• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

カミサン号のドアノブがもげたよ。

カミサン号のドアノブがもげたよ。カミサン号の左側のスライドドアは子供専用ドアみたいなものだけど、子供が「動かない」と言うので引っ張ってみたらもげちゃいました。(爆)
たぶん子供がドアを開けるときは力一杯引っ張るから、なんらかの内部パーツが壊れちゃって引っ掛かってたのが、私の操作で脱落したんだろうな。
普通に大人が操作する時には、そんなに力一杯に引っ張るなんて事は無いけど、子供はいつでも全力だぁ、元気でよろしい。ぢゃぁねーよ。困ったもんだ。

修理するとたぶん2万ちょいくらいのはず。パーツ代よりも内張り剥がしての作業の工賃がほとんどだと思う。もう延長保証も終わっちゃったしなー。と言うか5年以降の延長保証じゃここは効かないんだぜぇ。

でも、しばらく修理せずに放って置こうかな。
助手席ドアを開けて、ちょっと手を伸ばせば内側のドアノブで操作出来るから、そんなに不便でもないし。と言うか、子供がそんな風に操作してるし。
みっともなくは有るけど、しばらくは放置確定かな。来月の一年点検の時に見積もりとって修理するか考えてみようっと。

ところでプレマシーもパーツリストを持ってたんだねぇ。忘れてたよ。(笑)
汚いスキャン画像で御免ね。このイラストは右側ドア。左側のイラストは無いんぢゃぁ。
Posted at 2013/10/26 22:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年10月26日 イイね!

オクタンと言う季刊誌

オクタンと言う季刊誌最近、トイレでオクタンと言う季刊誌を読んでいるのだけど、読む所は多いけど、写真はイメージフォトみたいなのばかりで技術的価値がないな。
物の来歴とか蘊蓄とかは山盛りで書いてるけど、技術的には全然掘り込まれてないよね。
まあそう言う本じゃないと言うのはわかるけど、昔の技術を知ってると今の技術も理解し易いと思うんだけど、どうだろう。
まあ、そう言う本だからトイレで読むのに最適。どこを読んでも気楽に読めるし、読んでてはまってトイレから出れなくなる事もない。
「へーそーなんだー」と言う以上の価値は無いけど、でも面白いよ。

で、私はフェースブックのアカウントを持ってないからフィードバックが何にも出来ない。
なんだかなー。まあそんな御時勢だ。


ちなみにモーターファン・イラストレーテッドも読むけど、あれはなんだかネタが一巡して深読みする部分が減ったので、あっと言う間に読み終わっちゃう。困ったものだ。でも技術的な深堀はこっちが断然良いよね。写真も含めて。
Posted at 2013/10/26 17:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記
2013年10月26日 イイね!

吸気シュラウドの加工

吸気シュラウドの加工スイスポの吸気口は助手席側ヘッドライト裏でラジエーターの横。ラジエーターからの温風を吸い易いだろうとアルミの薄板でシュラウドを作っていたけどちょっと改良。以前は底がなかったけど、底を作ったよ。まあ、効果は気休めだろうけどね。



----追記----
給油ついでにちょっと近所を「おりゃっ」と走ってインフォメーターの吸気温度表示を見ると、ちょっと回して走ると外気温と吸気温の差が2℃だぞ。以前の仕様だとかなり回しても5℃以上は差があったから、もしかすると効いてるかもね。



----追記----
そう言えば純正のエアクリケースを裏返すと水抜き穴が3ヶ所空いてますけど、そこもダクトテープで塞ぎました。そんな水を吸うことないですからね。雨中走行しても入る訳ないし。そんな小さな穴から熱気を吸ってるなんてことはまず無いと思いますけど、こう言うのは塵積ですから。
Posted at 2013/10/26 15:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation