• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Datsuのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

FSWに行って来ました。

当日は前夜に雨が降ったので朝イチは諦めゆっくり起床(寝坊じゃない)。
FSWに着くとU1さん、あおえすさん、白猫さんが既にいらしており、途中から7Gさんも見学?にいらしました。
私は1130のS4Cから走行開始。

1. 1130 S4C

①国光フロントタワーバー(バルクヘッド無し)取り付け
②ブレーキパッド変更
アクレ800C→エンドレスCC40
③減衰:F8 R8
④空気圧:F2.3 R2.3

前回、タイヤの劣化によるアンダーオーバーに悩まされた為、初期の入りを良くしようと眠ってたタワーバーを取り付けました。
巷のタワーバーの評価からは?となりますがこれが成功。
フロントの無駄な動きが消えて初期がスコンと入り、懸念された中盤のアンダーもありません。
恐らく、私の柔らかい脚だと逆にある程度補強があった方が脚が良く動くようになって良いのかも知れません。無駄に捻れてたんだって良く分かりました。
根拠はありませんが、硬い脚だと相性が悪いのかも知れませんね。

ブレーキパッドは効きが段違いに効く。しかし、離れる速度が早い。800Cの方が粘るので残すのは楽。
でもCC40もコントロールはしやすい方なので慣れの問題かも。
耐久力は連続アタック4周くらいなら変化なし。以降やや唐突になる感じ。

さて、とは言いながらタイヤの劣化とブレーキを試しながらだったので、ベストは1分59秒8くらい。
次回微調整が必要な模様。でも一歩前進。

2. 1350 NS4C



白猫が騒ぐので仕方なく第一回羽梨選手権に参加。
思えば羽無しでサーキットを走るの初めてだったりします。
なので、そんな変わらんだろと思いコースイン。
ところがギッチョンこれが各コーナーで大苦戦。
初めて300Rがコーナーに思えました(笑い)
100Rなんか産まれたばかりの子馬状態。
ストレートですらタイヤ1個分くらい振られます。
元々羽は寝かしてたので、ストレートスピードは+2~3km程度。誤差の範囲でしょうか。ストレートスピードが落ちることはあまり無いようです。
羽は意味がないなんて言ってるとこもあるそうですが、あら~~不思議ファッションではない効果が感じられました。

白猫さんとあおえすさんと他車をかわしながらのランデブー?を楽しみました。
子馬の時に久々に100Rでベタ付けされたのは忘れません。いつかやり返します。

ベストは2分0秒8。惜しくも分切りならず。羽無し分切り目指そうかな。



3. 1510 S4C

①減衰 F7 R8
②空気圧 F2.3 R2.2

羽梨選手権でFSSTの準備が遅れましたので泣きの一枠。
タイヤは本番前にどんどん無くなっていきます。
この枠は勿論羽蟻。一言、感動しました。
羽って素晴らしい。

脚のセットも決まってきて走るのが楽しいクルマになりました!

ベストは1分59秒1でしたが、数字以上に満足。
100R手前過ぎ、ダンロップ突っ込みすぎを勘案すれば58には入ったと思います。



最後は野郎4人でココスで毒舌トーク。私は聞いてるだけでしたが。

色々新たな発見のあった楽しい1日でした。



ミャーミャー
Posted at 2015/03/10 14:48:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2015年03月01日 イイね!

FSWに行って来ました。

この日はS4Aから走ろうと思っていましたが、前日の芝浦での夜遊びが影響し寝坊。
11:30からのNS-4と13:40からのS-4を走りました。

前回(S2祭り)からの変更点
①バンパー変更(スプーン→タイプS)
②ECU(リザルト仕様変更)


○NS-4
減衰 F7 R7

ECUの効果か、Aコーナーまでで5速に入れなきゃ流石にマズイ感じ。
向かい風だったので、ストレートスピードは比較出来ず。
クルマの動きが入口アンダー、出口オーバーで一体感がなく気持ち悪い。
脚が硬いのかロールが足りなく曲がらない。
走行後、ブローバイタンク3/4まで貯まる。FSWでは最高記録。

ベストは2周目に59秒7。

○S-4
昼休みにスピコネさんにTEL。
タイヤがダメだから我慢しろって言われたけど何とか改善策を聞き出す。
減衰落として進入のタイミングを手前にしろとの指示。

減衰 F9 R9

ロール量が増えて曲がりやすくなったものの、まだ何か気持ち悪い。
特に100Rはアンダーが酷かったので、速度より距離重視にしてロスを最小限にアンダー対策。

前半はkaisoku氏とランデブーを楽しみ、居なくなった隙をみてアタック(笑い)

ベストは最終周に58秒80。


走行後はkaisoku氏とデート。
温泉入って飯食って、この日居たもう一人の同い年を羨ましく思い過ごしたのでした。
Posted at 2015/03/01 21:31:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2014年12月28日 イイね!

FSWでベスト更新

28日の話になりますが、FSWを走ってきました。
同日はいつもの皆さんがいらしたので『コロ』ではありません。

前回からの変更点
ブレーキパッド F/Rアクレ ZZC⇒F/Rアクレ 800C
ブレーキローター F純正⇒FディクセルFP
車高 F 1ターン落とし

調子の悪いブレーキの原因調査として、良かった時の状態に全て戻しました。
アクレのZZCは初期が強く私には扱い辛かったのと、外してみたらポロポロと再使用出来ない状態にまでなっていたので原因はこの子かもしれません。

①S4-A
BEST 1'59"5ナニガシ
減衰 F7 R6

ブレーキのナラシ。数周走行後5分間冷やす。
初めてプリウス進入でスピン。
ブレーキの感触はかなり改善。原因はやはりパッドだった模様。
ただ、タイヤを変えて脱出速度が上がったこと、及びECUを変えたことが影響してか、1コーナーやダンロップでのブレーキが去年と同じところで止まらない。要はブレーキが足らない。今までブレーキに不満があったことは見た目以外無かったのに。
例えば1コーナーは150M看板手前じゃないと間に合いません。前は看板奥でも行けたんですけどね。
純正ブレーキじゃここらが限界なのかな。
でも、ブレーキ変えるとバランス崩れるし。来年の課題にしておきます。

②S4-B(40分)
BEST 1'58"463 (生涯ベスト更新)
減衰 F7 R7

A枠走行の感触からリアの減衰を7(柔らかい方向)に変更。
バランスはかなり改善。ここ最近でベストセッティングかも。
ブレーキバランスと脚のセットが決まったので、57秒入りを真面目に目指しましたが、結果は58秒4止まり(ベスト更新)。
内容的にはこれがベスト??って内容。
コーラ、ヘアピン、プリウス、、最終で明らかに失敗。
まともにクリップ付けてないし。ちゃんと走れば57秒行けたかも。
なので、喜び表現は控えめに(笑)



来年は57秒台を目指して頑張ろうと思います!!

色々とお世話になった皆様有難う御座いました!
来年も宜しくお願い致します!
Posted at 2014/12/31 18:25:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2014年09月18日 イイね!

先日のアレ

先日のベスト。
1周を纏めるのって本当に難しい。

○備忘録
1コーナーは後ろに居たから仕方ない。
ダンロップ突っ込みすぎ。
13コーナーはインに寄せるタイミングがちょと早くて出口が厳しい。ビビってる?
最終は何回走ってもよく分からない!!

Posted at 2014/09/18 01:41:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2014年09月15日 イイね!

FSWに行ってきました!

FSWに行ってきました!昨日のことですが、晴れたのでFSWに行ってきました。
ご一緒したのは同じく先週走らなかったtetsu兄さんです。
午後からで且つ20分枠ということもあり空いているかと思いましたが、いつも通りのバブリーな休日枠でした。

一枠目の前半は交換したブレーキのあたり付け。
後半は混んでいたこともありフィーリングの確認に終始(大人な対応)。
タイムは02秒8なにがし。

二枠目は帰路の渋滞を考慮したであろう賢明な方たちが帰られたので若干空きました。
前枠のフィーリングから脚の減衰を3段階硬めの方向(7段戻し)に調整。
タイムは00秒3なにがしで惜しくも分切りならず。
ベストの周は1コーナーでインから前車を抜いてかなり減速してしまったのでそれが無ければもうちょいアップ出来たかも。なんてね(笑)

この枠の後半からミッショントラブル発生。
6速に全く入らなくなってしまいました。
3速もかじり気味。
異音はしないので歯は大丈夫と思いますがどっちにしろミッションが壊れました。
FSSTまで一か月しかないのでナラシ等の時間も考慮すると出場出来るか微妙な感じだと思います。
楽しみにしていただけに悔やまれます。
本番は12月なので今回は諦めて気長に直そうと思います。
応援には行きますね♪
Posted at 2014/09/16 23:38:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | FSW | 日記

プロフィール

「@SHO185 さん

おお!何か凄そうな感じ。。。」
何シテル?   08/01 02:18
黒3号
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BOSCH Hightec Premium HTP-60B19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:30:03
カーナビレス仕様にナビ取付 純正加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 08:33:34
リアカメラ取り付け(仕込編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 21:49:22

愛車一覧

ホンダ S2000 黒3号 (ホンダ S2000)
スピードコネクション(金魚屋)で面倒見てもらってます。 FSWとツインリンクもてぎを頑 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めて尽くしの車です。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation