• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こん @のブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

ハンコックタイヤの重量とかホイールの重量

コンバンワ

同じように歳を重ねて、周りと自分を見比べてなんだかなぁと思うこともあります。子どもっぽい人もおれば、大人になったなという人もおれば、クルマしか見てない人もいます
なにが正しいなんてありませんが、ひとつだけ言えるのは、クルマがカッコよくてもモテないですし、クルマ命なのもイタタタとなりモテない
これは間違いないみたいです。この前言われました



さて、今日は手持ちのタイヤとかホイールを測ってみました
私は何屋さんになるのでしょうか
計測するもの
タイヤ
ハンコックヴェンタス R-S4 215/45R17
ホイール
トミーカイラ PROR 7J✖︎17 +50
BBS RG345 7J✖︎17 +55

計測方法は体重計に乗る

さて結果は....

ハンコック 10.5kg
ハンコック+トミーカイラ=17.1
トミーカイラ6.6kg

ハンコック+BBS
78.9-61.4=17.5
ホイール7kg

番外編
アジアンタイヤ
ファイアウォーク
70.3-61.4=8.9kg

トミーカイラが軽い結果となりました。
実際はトミーカイラのタイヤは削れているのでもっと差は少ないことでしょう。
しかし純正BBSやるな!
来シーズンからはBBSでサーキットにいきます
目指すはノーマルで宇宙人みたいなタイムを出すことですね




Posted at 2021/01/25 00:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月19日 イイね!

野沢温泉スキー場にいってきた

おはこんばんは
クリスマスに滑りに行ってきました
行先は野沢温泉です。
前日から出発し駒ヶ根で車中泊し現地へ。




今回野沢に行った目的はニューゴンドラに乗ることです
スノーボードでは中腹より下で滑るとちょうどいい
ゲレンデも人が少ないのでバックサイドのターンもやりやすいですね




2日間、起きて滑って寝る生活を続けました



帰りは雪国の景色を眺めながら帰宅。
90キロペースだと12km/Lでるようです






Posted at 2021/01/19 07:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月04日 イイね!

6速化メモ

BH5を6速化するメモ。

ミッション TY85
ドラシャ BHレガシィターボAT用?
ペラシャ BHレガシィターボAT用
     (ターボ、ランカのみ等速ジョイント)
デフ    ファイナル3.999
     (ミッションのフロントファイナルに合わせる。

内装
S401のシフトブーツがベスト

車検はどうしようか
280馬力車両に260馬力の部品を流用するから強度計算が省略できないみたい。
計算しましょう。
DCCDもいますね。
Posted at 2021/01/04 21:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@morly3 こんにちは

同じぐらいの温度で走っています
今のところキャリパーのダストシールも弾力があるのでいいのかなと思ってます。
(導風板などつけてややこしくしなくてもまだ大丈夫かなと..)」
何シテル?   04/24 06:33
クルマ、バイク、スキー、スノーボード、キャンプ、旅行したりしてます 最近はもっぱら整備と近場でスノーボードです。 気づけばサーキットにどっぷり浸かっています ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:19:54
ECUTECのrace romレビュー(鈴鹿南) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 12:56:58
GR86のスロットル特性(CANbusのログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 12:57:04

愛車一覧

トヨタ GR86 黒助 (トヨタ GR86)
珍しいSZグレードです。 車庫で待ってる黒助です。 休日になるとうごきます。そして久々に ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速車両です。
トヨタ ルーミー るーみ (トヨタ ルーミー)
正式に私名義のセカンドカーとなりました 買い物からなんでもこなします エンジンはダイ ...
カワサキ D-TRACKER125 d虎 (カワサキ D-TRACKER125)
連れが売りたいとのことだったので買い取ってきました。 用途はとくにありません。 125 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation