• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Datsuのブログ一覧

2010年11月19日 イイね!

久々の

栄養ドリンクです。

一気にゴクリと頂きました。

慣れない仕事が短期間に続いたので疲れが抜けないみたい。


クルマもお疲れ(ポンコツ)だし、明日のFSWは止めとこうかな。

Posted at 2010/11/19 10:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年11月18日 イイね!

FSW 火曜日倶楽部にお邪魔してきた。

昨日は有給とってFSWに行ってきました。

平日だから空いててスランプ脱出の予感♪
前にクラッシュしたのは平日ですからジンクスに打ち勝つ為にも頑張るっす。

ところが、この日は混雑しておりプチホリデーな感じ。
「俺の貴重な有給返して!!」とつぶやきたくなりました。

A枠は前日の雨が残っているとの情報がありましたが、走ってみるとドライ。
ガンガンいきまほ。
が、3秒に入れるのがやっと。
寒いのにも関わらずストレートも211km平均で、スリップ使っても214kmがいっぱいおっぱい。
お仲間の某社2.2Lにあっさり抜かれました。。。ボクのも2.2Lナンデスケド。。。

結局、ネオ兄さんに3連敗。

悔しいので泣きの一回に。
この枠も大勢の同時走行車に恵まれました。

誰かと違って実力のないボクはクリアなんかとれず、でも維持でネオ氏と同タイムなんて奇跡を
起こして終了。

終了後エンジンルームを見ると、大量のエンジンオイル。
「終わった」とは思いませんでしたが、不安なので、みんなで昼食の後スピコネさんにいきました。

結局、レベルゲージが抜けただけだったので、一安心。

動画を師匠に見てもらうと、いつものごとくお説教。
タイヤで曲がってると前回と同じコメント。

当日上から見ていた先輩方からもコーラがダメダメ。昔は・・・・なんて言われてしまった。。。

なんかバラバラで上手く行ってないのは分かるんだけど、どうしたらいいか分かりません。。。

と、ぶつぶつ言いながらの帰路、観測史上最大の異音さんに遭遇。
さらに落ち込んで帰宅するのであった。
キャバクラに慰めて貰いに行きましょうか。。。

本日の動画はココリコちゃんが撮ってくれたストレートと、ベスト、異音さんの
豪華3本立てです。あとおまけにネオさんのストレート。
師匠に見せたのはセカンドベストでしたが、どっちもどっちでした。。。

最近流行のは後日です。

↓ベスト


↓ストレート


↓異音


↓ネオさん
Posted at 2010/11/18 01:13:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2010年11月08日 イイね!

FSW 上手くいかないね。

昨日も懲りずにFSWに行って来ました。

前科のある私は来年のアレに向けて練習あるのみです!
不安を拭うものは練習しかない!!と、行く口実を作る。

さて、この日はC枠のみ30分だった為、C枠にtetsu兄さんと行って来ました。
夕方の枠だったので、比較的空いて・・と思ったら夕方にしては台数いたかな?
でも、クリアを取ろうと思えば取れた感じ。

夕方だから空気圧そんなあげなくていいだろうと調整なし。
結果、大失敗。走行後には2.8まであがってました。
バネが固いのにタイヤもパンパンにしたらロールもしないし、リアのトラクション無いわけだ。
(師匠に動画見せたら、「タイヤで曲がってるだけじゃねぇか!」と一喝。ショボン。)
動画を見れば一目瞭然ですが、その一言に尽きると思います。楽なんだけどね。
やっぱバネのレート下げるかなぁ。タイヤ使えてないし。

後はブレーキですね。
今のアルマもフィーリングは悪くないけど、絶対的な制動力不足を感じています。
1コーナーの熱がコーラまでに抜けずにコーラの進入で挙動が乱れることが多々あります。
これも師匠に一喝された。。。
タイムの出る時期だし、アレも控えているのでR01にしようかな。
私的にネオバなら相性抜群。

と、今回はネタが色々ありました。
ヘアピンでロケットもしちゃったし。。。
13コーナーでは急ブレーキさせられるし。。。

でも閣下さんと走れたのは楽しかったです。

次はいつかなぁ~~(懲りてない)

本日はスピコネさんで、ミッションとデフのオイルを交換。
と、触媒を交換。
ASMの触媒にしたら心地いいクルマになりました。
マフラーと相性がいいみたいです。
あの音も角が取れてシルキー?な感じに。
開けた時の音量は変わってないけど(笑)音質は変わった!!はず。


↓BEST(2′03″88)


↓最近流行のダイジュスト


韓流DVDを作ってくれたココリコちゃんアリガト。
Posted at 2010/11/08 00:02:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月04日 イイね!

あぁ、しびれたFSW

本日は、ネオ兄、TamaちゃんとFSWに行ってきました。
Tetsu兄さんは起きれなかった?(笑)

A枠とC枠を行こうと思うも、A枠の満員御礼で渋々B枠に。

主に言われたとおりエンジンオイルのチェック。1メモリ。
想定内。
グダーっとした姿勢でオイルを注入し、エキマニをチェック。割れてない。ヨシヨシ。
マウント。大丈夫!・・・・・・・????
切れてね???
と、言うことで皆に診てもらう事に。
ネオ、Tama両者共に回答は「死んでんね。」
ネオ氏からは「それ、フィルター飛ぶよ。」経験者は語る。

ミッションの入りが悪いのはこのせいか。

ま、取り敢えず走ることにしました(笑)

今回は、懐かしの禁断パーツのサーキット解禁ってことですから攻めない攻めない。
踏むのはストレートだけ!!

って心に固く決めコースイン。

この枠もどうやら満員近いお客さんのようです。ちっ。

さて、今回の脚のセットは前回(前9後6)を更に進化させて、前9後5にセット。
結果、進入のオーバーもなく、アンダーもない非常にお好みな感じ。
30分3回でビシッとセットが決まるなんて俺って・・・ん?
また、今回は、ブレーキパッドもご新規さん。
アルマ?の何とかってお買い得パッド。
感触結構好きかも。エンドレスよりいい感じ。
フェードもしなかった。合格。
でも、唯一気になったのはコーラ。1コーナーから冷え切らないのかな?
と、思ってたら何も止めてなかったブレーキダクトがすっぽ抜けてました(笑)

禁断のアレは痺れる位気持ちよく、○ナニーの領域まで達しました。

ショックだったのは、リアバンパーがかなり揺れていたようで、オバフェンのネジが2つ吹っ飛んでました。
アレを早々に加工しないとダメかもです。

走行中は最初だけお仲間と絡んだけどそれは後日。。。たぶんね。

では、本日は夜も更けてきたので、何となく走ってた7周目のベストをあげときます。
魔のコーナーでオシッコちびりそうになったのはナイショ。
でも堪えられるようになったのが去年からクルマが進化した証でしょう。

とは言え、11月、12月はやはり気を緩めてはいけませんね!

走行後は3人でダラダラし、Tama氏はパパに戻るというので、ラインの違うネオ兄さんと道の駅で坦々麺食べて、ネジを求めてASMに行きましたとさ。チャンチャン。

Posted at 2010/11/04 02:46:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | FSW | 日記

プロフィール

「@SHO185 さん

おお!何か凄そうな感じ。。。」
何シテル?   08/01 02:18
黒3号
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123 456
7 8910111213
14151617 18 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH Hightec Premium HTP-60B19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:30:03
カーナビレス仕様にナビ取付 純正加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 08:33:34
リアカメラ取り付け(仕込編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 21:49:22

愛車一覧

ホンダ S2000 黒3号 (ホンダ S2000)
スピードコネクション(金魚屋)で面倒見てもらってます。 FSWとツインリンクもてぎを頑 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めて尽くしの車です。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation