• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月01日

タワーバー!

タワーバー! 先日、JOYFASTに遊びに行った時にリアの補強パーツ追加で剛性が変わっているだろうから、バランス取るのにフロントのタワーバーが有効との話を聞いたので早速ポチっとな♪

そしたら某SNSでタワーバー必要/不要論が盛り上がっていてタイミング良すぎてちょっと怖いんですけど…とか思ったりw

まぁ、タイヤもコースもドライビングスタイルもレベルも違う人が話しても答えが合うわけがないんだよね。
結局、自分の使用条件で必要かどうかを試してみるしかないんだよね。


で、取付方法の情報調べたら結構面倒な感じの記事多数…
タワーバーなんてすぐ付くと思ってたのでマジすか…状態(汗

ま、結局のところ、思ったよりは全然簡単だったw

効果はまだ試走できていないんで分からんけど、近々サーキットも行くんでその時にわかるでしょ♪

街乗りだとプラシーボと具体的な数値目標が無いから付いていれば満足できて良いのかもだけど、サーキットは数字で結果が出ちゃう。
補強はバランスが重要だと思うんで、時には外す必要もあるセッティングパーツってことを理解して付けないとね。

ちなみに、昨日までの状態はリアの剛性上げたらバランス崩れて乗りにくくなっているってのが現状。
このタワーバーでマッチングが取れることを期待♪w
ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2020/02/01 15:48:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2020年2月1日 22:53
パーツ変更した時って、バランス取り直すのが結構面倒なんだよねっ!

それが楽しみでもあるんだけど( *'ᴗ'σ)σ
コメントへの返答
2020年2月1日 23:15
アライメントと減衰でどうにかならんかと思ったけど、感触的に難しそうなんでアドバイスに従って前も補強入れてみようかと。
これの効果がどう出るかで一つ勉強になるんで次が楽しみです♪

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation