• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

NTNはいろんなEVを作ります

NTNはいろんなEVを作りますNTNのインホイールモータを積んだEV、「超小型モビリティ」でナンバー取得
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20131028/311983/
図1 ナンバーを取得した超小型モビリティ
図2 木目調デザインの1 台は伊勢市観光協会へ貸し出した
 NTNが独自に開発した「インホイールモータシステム」を搭載した2人乗り電気自動車(EV)が、「超小型モビリティ」としてナンバーを取得した。三重県が、このEVを国土交通省に申請し、中部運輸局長から初めて超小型モビリティとして認定を受けた。運行地域は伊勢市や桑名市、津市など。インホイールモータ方式の超小型モビリティとしては、日本初の認定となる。
 超小型モビリティは、生活・移動の質を向上させる新たなカテゴリーの乗り物として期待されており、今年1月に道路運送車両法に基づく基準緩和を活用した認定制度が創設された。この制度は、安全確保を最優先に考え、「高速道路などは走らない」「交通の安全などが図られている場所で運行する」などを条件としたうえで公道を走れるようにするためのもので、地方運輸局長が認定する。
 NTNのインホイールモータシステムを搭載した超小型モビリティは中部運輸局長から認定を受け、中部5県(愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、福井県)で運行を始める。認定を受けた合計5台のうち1台は三重県伊勢市へ貸し出して公用車として使うほか、観光モデルコースなどで使う。超小型モビリティは、ナンバー取得に先駆け「伊勢市環境フェア」で一般公開したほか、今後は「伊勢楽市」、「お伊勢さんマラソン」など地域のイベントでも活用する予定。
--------
インホイールモータ搭載EVが「超小型モビリティ」で日本初のナンバー取得
【三重県が国土交通省の認定を受け、エリア内の運行開始へ】
http://www.ntn.co.jp/japan/news/news_files/press/news201300083.html
--------
日本初、インホイールモータ搭載超小型モビリティの実証事業を開始
【三重県伊勢市に超小型モビリティ認可車両を貸与】
http://www.ntn.co.jp/japan/news/news_files/press/news201300074.html
--------
 ↑
小型EVは乗員スペースを確保するためにモーターを車体から追い出した方が良い。
だからインホイールなモーターと言う形式。

でも車体がもうちょっと大きくなるとモーターを車体に搭載しても乗員スペースが確保出来る。
モーターも大きくなるとインホイールにした時にバネしたが重くなり過ぎるしね。
だからオンボードモーターと言う形式。
 ↓
--------
独自の駆動システムを搭載したコンバートEVを桑名市に貸与
【市の公用車をはじめ市民や自治会の利用、観光利用で走行データを収集】
http://www.ntn.co.jp/japan/news/news_files/press/news201300085.html
--------
適材適所を考えると一つの形式に落とし込むのは無理があるよね。
エリカの様に8輪も有ったらインホイールモーターでも良いかも知れないけど、あんな芋虫デザインじゃ売れないしね。そう言う意味でシムドライブは厳しいビジネスなのかもね。

そう言えばモンスターのEVって最近はどうなってるの?
プラットフォームって言ってた奴はNTNのと同じなのかな。
Posted at 2013/10/28 23:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation