• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Datsuのブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

脚変更ナリ

脚変更ナリ本日スピードコネクションにて待望の脚を交換しました~~

交換した脚はアラゴスタをベースにスピードコネクションの数々のレースで培ったノウハウを基に作成されたもの。
外観はアラゴスタでも中身は全く違うスピコネ独自の仕様になっていますです。

先日$2000さんにスピコネの2WAY仕様が納品されたけど、ワタシの脚は1WAY仕様です。
ま、ワタシは$ちゃんと違ってアバウトなドライバーなんで1WAYという話があったりなかったり(笑)

$ちゃんの脚とは1WAYと2WAYという違いだけでなく、中身も全くの別物。
ワタシのはFSWセッティング♪(萌え~~)
今の車の仕様(ホイールサイズだったり、タイヤだったり)、前の脚で改善したい点等をスピコネさんと、なが~い打ち合わせの上、仕様が決定したのでまさにワタシの為のアンヨ。

街乗りをした感触は柔らかいなぁ~~
バネレートをちょこっと上げたけど無問題。
荒れた路面も1回でビシッと収まります。

重量的にはバネレートが上がったにも関わらず、前の足から1~1.5kgの軽量化となっております。

でも、サーキットに行って無いので「いいか悪いかはまだ判断しません!」(笑)

今月20日にFSWでスピコネの主とセッティング出しのテストを行う予定なんで楽しみ(晴れますように)
Posted at 2010/04/10 23:01:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月07日 イイね!

徐々に良くなってきた・・・気がする動画

4月3日の事ですが、ume兄の応援にFSWに行きました。

走る気は無かったのに、気付いたら走行券を買っていたワタシ。
買ってしまったので仕方なくS4-A枠を走りました。

その日の感触としては、前回裏組したタイヤによりバランスがメタクソだったのですが、
徐々にフィーリングが良くなってきた気がしました。

その証拠にタイムも計測1周目から5秒台連発。
まぁ、タイムを揃えて走るのは大事だし、攻め込むとアレがナニして大惨事に
なりそうなんでこれはこれでいいんでしょう。リハビリハビリ

ただ、相変わらず以前のようなググッってくる感じはなく変なところでトラクション抜けるし、
切り込んだ時の気持ち悪いグニャっとした感じもまだあってスッと向きが変わってくれない。
結果、コーラ、プリウス、ダンロップ後の切り替えしでは切り込みが甘くなり苦労しました。
100Rが奥まで行けないのはビビッてるから(笑)
やっぱりサーキットにおいて裏組はすべからずな事なんでしょう。反省。

AD08を1年使って分かった事は、熱の入りはいいけど最初の数周までにタイム出さないと
タレてきて厳しい。(古くなったから?)タレると戻りにくい。
でもタイムアタックにはいいタイヤな気がするし、挙動にクセが無くて使いやすいので
次のタイヤも頑張ってAD08を使おうと思います。

そうそう、この走行は半分過ぎから運転席側のサイドミラーがガクガクブルブルいい出して、
最後にはタラーンとなってしまいました。
走行前には増し締めした方が無難なようです。


さて、今回の動画は、S子監督にカメラとロガーを借りたのでトラックなんとかで編集された
スペシャルヴァージンです。
揺れも少なく、とても見やすい内容となっております。
ワイコンもついていたので足元まで丸見えで恥ずかしいけど、カッコ良く撮れているので
計測1周目からベストが出た2周目までの大長編にしました。
画質の劣化はナゼダ??




Posted at 2010/04/08 00:00:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2010年04月04日 イイね!

TRMまでお手伝い

TRMまでお手伝い昨日はTRMで$ちゃんがスピコネさんのニューサスペンションをテストすると言うので行ってきました。

私のメインのお仕事はスピコネの主をTRMまでお連れすることでした。
いつものようにあ~だこ~だ喋りながら$ちゃんの待つTRMへセーフティーエコドライブ。

水戸北のI.C.を降りるとチョー晴天だったのにサーキットに着くと怪しい天気で寒い…

oshige夫妻もいたので富士にいるみたいだとちらっと思いましたが、M○F代表がいらしたので何の疑いもなくTRMだと理解。
代表のお話は本当に勉強になります(゚-゚)また宜しくお願い致します。m(_ _)m


うちらのテストはというと、、、そこは本人のブログ読んでくらはい(笑)

TRMは凄く面白そうで、ライセンス欲しくなっちゃった(笑)
明日行けないし(泣)


さ、気分を取り直して次は私の番となるわけですが、モノは出来てるので今週末取り付けます。
バネの仕様も帰りのクルマで主と決めました(笑)

ですが、メンタルも含め、今の状態ではバランスが悪くてしょうがないので、タイヤ、パッド、フルード、後ローター、精神安定剤パーツを変え、再発した異音、新たに出たエンスト症状も治して、0.6倍になったボクでテストに望みたいとオモプ。

ツマラナイ男でスミマセン(。・_・。)ノ
でも、絶対売らねーよ!ヽ(*`Д´)ノ
Posted at 2010/04/05 21:36:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRM | 日記

プロフィール

「@SHO185 さん

おお!何か凄そうな感じ。。。」
何シテル?   08/01 02:18
黒3号
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
456 789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

BOSCH Hightec Premium HTP-60B19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:30:03
カーナビレス仕様にナビ取付 純正加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 08:33:34
リアカメラ取り付け(仕込編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 21:49:22

愛車一覧

ホンダ S2000 黒3号 (ホンダ S2000)
スピードコネクション(金魚屋)で面倒見てもらってます。 FSWとツインリンクもてぎを頑 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めて尽くしの車です。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation