
先週末は久しぶりにスーパーGT観戦してきた。
ほんと久しぶりだな
今回は珍しく坊主1号だけ付き合ってくれたので移動はロードスター
坊主を助手席に乗せて遠出なんていつぶりだ?
久しぶりに会話した気がするw
MotoGPよりは撮りやすいだろうと思っていたけどやっぱ難しいね。
モテギクラスになると換算500mmくらいは欲しくなる…
今回はほとんどクロップで2倍にしてたから換算80-300mmで撮ってた。
まずは土曜
初めはS字
いつものって感じ
設定をイロイロ間違えてゴミ量産…
中央エントランス側に移動してせっかくなので最終コーナー見てみる
んー、レースだと見やすいのかもしれんけど写真撮るには遠いのと画的にツマランかな…
これはFD300mmf4なんでイマイチシャープさが無いね。
予選は90°コーナーで観戦
90°コーナーといったら熱そうなローターでしょ~
と思ったら赤いのってブレーキングの初めの方だけなのね…
あとここは距離が近いのが良いね
てな感じで土曜は終了。
予選後のキッズウォークに行ってみたけどスゲー人で列の感じからしてパドックに入って即終了な感じなので諦め。
翌日の決勝。
天気は午後から雨が降りそうな微妙な予報…
お約束のF2展示飛行もMotoGPの時に比べればマシ。
戦闘機撮るなら大砲が欲しくなる…
決勝レースがスタート!
雲行きが怪しい…
決勝はS字外側に腰を据えて観戦。
といいつつ130Rまで行ってみたりする
S字進入付近
S字。結構登っているはずなのにGT500は軽々と登っていく。
スーパーGTはコーナー速いね!
そしてドラマは目の前で起きた。
逆転チャンピオンを狙ってトップを走っていた3号車がスピン!
3号車推しではないけど「あぁ~やっちゃった…」って声がでたw
その後も雨は微妙に降り続き残り周回数的にタイヤ交換はできない濡れ具合。
場所によって濡れ具合も違うようだけど、勝負するとこでは勝負しなければいけないわけでドライバーは大変だったと思う。
そしてレースはポイントリーダの36号車がトップで終了。
シリーズチャンピオンを優勝で決めた。
引退する立川選手は手を振りながら周回。
ずっと走り続けてたのはホント凄い。
ってな感じで大砲が欲しくなったレースウィークでしたw
マジでマウント替えしようかな…
Posted at 2023/11/10 23:24:13 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記