• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こん @のブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

バケットシート始めました2日目

購入したものはつけるしかないですね。

純正シートを取り外しサクッとつけます。

シートは運転席のドアからではなくて後部座席から荷室を通ってリアゲートから出すと楽ちんです


わかっていたので芋づる式に導入したのがハンドルのラフィックスGTC
これがないと乗り降りできません。

ワゴンで跳ね上げハンドルは少し恥ずかしいですね





シートベルトキャッチは、プリテンショナー付だと長いし配線も邪魔なのでノーマルキャッチも用意しましたが、シートベルトの金具の形がプリテンショナー有無で違うので没になります。
皆様気をつけてください

とりあえずなんとか着いたのでおーけです






分かってはいましたがシートポジションが全く決まりません。

Posted at 2021/07/11 21:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月10日 イイね!

バケットシート始めました1日目

レガシィでサーキットに行き始めて3年ぐらい経ちました
出来る限りノーマルで行くのをポリシーでやってましたがそろそろ
ノーマルシートじゃ限界です..
下手なりに曲がれるようになり横Gのままシフト操作やらが増えてきました
でも冬はスキー場快速ライナーです。
バケットなんか入れた日にはもうワゴンの意味がないです


ということでリクライニングできるバケットシート ブリッドガイアス2を早速ヤフオクで殴り合って来ました

その結果がこちら!


ガイアス2ジャパン!
私も少しは大人になったので赤スティッチを卒業です。お世話になりました
ということでバックスキン生地のガイアスです汗をかく部分のクッションは大好きなブリッド柄に交換しました

取り付けですか?
ヤフオクでの殴り合いで財布がすっからかんなので自分でやります


Posted at 2021/07/10 16:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月04日 イイね!

ボンネットが乗る!

ちょい乗りから長距離の旅行までよく走れると思います。
馬力ないと高速疲れるとか言われますが、
馬力がないならアクセル踏めば走ります

Posted at 2021/07/04 21:50:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年07月04日 イイね!

これだからツインターボは......

クラッチフルードを交換しようと思い立ち
早4ねんぐらい経ちました。
重ーい腰を上げやります。

RB26のツインターボがヒットした方ごめんなさい
こちらはEJ20オタクシーケンシャルツインターボの話です

では本題

まっっつたく変えてないフルードを変えよう→
ブリーダーにアクセスするためにはインタークーラーが邪魔です→
ということでインタークーラーを外します

インタークーラーを外すためにタワーバー を外します

書くだけだとそんな大したことないですが、ツインターボが故にインタークーラーが引っこ抜けないのです。





はい、このようにインタークーラーにホースが刺さってます。どうやって抜くねん
ビッグシングルターボにするぞオラァ!!!!!

となる気持ちを抑えながら、硬いホースをちぎらないよう伺いを立てながら無理くり引っこ抜きます








納車からたぶん変えてないフルード沈殿が発生してます。



フルード交換したら
あとはインタークーラーを叩きながら戻すだけです。



最後にホースのつけ忘れがないか確認し.....

音もなく折れるソレノイドホース先輩を発見
20年も持てば大往生でしょう。



ソレノイドホースはよくオリフィスがいるので移植するの忘れずにこなし完了です

お疲れ様でした










Posted at 2021/07/04 16:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@morly3 こんにちは

同じぐらいの温度で走っています
今のところキャリパーのダストシールも弾力があるのでいいのかなと思ってます。
(導風板などつけてややこしくしなくてもまだ大丈夫かなと..)」
何シテル?   04/24 06:33
クルマ、バイク、スキー、スノーボード、キャンプ、旅行したりしてます 最近はもっぱら整備と近場でスノーボードです。 気づけばサーキットにどっぷり浸かっています ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:19:54
ECUTECのrace romレビュー(鈴鹿南) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 12:56:58
GR86のスロットル特性(CANbusのログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 12:57:04

愛車一覧

トヨタ GR86 黒助 (トヨタ GR86)
珍しいSZグレードです。 車庫で待ってる黒助です。 休日になるとうごきます。そして久々に ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速車両です。
トヨタ ルーミー るーみ (トヨタ ルーミー)
正式に私名義のセカンドカーとなりました 買い物からなんでもこなします エンジンはダイ ...
カワサキ D-TRACKER125 d虎 (カワサキ D-TRACKER125)
連れが売りたいとのことだったので買い取ってきました。 用途はとくにありません。 125 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation