• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

寝る子は素直に育つ、だぞぉ。

寝る子は素直に育つ、だぞぉ。不規則な就寝時刻が子どもの行動障害の原因に、英研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3001504
【10月16日 AFP】不規則な時刻に就寝する子どもは行動障害を起こしやすいという研究報告が14日、米小児科専門誌「ピディアトリクス(Pediatrics)」に掲載された。
 研究によると、生涯にわたる可能性がある行動障害の原因は、幼少期の不規則な就寝時刻にあるという。しかし、幼少期を通して不規則な就寝時刻を維持しない限りは、症状が悪化することはなく、規則的な時刻に就寝することを習慣づけるようになった場合には、症状に明らかな改善がみられるという。
 研究は、不規則な就寝時刻は、体内時計を混乱させ、睡眠不足を招き、脳の発達と一部の行動を制御する能力を低下させると説明している。
 英ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(University College London、UCL)のイボンヌ・ケリー(Yvonne Kelly)氏は「決まった時刻に寝る習慣をもたないと、常に不安定感が伴い、時差ぼけに近い状態を心身に引き起こす」と述べている。
 教師や母親から行動障害があると報告された3歳、5歳、7歳児、あわせて1万人以上の就寝時刻に関するデータを分析したこの研究では、多動性障害、問題行動、友達との関係や感情面での問題などは、就寝時刻が不規則な子どもに、より顕著に表れる症状だったという。
--------
Changes in Bedtime Schedules and Behavioral Difficulties in 7 Year Old Children
http://pediatrics.aappublications.org/content/early/2013/10/09/peds.2013-1906
--------
Go to Bed! Study Finds Irregular Bedtimes Linked to Behavior Problems in Children
http://www.aap.org/en-us/about-the-aap/aap-press-room/Pages/Go-to-Bed-Study-Finds-Irregular-Bedtimes-Linked-to-Behavior-Problems-in-Children.aspx
--------
そうそう。子供は早い時間に寝かせなきゃ。
夜遅くまで起きていいのは大晦日の除夜の鐘だけ。
夜中に子供連れ回してると、あとで子供に悩まされるんだぜぇ。
それに大人だって習慣的に就寝時間を決めた方が良いよ。

当然と言えば当然なんだろうけど、統計で再確認するってのは重要だね。
Posted at 2013/10/16 23:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記
2013年10月16日 イイね!

グーグルグラス in ヘルメット

グーグルグラス in ヘルメット180度の後方カメラで死角ゼロ:バイク用ARヘルメット
http://wired.jp/2013/10/16/skully-helmet/
--------
Skully社
http://www.skullyhelmets.com
--------
おおっ、グーグルグラス単体だとちょっとお間抜けだ。
でも、ヘルメットに組込むとグッと現実的で役立ちそうだな。
バイザーをディスプレイにしてナビを表示したりってのは、いわゆるバイクナビよりも良いかも。

で、これだとバイザーが広いヘルメットしか使えないな。
ハーフキャップのヘルメット対応でグーグル・ゴーグルも出て来るかもね。(笑)
Posted at 2013/10/16 20:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年10月16日 イイね!

両角さんの学生フォーミュラのレポート

両角さんの学生フォーミュラのレポート技術立国・日本論
「プロ」が見て熱くなった学生フォーミュラ
ものづくりに不可欠な熱意と競争心が火花
2013.10.15(火) 両角 岳彦
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38908
--------
おっ、これは面白い。ぜひ読んでみそ。

公式サイトだと淡々と情報をアップするのみだもんね。
 ↓
--------
第11回 全日本 学生フォーミュラ大会
~ ものづくり・デザインコンペティション ~
http://www.jsae.or.jp/formula/jp/
--------
学生フォーミュラ 公式動画
http://www.youtube.com/user/StudentFormulaJapan
--------



で、こっちの更新はまだなの?
--------
MFIの学生フォーミュラ特集サイト
http://motorfan-i.com/formula/
--------
Posted at 2013/10/16 00:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットや土地の話 | 日記
2013年10月16日 イイね!

“できない人”にいくら教えても“できる人”にならない?

“できない人”にいくら教えても“できる人”にならない?「“できない人”にいくら教えても“できる人”にならない」問題についての対話
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20131010/254456/
--------
「できない人」にいくら教えても「できる人」にならないのか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20130823/499762/
--------
例えば私は「職位が人を職位に見合うようにする」と思っている。最初から管理職が向いている人材なんていやしない。管理職をやらされているうちに管理職らしい人材になっていく。責任持たせてやらせてみなきゃ出来る様にならない。
でも自分がどうだったかの内省が無いから「奴は駄目だ」と言う判断を安易に下してしまう。自分も以前はできない人だったと言う自覚が有れば、まだどうにか誘導出来るようになるんじゃないかな。

以前に比べればそう言う事を試してやらせる余裕がないってのが問題だと思うよ。リスクを異様に厭う傾向が人が育つ機会も奪っているんじゃないかな。




でも最近はメンタルだのアダルトチルドレンだのややこしい人材が増えたのは確かだけどね。
Posted at 2013/10/16 00:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation