• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

L.S.D

L.S.D ND買う際に3年計画ってのを考えてた。
初めの車検までにそろえたいパーツたち。

1:シートやステアリングといった操作系見直し
2:タイヤ&ホイール
3:車高調
4:マフラー
5:機械式LSD


お小遣い制だと年間の予算がおおよそ決まっちゃう。
その中から遊びながら高額パーツを投入していくのは結構厳しい。

安物投入しちゃえば揃えるだけならできちゃう。
でも、結局物足りなくて仕様変更とかで時間と予算を無駄に浪費する可能性が高いことを考えると、信用できるところにお願いするのが最短で一番長く楽しく遊べるという結論に。

その考えで車高調はセッティングスキルを実際に見て間違いないと思ったJF SPEEDアラゴを選択!
正直安くないけど初めから完成された車高調で長い時間気持ちよく遊べた方が良いよね

んで、今回もその考えで3年計画最後の大物、機械式LSDを投入
今回もJOYFASTさんに依頼。
CUSCO MZベースってこともあり比較的安価だし、これもイロイロ試しているのを実際に見ていて方向性が共感できたってのが大きい。
実際に見たり乗らせてもらったりできたってのは安心材料としてすごく大きいね。

とにかく、Sグレードを買うことにした理由のひとつにLSDは社外の機械式を入れると考えたからだったわけで、これでようやくS最大の弱点がなくなる!


今回投入したわけだけど、本来はこれから金貯めて来シーズンには入れたいってスケジュールだったんだよね
でも、今年やると告知された2017GYタイトラもあるし、どうしてもオープンデフだと我慢が必要で走っていて気持ちよくないし、タイムが出ない状況をデフのせいにして言い訳いている状況が続いていたこともあり、その辺のことを嫁様にプレゼンw
無事予算前借させていただけることに!
理解のある嫁様でホント助かります(感謝チャントヘンサイシマス


どうしても見た目に変化が起きないんで投入が最後になっちゃったけど、サーキットでの効果を考えたら実はかなり大きな差が出るんじゃないかと期待してる部品。
なんといってもオープンデフから機械式LSDだからね!
逆にうまく使えないってオチもあるけどそこは練習でカバーできるはず・・・





早くサーキットで効果を体感したい!!!


ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2017/01/29 23:06:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

気だるい1日
giantc2さん

この記事へのコメント

2017年1月30日 0:44
ヾ(・∀・`o)ネェネェ、街乗りはどうなの?
コメントへの返答
2017年1月30日 8:12
たいして乗ってないけど通勤で走っている分には入ってるの分からない!?

あ、会社入るとこの段差で空転しなくなった!w

今晩タイヤ替えて見よーかな

プロフィール

「触媒装着!
静かなのは良いけどツマランな…155改から147改にしようかな?」
何シテル?   08/30 19:01
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation