• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

スイスポのEGRってどうなってるの?

スイスポのEGRってどうなってるの?マキシムもTMSQもSWKもR’SもエキマニにEGRの配管が付いている。

でもMSEのは塞がれている。

でもZC31Sの時は配管があったんだよね。

なんでEGRの配管を塞ぐようになったのかな。

サンラインレーシングさんのは競技用の触媒レスはEGRなしで公道用の触媒付きはEGRあり。


まあ競技ではEGRは要らないよね。



EGR配管を塞いだ時のデメリットは
1)低回転でのポンピングロスが増えて燃費が悪化する。
2)排ガスが通らない事でヘッド内のクーリングバランスが崩れて冷えすぎる可能性がある。
3)EGRで希釈されなくなるので燃調が少し濃い目の調整が必要になる。
4)燃焼温度が上がるのでNOxが増えたり、プラグが焼けたりするかも知れない。
と言うところだろうか。

逆にメリットはと言うと、
1)余計なガスが入らなくなるので、燃焼状態が安定する。
2)燃焼状態の安定に伴ってパワーが出るかも知れない。
と言うところだろうか。

まとめると、EGR配管を塞いでセッティングするとパワーが出る可能性はあるけど、各種制御のエラーが出るかもね、と言う感じかな。
MSEだけがそこを回避する何かを行っている、と言うことだろうか。


で、純正エキマニでもガスケットを穴なしに変えれば、EGR配管を塞ぐことができるよね。

単品で製作を依頼すると高いのかなぁ。高いんだろうなぁ。
やらないけど。

ちなみにパーツリストを見てもインテーク側にEGR関係は見当たりません。
ヘッド内で流路を作り込んでるんだろうな。
情報がないので、それ以上は分かりません。
Posted at 2015/11/28 23:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2015年11月28日 イイね!

BMWの二駆バイク

BMWの二駆バイクドイツのパーツ・メーカーが、2輪駆動でハイブリッドのBMWバイクを製作
http://jp.autoblog.com/2015/11/28/wunderlich-two-wheel-drive-hybrid-bmw-motorcycle/
--------
Wunderlich
http://www.wunderlich.de/en/
--------
Wunderlichのyoutubeチャネル
https://www.youtube.com/user/WunderlichGmbH
--------
The Power of the Two-Wheeler
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.939787919447559.1073741854.122038811222478&type=3
--------
Moto.it
Wunderlich presenta la sua incredibile BMW R 1200 GS ibrida a trazione integrale! #Eicma2015
https://www.facebook.com/Moto.it/videos/980577918646996/
--------
EICMA-Feature 2015: Wunderlich-BMW R 1200 GS mit Vorderradantrieb

--------
二駆バイクって小排気量とかサイドカーとかではあったけど、BMWの様なビッグバイクでは珍しいかな。
でも泥濘地からの脱出では前輪駆動は非常に効果的なんじゃないかな。これから高齢ライダーが増加するから、イージーオフロードライドには必要になるかもね。(笑)
と言うか高齢ライダーには電子化されて転倒率が無茶低くなった最近のBMWのバイクはバカ売れ状態だそうだ。

ワンダーリッヒって日本には輸入されてるみたいだから、そのうち導入されるかな。
って、前輪駆動にしたら形式変更とか必要になっちゃうのかな。
Posted at 2015/11/28 18:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年11月28日 イイね!

来年の全日本ラリーにDS3R3MAXが参戦する?

来年の全日本ラリーにDS3R3MAXが参戦する?この記事は、ラリーのハナシについて書いています。

へー、来年の全日本ラリーにDS3R3MAXが参戦するんですねー。他の海外車種も導入すればもっと楽しくなるかもねー。ってJN5にはいろいろと出始めてるのね。知らんかったですよ。

DS3R3MAXのカタログPDFは以下のリンク参照。
http://boutique.citroenracing.com/cms/web/upload/documentation/638/5422d3f895314.pdf

DS3R3って、ナンバー取れるのなら下手なスーパーカーよりも欲しいかもね。
って1300万円はとても買えませんし、日常使い出来る車じゃないので困っちゃいますけどね。(笑)

でもカタログ見てて思ったのは、ロールバーとかはともかくサスペンションの形式。
フロントはストラットだけど大キャスターで無茶寝てるよ。
ドライブシャフトを避けてストロークを取るために寝かせるしかなかったんだろうな。それを大キャスターとして使うことでスピードレンジに合わせてストレス方向を軸線に合わせて強度も確保、と言う感じかな。ジオメトリ的にはダメダメな構成だけど、不具合出なけりゃこれで良いのだ。国政さんならなんて評価するのかな。(笑)
リアサスはトーションビームで形式は変わらないけどスタビライザーをビルトインしてる、ってのはスイスポのTMSQさんと同じような作り。でもセットアップ迅速化のためにマウントポイントをリンク化して外から容易に調整出来るようにしてる。さすがに本番マシンだね。
でもあちこち強化しててもホイールは4穴だよ。なんで5穴にしないのかな。ハブは削り出しで無茶高強度そうなのにね、って、機構パーツよりもホイールが壊れる方が車両損害が少なくてリカバリーしやすい、とか言うところかな。

他にも見てると面白いところがいろいろあるなぁ。




シトロエンレーシングのWeb通販サイト。
http://boutique.citroenracing.com
Posted at 2015/11/28 16:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットや土地の話 | 日記
2015年11月28日 イイね!

VWの対応はなんだかなー

VWの対応はなんだかなーVolkswagen、「EA189」エンジンの技術的解決策をドイツ当局に提示
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/112701340/
--------
フォルクスワーゲン、欧州で不正があった4気筒ディーゼル・エンジンの改修計画を発表
http://jp.autoblog.com/2015/11/27/vw-diesel-fixes-germany/
--------
Technical measures for the EA 189 diesel engines affected presented to the German Federal Motor Transport Authority
http://www.volkswagenag.com/content/vwcorp/info_center/en/news/2015/11/Massnahmen_KBA.html
http://www.volkswagenag.com/content/vwcorp/info_center/en/themes/2015/11/KBA.html
• Next step in solving the NOx exhaust emissions issue in Europe
• Minor hardware measures for the 1.6 TDI engines
• 2.0 TDI engines only need a software update
• Target: no adverse effects on fuel consumption and performance
--------
Press meeting: technical measures EA 189

--------
Technical measures for the EA 189 diesel engines affected

--------
なんだよ、これ。
こんなんで改善出来る訳ねーじゃん、って感じだよね。
まあ、とりあえずの小手先対策で本番対策は後から出てくるんだろうけど。



で、エアフロ前のメッシュは、RX-8では有名な話でメッシュがないとセンサーエラーが出やすい、ってのがありました。
VWはディーゼルだとエアフロの誤検知が多くても「どうにかならぁな」なセッティングだったと言う事かな。
で、今回の対策でエアフロをちゃんと見て噴射制御をもっと細かく制御したら少しは良くなる、と言う感じでしょうかねぇ。
根本対策ではない事だけは確かです。
Posted at 2015/11/28 00:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2015年11月27日 イイね!

これは最良の方法なのかな?

これは最良の方法なのかな?「これはスゴイ!」タイヤで路面状態を判別する技術の実用化に、賞賛が相次ぐ
http://irorio.jp/nagasawamaki/20151126/281374/
---------
「CAIS」コンセプトに基づいた路面状態判別技術が世界初の実用化
― 「タイヤセンシング技術」でモビリティ社会を支える ―
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2015112502.html
---------
タイヤで路面状況をセンシングする、ってのは偉いと思うよ。
開発には色々とご苦労があったと思う。

でもさ、今時の車は温度センサーが複数箇所ついてるし、オートライトにオートワイパー。
ボディーコントロールなどのECUの情報で気象状況は把握できるよ。
トラクションコントロールの動作状況で路面の滑りやすさもわかるしさ。

すでにある技術で賄えるのに、わざわざタイヤにセンサーを追加する必要ってあるのかな?
タイヤの空気圧センサーは追加した方が良いと思うから、そのついでに各種センサーも、という感じだろうけど、コスト負担するのは誰なのさ、って感じ。

タイヤ状態を車のECUに送信してESPやTRCの判断情報にする、ってのはあるだろうけど。
ひどい路面状態だと通常よりも早め介入が必要かも知れないしね。
Posted at 2015/11/27 23:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617181920 21
22 2324 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23
日産(純正) スイッチ付本革ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 14:54:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation