• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

シフトコントロールブッシュは取付が面倒

シフトコントロールブッシュは取付が面倒LAILEのスイスポ向けの新製品(?)は良いかも。で書いたシフトコントロールブッシュが届いたので取付け様とセンターコンソールをバラす所迄は良かったのだけど、シフトアッシーを完全に取り出さないとブッシュは交換出来ない事が判明。
そしてアッシーを外そうにもケーブルがマウント・ナットの上にあるからシフトケーブルを外さないとナットも緩められない。
この辺りを全バラやっても、まあ大丈夫だと思うけど、ちょっと自信が無いな、と言う事で取付け中止。次回の半年点検の時にでも付けてもらおうかな。
Posted at 2013/10/06 16:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2013年10月06日 イイね!

バイクもスタビリティー制御ですかぁ

バイクもスタビリティー制御ですかぁ



ボッシュ、二輪用スタビリティコントロールを開発
http://response.jp/article/2013/10/04/207825.html
 ボッシュは、コーナーでも最適なブレーキングと加速を可能にする二輪用スタビリティコントロール(MSC)の開発に成功した。
 MSCは、マシンのドライビングダイナミクスを検知するために多数のセンサーを使用。車輪速センサーは前輪と後輪の回転速度を測定し、慣性センサーモジュールがマシンの傾斜角とピッチ角を毎秒100回以上の速さで算出する。また、ABSコントロールユニットはセンサーデータ、前輪/後輪の速度差、タイヤサイズ、タイヤ形状、センサー位置などその他の二輪固有のパラメーターを分析し、傾斜角をベースにしてブレーキ力の物理的限界を計算する。
 車輪がロックし始めたことをMSCが検知した場合には、ABSコントロールユニットにより、油圧ブレーキ回路の圧力モジュレーターを作動。ブレーキ圧は低減され、ほんの一瞬で再び加圧される。その結果、各車輪をロックさせないために必要な強さのブレーキ圧だけを正確にかけることができる。
 同システムは、KTM『1190アドベンチャー』『1190 アドベンチャーR』の2014年モデルに搭載される予定。
--------
ボッシュのモーターサイクル用ABS
モーターサイクルの安全性を向上
http://www.bosch.co.jp/jp/press/group-1310-01.asp
--------
ボッシュのモーターサイクル用傾斜角センサー
モーターサイクルの安全性、快適性、ダイナミクスを向上
http://www.bosch.co.jp/jp/press/group-1310-02.asp
--------
モーターサイクルの安全性を向上
ボッシュのモーターサイクル用スタビリティコントロール
コーナーでもブレーキングを制御
http://www.bosch.co.jp/jp/press/group-1310-03.asp
--------
Improved safety on two wheels
Bosch motorcycle stability control
Controlled braking – also in bends
Optimum braking and accelerating even in bends
Improved safety within the limits of driving dynamics
First series-production application in the KTM 1190 Adventure and Adventure R
http://www.bosch-presse.de/presseforum/details.htm?txtID=6468&tk_id=108&locale=en
--------
これは凄いな。
本国サイトには動画での説明がありますけど、見るとビックリ。
こんなに制御が上手く出来るんだぁ。
リーンしたまんまでブレーキ掛けてもスリップダウンしたり、急に起き上がったりせずに、速度を落としながらそのままコーナーを抜けて行くなんて巨摩グンもビックリ。(違)

でもBMWよりさきにKTMが搭載して来るとは思わなかったな。
KTMはもっとプリミティブな操縦する喜びに向かっているのだと思ったよ。
Posted at 2013/10/06 00:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation