• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

2.0リットル直6ターボと言う選択の訳は?

この記事は、アストンマーチン、新型ルマンレーサー発表…2.0リットル直6ターボ搭載について書いています。
 アストンマーチンは2日、ルマン24時間耐久レースをはじめ、2011年シーズンの耐久レースに参戦するニューマシン、「AMR-One」を発表した。
 同車は、ルマン24時間耐久レースやILMC(インターコンチネンタル・ルマン・シリーズ)の「LMP1」クラスに参戦する目的で、プロドライブと共同開発。ボディは従来のクローズドボディから、オープンボディ化されたのが特徴だ。
 それ以上に変わったのがエンジン。アウディやプジョーなどのライバル勢が、新レギュレーションへの移行に伴い、エンジン排気量をダウンサイジングする中で、アストンマーチンも6.0リットルから2.0リットルへ、大幅なダウンサイジングに踏み切った。
 この2.0リットルエンジンは、アストンマーチンにとって久々の直列6気筒。しかも、直噴ターボ化されている。最大出力は従来の6.0リットルV型12気筒エンジンの600psには劣るが、それでも540psを確保。ダウンサイジング化により、燃費は大幅に向上している。
 AMR-Oneは、合計6台が生産される予定。アストンマーチンは3月上旬からテストを開始し、6月のルマン本戦に備える計画だ。

Aston Martin Racing launches new AMR-One Race Car
http://www.astonmartin.com/thecompany/news?a=53b7980f-2007-44dc-98eb-bd2ac4bd0e6b

Aston Martin AMR-ONE LMP1 Car Technical Specification
Chassis – Aston Martin Carbon Fibre Monocoque ‘open’ style construction, load bearing engine with steel frame to help rigidity.
Configuration – Mid engine rear wheel drive
Engine – In line 6 cylinder, direct injected, turbocharged and intercooled DOHC Petrol engine, 4 valves per cylinder. Approx 540bhp, 6 speed Xtrac
Gearbox – Bespoke 6 speed, transverse, semi automatic pneumatic shift, Xtrac racing gearbox
Suspension – All round double wishbone, push-rod activated Koni dampers with third spring/damper, front and rear. Front Anti roll bar
Steering – Rack and Pinion with electrical power assistance
Aerodynamics - to current LMP1 regulations developed via CFD in conjunction with Totalsim, including latest regulation fin.
Electronics – Full Cosworth electronics systems including engine ECU, data system and telemetry. Full military spec wiring harness and connectors.
Wheels and Tyres – Michelin tyres, 36/71 x 18 front and 37/71 x 18 rear mounted on TWS forged magnesium wheels.
Brakes – Brembo six pot calipers fitted front and rear, Carbon 380mm diameter front and 355mm diameter rear discs with carbon pads

Dimensions:
Length 4640mm
Width 1990mm
Wheelbase 2930mm
Minimum weight 900Kg
-----
なんで4気筒じゃなくて6気筒なの?
選択の理由はスペックを見てもわかりません。
でもレースでもダウンサイジングエンジンなんですねー。
と言うかレースは効率が全てと言っても良いからダウンサイジングの必要性は高いですね。
Posted at 2011/03/10 21:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットや土地の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation