• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月30日

【試乗:GRヤリス】とにかく曲がる!曲がる!曲がる!トヨタの本気、WRC仕込みはダテじゃない!!

【試乗:GRヤリス】とにかく曲がる!曲がる!曲がる!トヨタの本気、WRC仕込みはダテじゃない!! さて、話題のトヨタGRヤリスに試乗。

グレードは「RZハイパフォーマンス」、つまりは最上位となります。

GRヤリスは「ヤリスをスポーティーに仕上げたクルマ」というよりは、WRC参戦用の競技用車を市販向けに手直しした車だと考えるのが妥当。

実際のところ、わずか1,618cc/3気筒というエンジンながら、BMW M2等のピュアスポーツと同等のタイムでニュルブルクリンクを走ることも知られています。

GRヤリスの試乗を終えてみてですが、「すごいなこのクルマ」というのが偽らざる心境。

トヨタは86そしてGRスープラというスポーツカーを持つものの、86はスバルとの共同開発、そしてGRスープラはBMWとの共同開発なので「GRヤリス」はトヨタ自社開発「唯一の」スポーツカーということにもなり、しかしその出来は素晴らしいのひとこと。

3気筒ターボエンジンのスカーンという軽い吹け上がり、節度あるマニュアル・トランスミッション、軽い身のこなし、なにより刺激的なコーナリングには驚かされ、今回はかなわなかったものの、ワインディングを走ったらさぞや楽しいだろうな、と思わせるクルマです。

アダプティブサスペンションがあればさらによかったのになと思うこともありますが、それがないからこそ「ダイレクトに運転している」という感覚を得ることができているとも考えられ、加えて電子制御の介入が最小限であるようにも感じられるため、「乗せられているよりも、乗っている」という感覚が強い一台でもありますね(ベースとなるヤリスが”見晴らし重視”のためかベルトラインが低く、それによって速度感も感じられる)。

価格的にはホンダ・シビック・タイプRとほぼ同じではあるものの、GRヤリスにはシビック・タイプRにはない4WDそしてドッカンターボ、そしてシンプルでヤンチャな性格があり、シビック・タイプRは安定した車体制御に起因する安定性、アダプティブサスペンション含むドライブモード変更時の「性格の落差」という演出の楽しさがあると言えるかも。

テクノロジーを駆使して安定した走りができるのがシビック・タイプR、腕に覚えのあるドライバーがクルマをねじ伏せて走らせるのがGRヤリスという印象でもあります。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
ブログ一覧 | 日本車 | 日記
Posted at 2020/11/30 21:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWの楽しみは、5/5の福井ですね
P.N.「32乗り」さん

ストームグラス
ヒデノリさん

昭和の日🎌
よっさん63さん

こんばんは。
138タワー観光さん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「 EXPO 2025 大阪・関西万博へ。噴水ショー、そしてフランス / タイ / マレーシア / シンガポール / スペイン / サウジアラビアパビリオン http://cvw.jp/b/261031/48398582/
何シテル?   04/29 09:46
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 ランボルギーニ・ウラカン、ポルシェ・マカンS、ホンダCBR250RRに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   123 4 5
67 89101112
131415161718 19
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年11月12日に注文、2024年6月に納車予定。 仕様としては「アッシュにブラ ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation