• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

ニュースの質自体を低下させる既成メディア

インターネットで読み解く!第236回
「ニュースの質自体を低下させる既成メディア」
http://dandoweb.com/backno/20110123.htm
ニュースの質自体を低下させる既成メディア
http://blog.dandoweb.com/?eid=115748
--------
最近の政治関係の記事って何だか新興宗教の勧誘記事みたいに見えたりする。
たぶんメディアが自分の無謬性を神話化して押し付けてる感じだからかな。

マスメディアの仕事ってのは事象を伝える事であって、解釈することじゃないよね。
解釈は情報の受け手の仕事であることを第一義にして報道すべき。
解釈が面倒だからメディアに解釈を委任せざるを得ない部分もあるけど、それはあくまでも付加的機能。

それにマスメディアが作ったストーリーに従った事象しか報道しないってのも困りもの。
報道しない自由ってのは、報道の自由の制限よりも悪質。
だってなにを報道してないのかを検知する事は、報道が制限されている事を検知するより格段に難しい。
悪魔の証明みたいなものだから。

ネットのおかげでその辺りが一角でも崩されているのは良い事だと思う。
でもそれを知るためには自ら情報を収集する努力が必要。
もともとマスメディアはそう言う情報収集の努力を軽減する機能も分担していたはず。

なんだかなーって感じですよね。
Posted at 2011/01/23 18:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年01月23日 イイね!

キザシにVWのダウンサイジングエンジン?

この記事は、スズキキザシにVW製エンジン?!について書いています。
 2009年12月、資本提携を結んだフォルクスワーゲンとスズキ。その目に見える効果として、スズキ『キザシ』がフォルクスワーゲン製エンジンを搭載する可能性があるという。
 これは21日、米国の自動車メディア、『WARDS AUTO』が報じたもの。同メディアの取材に対して、スズキの米国法人、アメリカンスズキモーターのスティーブ・ヨーナン部長は、「今後の選択肢のひとつとして、キザシにフォルクスワーゲン製エンジンの搭載を検討している」と話したという。
 現行キザシは、2.4リットル直列4気筒ガソリンエンジンを搭載。キザシが将来、フォルクスワーゲンのどのエンジンを載せるのかは不明だが、V6エンジンやハイブリッド化も視野に入れて、検討しているものと見られる。
 スティーブ・ヨーナン部長は、「両社が提携のメリットを享受できるように、慎重に検討を進めていく」と同メディアに語っている。
-------
スズキも2.4L直4をキザシのためだけに作るってのはちょっと無駄だもんね。

でもそれを言い出したらスイフトスポーツにポロGTIのエンジンとか言う話になっちゃうよ。
数が出るから効果はより大きいもんね。

VWのダウンサイジングエンジンが効率良いのはわかるけど、そればかりと言うのはちょっとね。
スズキはあくまでもNAで性能を出すってのに拘って欲しいな。
Posted at 2011/01/23 12:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2011年01月23日 イイね!

いつの間にこんなパーツが出たの?

まあ、使う事は無いだろうけど、いつの間に出たのかな。

強化エンジンマウント
http://www.auto-staff.net/item2/rx8mount/rx8mount.html
ピロブッシュキット
http://www.auto-staff.net/item2/rx8pillow/rx8pillow.html

正月に行ったメーカーズになんか変なパーツが転がっているなぁと思って、その後忘れてた。
ふと思い出して探してみたらやっぱ出てたのね。
特に表示もせずに転がしてるから、そのままじゃ何のパーツだかわからないよね。

チタンの短い耳掻きもあったけど、これも表示無し。
あの大きさだと何かに紛れてなくなるから在庫管理も出来ないよ。

と言うかショールーム内在庫ってちゃんと管理してるのかな?
Posted at 2011/01/23 00:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年01月22日 イイね!

駐車場のコンセントの仕様は?

この記事は、積水ハウス、2月から新築戸建てにEV用充電器を標準設置…環境配慮型住宅について書いています。
 積水ハウスは、2月1日から環境配慮型住宅「グリーンファースト」において、戸建住宅に電気自動車(EV)やプラグインハイブリッドカー(PHV)用の充電コンセントを標準設置すると発表した。
 三菱自動車のEV『i-MiEV』に続いて日産自動車がEV『リーフ』の市販を開始し、今後も自動車メーカーがEVやPHEVを市場投入する見通し。
 積水ハウスでは、EVやPHVの普及を見据え、戸建住宅に充電用コンセントを標準設置する。EVやPHVは、家庭で手軽に充電ができ、経済性に優れ環境負荷も少ないことから今後、普及が本格化する見通し。後付けする場合に比べてコストが大幅に削減できることからも新築時に標準設置し、普及を後押しする。
------------
このコンセントって仕様はどうなってるの?チャデモなの?
それとも100Vや200Vの別系統ブレーカーと言うだけ?
リリースを見ても仕様がわからないよ。
------------
積水ハウスの環境配慮型住宅「グリーンファースト」
太陽光発電システム搭載の戸建住宅 業界初の年間10,000棟を突破
(家庭用燃料電池設置住宅も業界最多の2,732棟を販売)
2月1日よりEV・PHV充電用コンセントを戸建住宅に標準設置
http://www.sekisuihouse.co.jp/company/newsobj1581.html
------------
何も書かないって事は100Vしか来てないんだろうな。
時間帯別電灯で深夜電力でゆっくりと充電すると言う前提なのかな?

ところで将来駐車場のコンセントがチャデモ仕様になったとして、チャデモ仕様のコンセントに電動工具とか繋いで大丈夫かな?
Posted at 2011/01/22 23:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2011年01月22日 イイね!

子供が天弧盛りのブランコ

子供が天弧盛りのブランコ久しぶりに天気が良かったので諫早の子供の城へ。

で、腰掛け部がゴムを編んだ大きなザルの様なブランコが有って、子供に大人気。





バディースウィング
http://www.city.isahaya.nagasaki.jp/of/02_kikaku/01_kikaku/kodomo/setsubi.htm
何人も乗せて大きくスイングさせると「キャーキャーッ」と歓声があがる。

「もう降りたい人?」と聞いたら「いませーん」の返事。
「もっと揺らして欲しい人」と聞いたら「はーいっ」の全員の返事。
と言う訳で子供が飽きるまで、ではなく、私がヘトヘトになるまで揺らして来ました。

でもなんで他の親は代わってくれないんだよぉ。
日向のベンチで携帯いじってるのって何だよぉ。
まあ、そんな御時勢なんなんだな。

で、商品としてはこれ。
キューミュラス(旧バディースウィング)
http://www.aneby.co.jp/products/list/detail/610
名前が変わったのね。どうりで検索に引っ掛からないはずだ。
乗る部分が大き過ぎて乗ってる人間は漕ぐ事が出来ない。
誰かに揺らしてもらわないと行けないのが玉に傷。

昼寝のハンモック代わりにも使える大きさだから結構欲しかったりして。
単品で140万円かぁ。工事も含めるともうちょっと掛かるなぁ。
でもこんなのってカミサンが了承する訳もないな。(悲)
Posted at 2011/01/22 18:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation