• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月08日

流し撮り!

流し撮り! EOS R6買ってから初めて少し真面目に流し撮りしてみた。
使用したレンズは問題児EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

何が問題児かっていうと、今回もがっつり症状出てたけど、逆光とか強い光源があると緑色の変色が起きる。
点光源だと緑の輪ができあがるってやつ。

で、実際に撮影するわけだけど、その前に一言。
よく走行会とかで写真撮ってもらえるのは良いんだけど、流し過ぎて微妙ってのが多いなってのが良くあるんで、まずは1/200くらいで撮れ高押さえてから攻めのSSにチャレンジした方が良いよとおじさんは思うわけですよ。
せっかく撮って、もらってからガックリされるのも寂しいでしょ?
バランス的には1/125~250くらいが良いと思うし、正面からのカットなら1/500とかで止めちゃうのが正解だと思うよーと独り言。

さて、ここからが今回の撮影結果。
例の問題現象が実際はどうなるのか見てみたかったので逆光ポジション多めで。

結果、分かりやすいのはこんな感じ。
これは厳しい…


面になるとわかりにくいけど色合い的に緑っぽくてなんか変な感じに写る。



少し角度を変えればあまり気にならなくなるんだけどね。









結果としては流し撮り自体は今回1/80~1/250くらいで撮ったけど、これくらいの距離での撮影なら撮れ高もそんなに悪くなく、問題なくできそう。

ただ、DOレンズの緑変色はちょっと問題ありかな…
順光なら問題ないんだけどね…

ってことで気合入れて撮る時用の300mmクラス以上のレンズが欲しいなw
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2021/02/08 23:01:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週末です!
sino07さん

キッチンカー🚛☁️
ジョーズ(つかさファミリー)さん

🍜グルメモ-670- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

突撃訪問🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

ニャンコ通信 VOL.6(動画有り)
SOROMONさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20240613 日光スポ走 http://cvw.jp/b/2664191/47783375/
何シテル?   06/15 22:58
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07
オートレベライザーの初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 15:15:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation