• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

再び

再びGTも終わり今年の撮影予定を終えたのでモヤモヤしていた事案を解決させるってことでカメラ機材変更を実行!

OM-1もフラッグシップ機ってこともあり基本性能は高いし、M4/3ってこともありレンズが安いのはありがたかった。

ただ、なんかちょっと違うんだよなって部分があってモヤモヤしてた。

基本JPEG撮影でRAWではあまり残さないんだよね。
でもJPEG撮って出しだとイマイチこれだって設定がない…
他にも良くはなっているといってもやはりノイズ耐性とか、操作系とか…

個人的な使い方的にR6使ってフルサイズである必要性は無いなって思った。
7D使ってた時が一番用途とマッチしていたのかなと思い出したらR7が欲しくなってきて相場を調べ出し、チョイ足し位でマウント替えできるんじゃね?とか思い出したらもう我慢できないよねw

幸いEF17-40mmf4Lは残してあったんでとりあえず本体さえあれば広角から標準域は撮れる。

ってことでオクに出品するにあたりOM-1の相場を調べたけどイマイチ強気な価格設定ばかりでほとんど落札されてない感じ…
m4/3ってひょっとして売れないのか???と不安に…

そんなこともありOM-1、バッテリー、レンズ3本、マウント変換アダプタのセットで本体価格くらいのバーゲンプライスで出したら瞬殺で落札された…
流石に安すぎたか?(笑

何はともあれ売れたんで早速R7を探す。
とりあえず本体があればいいので本体のみで安くて良さげなやつを速攻Get!
同時にマウントアダプタもEF、FD、Nik用をGet!

もうチョイ長めのレンズも欲しいけど第一弾はこれでok!

すぐ届いて早速レンズ装着!
7D比で結構小さく(薄く)なってんのね。
上面の設定パネルが無いのがチョット寂しいけどEVFで確認できるから良いのかな。


で、週末に家族サービスで来た横浜で早速デビュー!
レンズはEF17-40mmf4Lの一本のみ。
20年前に設計されたレンズでどこまで撮れるのか?

以下JPEG撮って出し
カップヌードルミュージアム



赤レンガ倉庫のスケートリンク


移動途中の銀杏


GUNDAM FACTORY YOKOHAMA






氷川丸





中華街




帰り道


JPEG撮って出しだけど色合いとか好みの感じに仕上がっててやっぱり感覚的にはCANONが合ってるんだなと実感。

手振れ補正も優秀で1/60とかもあるけど結構ちゃんと撮れてる!
AFはこの画角だと良くわからんけど、坊主とか撮った際の感じとしては瞳AFは結構優秀だと思う

総じてR7に乗り換えて満足♪
RFレンズは高くて買えないけどEFレンズは種類も豊富で選ぶ楽しみもあるのがm4/3と違うところかな。
買えるかどうかは別にしてどんなレンズなのかとか評価を調べるの楽しいね!

次は望遠レンズが欲しいな~
Posted at 2023/12/03 23:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年11月10日 イイね!

スーパーGT MOTEGI!

スーパーGT MOTEGI!先週末は久しぶりにスーパーGT観戦してきた。
ほんと久しぶりだな

今回は珍しく坊主1号だけ付き合ってくれたので移動はロードスター
坊主を助手席に乗せて遠出なんていつぶりだ?

久しぶりに会話した気がするw

MotoGPよりは撮りやすいだろうと思っていたけどやっぱ難しいね。
モテギクラスになると換算500mmくらいは欲しくなる…
今回はほとんどクロップで2倍にしてたから換算80-300mmで撮ってた。

まずは土曜
初めはS字
いつものって感じ
設定をイロイロ間違えてゴミ量産…


中央エントランス側に移動してせっかくなので最終コーナー見てみる
んー、レースだと見やすいのかもしれんけど写真撮るには遠いのと画的にツマランかな…
これはFD300mmf4なんでイマイチシャープさが無いね。


予選は90°コーナーで観戦
90°コーナーといったら熱そうなローターでしょ~
と思ったら赤いのってブレーキングの初めの方だけなのね…



あとここは距離が近いのが良いね



てな感じで土曜は終了。
予選後のキッズウォークに行ってみたけどスゲー人で列の感じからしてパドックに入って即終了な感じなので諦め。


翌日の決勝。
天気は午後から雨が降りそうな微妙な予報…
お約束のF2展示飛行もMotoGPの時に比べればマシ。
戦闘機撮るなら大砲が欲しくなる…



決勝レースがスタート!
雲行きが怪しい…


決勝はS字外側に腰を据えて観戦。
といいつつ130Rまで行ってみたりする



S字進入付近




S字。結構登っているはずなのにGT500は軽々と登っていく。
スーパーGTはコーナー速いね!





そしてドラマは目の前で起きた。
逆転チャンピオンを狙ってトップを走っていた3号車がスピン!




3号車推しではないけど「あぁ~やっちゃった…」って声がでたw

その後も雨は微妙に降り続き残り周回数的にタイヤ交換はできない濡れ具合。
場所によって濡れ具合も違うようだけど、勝負するとこでは勝負しなければいけないわけでドライバーは大変だったと思う。


そしてレースはポイントリーダの36号車がトップで終了。
シリーズチャンピオンを優勝で決めた。

引退する立川選手は手を振りながら周回。
ずっと走り続けてたのはホント凄い。


ってな感じで大砲が欲しくなったレースウィークでしたw
マジでマウント替えしようかな…
Posted at 2023/11/10 23:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年07月22日 イイね!

抜け殻

抜け殻朝、なんとなく外を見たら網戸にセミの抜け殻を発見!


折角なんでいろんなレンズで撮影会(^^♪


使ったことなかったけど深度合成してみる
おぉ、変にボケ過ぎなくて良いんでない♪




抜け殻をもう一つ見つけたので絡ませてみる








セミの抜け殻って綺麗だな~(*'ω'*)

しっかし、この抜け殻からセミの成虫が出てくるんだから不思議だね~
脱皮直前って前足とかどうなって入ってんだろ?

不思議だね
Posted at 2023/07/22 22:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年06月08日 イイね!

深緑

深緑半日時間を持て余したので久しぶりに深山ダムに登ってリフレッシュ!

観光用ではないので道が少し狭いけどちょうどよいワインディングで楽しみながら登っていくと開けた空間に。
久しぶり~深山ダム♪


梅雨入りしたけど雨はまだなので暑くなくて気持ちいい。
それだけのある意味贅沢な時間を過ごしましたとさw













Posted at 2023/06/08 22:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年04月01日 イイね!

2023桜!

2023桜!今年は一気に開花しちゃったもんだからチャンスは今週末だけか!?
ってことで早起きして桜並木で記念撮影してきた。

今日の段階でギリギリ満開状態。
来週末までは持たないだろうなって感じ。

工業団地の中とはいえ、一般道なんで路肩に止めて撮るしかないよね…
の前に車がメチャ汚いんだけど白っぽい色のおかげで誤魔化せているかな???

とりあえず年度行事は済ませたかな~?




Posted at 2023/04/01 22:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@ようすけくん スマホのハニトラに引っかかって孕ませた?」
何シテル?   09/15 09:38
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation