• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Datsuのブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

気になるアッコがサムザイン。

気になるアッコがサムザイン。まぁ冬なんで当たり前ですが、S2000の水温が順調に下がっております。

サーモスイッチ、スタッドに始まり、ラジエター、クーラント、クーリングパネルと手を入れ、シメは下面の大きな穴をテープで塞ぐといった熱対策を施してきた我が黒3号ですが、水温計の表示が70℃を下回るようになってきてしまった!!

待ち乗りは画像の通りコレですが、サーキット走り出せば80℃ちょいで止まるのでそこまで気にはしていない私ですが、コレって成功と取るのがいいのか、やり過ぎコージーと言うのかドッチでほ。

冷えすぎもイケナイと言うけれど、適温ってどれくらいなんでしょうね??




Posted at 2008/11/25 22:20:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年11月23日 イイね!

鮟鱇オフと新型Z。

鮟鱇オフと新型Z。今更??まだ平気??

この間の三連休の中日。23日に行われた関東オフに参加して来ました。

場所は茨城県。もう一年経ったのですね。

久々のオフ会でしたが、仲間と共にツーリングし、旨いモノを食べる。とても楽しい、いい企画だと言う事を実感できました♪♪♪

まぁ~~よくしゃべったと思います(笑)
昼飯、晩飯、いつも隣には$さん♪あなたが居ました(は~と)
Tamuさん!!例の走行会の情報お忘れなく!!!

今回は助手席が賑やかだった方も何人かいらしていつもとは同じで有りながら、
ちょっと違うオフだった気がします。

そうそう、恒例のジャンケン大会ではオイルフィルターを2個もGETしてしまいました!!丁度今付けているモノだったのでラッキ~~!!!
第一候補は$さんと一緒に散りましたが第二候補はキチンとGET!!
きっとミクさんとジャンケンしない少数派の商品を選んだ事が勝因だったように思えます。

ミクさんと言えば、エロED!!・・・じゃなくLED!!というようなイメージ(笑)ですが、夜に前を走る機会があったのでジックリ観察。
白がとてもキレイでウットリ。ウイングで視界最悪な私のクルマでも良く認識出来ました!!$さんから乗り換えそうになっちゃいました・・・エヘ。

そういや、帰り道で後ろのクルマ達(赤の他人ね)のランプが眩しくて頭痛くなった!!
バックミラーは変わっているから全然眩しくないんだけどサイドミラーがキツイ。
視界も狭い。夜は辛く思えてきました。なんか対策考えようかな。

さて、最後に新型Zを見ました。トラックに何台か乗ってました。
確かシルバーと黒だったかな。
前モデルより確かに小さくなったけど一目でZだとわかるスタイリングでしたね。
フロントがSみたいにロングだとカッコよさそうですが。
見慣れればカッコよく見えるのかな。。。

と、次の日もホンダさんに感謝されに水戸までとんぼ帰り。茂木に行ったワタクシなのでした。

次回は3月頃??暖かくなった頃皆さんお会いしましょう!
神奈川でのプチオフの話題も出たのでちょっと考えてみようかな。
ハマオフはオフシーズンの冬の風物詩になるのだろうか。。。
乞うご期待。
Posted at 2008/11/25 21:59:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年11月21日 イイね!

パッドの悩み①

パッドの悩み①さて、漸く関東に戻ってきました。

ローターは取り敢えずPDにする事にしましたが、パッド(ブ○の中に入れるグラビアアイドル御用達のモノじゃないですよ)は悩みます。
恥ずかしながらまだ自分がどういう感じが本当に合っているかが分からないです。。
それにはもっと色々使って引き出しを増やさないとダメかな。
でもこれも微妙なもんなんでしょうね。

あくまで私の所見ですが奥で効いたら旋回時コントロールし易いけど、富士の1コーナーとかは寂しい感じ。
初期に利くものはイケイケな感じになっていいけど、旋回時感覚が薄くて結構踏みっぱみたいな雑な感じになっちゃう傾向があるような気がする。
ま、どっちも楽しい訳です。。。
まとまりが無いけどだから!悩む…

なんでパッドは色々試すとして、取り敢えず今回の候補を上げてみましょ。
今回は先日のクラッシュで金欠病にかかったのと、やはり沢山走りたいのでコストパフォーマンスの良さそうなものを…

プロジェクトミュー
LEVEL MAX700
本体価格¥41000-が¥25900-

フェロード
DS2500 
本体価格¥43000-が¥33400-

ウインマックス
ARMA SS
本体価格¥36000-が¥27000-

スピコネ
型式…なんだっけ?
値段…K氏にお問い合わせ下さいまし(笑)

制動屋
彼が使ってるけどどれ買えばいいか分かんない(笑)

見積もりはいつものアソコね♪

ん~評判や価格、値引き率からすると使った事ないしプロミューさんかなとは思いますが…

悩みますねぇ~
Posted at 2008/11/21 23:43:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年11月21日 イイね!

ブレーキで思うこと①

ブレーキで思うこと①今新幹線にて、売り子の方が男性でガッカリしているワタクシです…
新幹線でもボジョレー売ってます…
あのカートの中って小さなコンビニみたいでおもしろいね。
隣の見知らぬおじさんのおみやげはずんだ饅頭です。


さ、前置きはこれくらいにして…
新幹線にて思いつきで文章打っているので文が体を成していませんが気にしないで下さい、、、
たぶん主語がないです(笑)

今ブレーキでお悩み中です。。
シーズンに入って走る機会が沢山ありそうですが消耗品であるブレーキ関係って意外といい値段するんですよね…
来年茂木なんて走ると更に加速しそうです。
でも楽しいから沢山走りたい!とにかく走りたい!

今回ローター(ピンクじゃないよ!)に関してはK氏に相談してディクセルのPDって一番安いプレーンタイプのものにしてみようと思ってます。

理由は、焼きやカーボンが沢山入った高いローターを入れる事によって得られる耐久性、効き等性能のメリットと、安くコストパフォーマンスに優れるが効き、耐久性は普通のローターで考えた場合、きちんと焼き入れをすると言う前提で考えると、耐久性はある程度カバー出来るだろうし、高いの入れたからと言ってタイムが2秒も3秒も変わらないだろうと。
なら、今勉強中の身である私には何より沢山走れる環境作りの方が正しい。
そんな気がしてきたからです。

これはこれで考え方は人それぞれですが、確かに月1ちょこっと走行会で走るくらいなら性能のいいモノを入れて遊ぶ方が楽しいだろうと思いますし、満足度も高い。きちんとした物を入れると言う観点で言えば高い物を選択するのが正しいでしょう。
スリット入りのローターなんかは正にこれに当てはまるかも知れませんね。
しかし、ライセンスを取って暇と走行枠があれば走りに行こうと言う私は、前述のパターンと同じではダメなんだと思いました。
スリットを入れる事によるメリットも色々ありますが、やはりパッドは悲しいくらいに早く減るので、コストパフォーマンスの観点で考えると沢山走りたい私には向かないかなと。

そんな訳で前後2万円のローターにしました。


未解決で悩みのパッドへ続く…
Posted at 2008/11/21 22:38:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年11月20日 イイね!

さて、、、

さて、、、来年1月10,11日に『T.R.M.C.-S感謝祭』なるものがあるそうです。

この日はライセンス取得で入会金12,600円が無料とのこと!!
今年もあったけど来年もやってくれるみたいです!!

TRMはShigeさんも走ってるしとても楽しそう。。。
スクールも安くなるし入会金ないなら結構お得かな!?

唯一藤沢からだとちょっと遠いのがtamaにkiss(笑)  オエッ

ん~~~~~悩む!!!


そうそうTRMと言えば、私12月28日の『スキルアップミーティングαスペシャル』に参加登録してました!!

有名ドライバーが来るからスペシャルなのか??よく分かりませんがとても楽しみにしています。

Shigeさんは結局登録しましたか!?!?
赤、黄の宇都宮組はくるかな??青は来ないだろうな・・・(笑)

パッドどうしようかなぁぁ~~
・・・爆弾・・・


注1)画像は本文とは関係ございません。
注2)画像はエステ機器の使用前使用後ではありません。

Posted at 2008/11/20 21:20:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@SHO185 さん

おお!何か凄そうな感じ。。。」
何シテル?   08/01 02:18
黒3号
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 17 1819 20 2122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

BOSCH Hightec Premium HTP-60B19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:30:03
カーナビレス仕様にナビ取付 純正加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 08:33:34
リアカメラ取り付け(仕込編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 21:49:22

愛車一覧

ホンダ S2000 黒3号 (ホンダ S2000)
スピードコネクション(金魚屋)で面倒見てもらってます。 FSWとツインリンクもてぎを頑 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めて尽くしの車です。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation