03/04 23:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年03月04日 イイね!

庶民ってなんだ?

この記事は、10年乗り続けるか、車検ごとに買い換えるか・・について書いています。

「庶民ってベンツに乗ってないよ」って書き込んだら消されてしまいました。
本人のコメント欄からは消えても、書き込んだ方のコメント管理の投降のリストには残るんだよね。

中古のベンツなら庶民かも知れないと思うけどね。
でも、ベンツの新車を乗り継ぐってのは、間違いなく庶民じゃないよね。
東京だともしかすると庶民になるのかも知れないけど、地方じゃ有り得ないな。

コメントも消すこと無いじゃん。
笑っていなす返事を書けばカッコいいのに。
嫌なコメントは消す、ってのは「なんだかなー」と思う。

厭味な返事を返されるのはあんまり気にしない。
でもコメントを消されるのは私は嫌いだ。

−−3月6日追記---

で、あげくの果てにはブラックリストかぁ。(笑)
困ったものだ。

ちなみに、乗り換えか乗り続けるかってのは、残価設定型ローンで車検毎、あるいは二回目車検毎に強制乗り換えって売り方もあるよね。
ああ言う売り方をするってのは、乗り換えの方がディーラーから見て儲かるってことなのさ。(笑)
わざわざ儲けの少なくなるような売り方はしないよ。
Posted at 2011/03/04 22:03:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation