前回、満足いくタイムが出たので予定通りGTウィングとデフューザを外し、その他はそのままで羽無しでどれくらい出るのかチャレンジ!
しか~し、数周で羽が無い状態だとものすごくオーバーがきつくて前回のように思いきった運転ができないことに気付く…
まぁ、バランスがとれていた状態から最重要パーツである羽を取っちゃったんだから当たり前っちゃ当たり前なんだけどね…
それでもA052のグリップのおかげで空気圧合わせて挙動変化しないよう減衰MAXでごまかし、できるだけ丁寧に運転して最終ラップでどうにか39.718(8.877/17.863/12.978)を記録できて一安心(ほっ
かなり乗りにくいこの状態でシバタイヤで走ったらどうなるんだろ?ってことでタイヤ交換。
結果は予想通りものすごく乗りにくい状態に加え、タイヤの剛性が低いのでレスポンスが悪く、思ったラインをトレースできず大苦戦…
結局、41秒切れたのは一度きりで40.939(9.210/18.290/13.439)で41.0台は出るけどなかなか41秒を切れず。
空気圧は、2.0以下は試していないのと、2.7だとスライドしやすい感じだったので2.0~2.3の間位がいいのかな?
ま、車側のセットが大きくズレてるんで、変更加えた次は違うこと言ってるかも?w
ちょっとGTウィング付きに慣れすぎちゃって運転が雑になってる感じもするんでその辺はセットアップしながら羽無しの乗り方を思い出さないといかんね…
バタバタしてどうにか41切ったあと、4コーナーでかまぼこに乗りすぎてエンジンストップ…
次回までにもう少しまともな状態にしたいね
まずはリアの車高を下げるかな?
Posted at 2021/02/08 21:45:52 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記