
待ちに待ったロド天!
やっとまともにアタックできるようになって初のロド天なんで超楽しみだった!
今年の初めは195-55R15が対象外だったから正直参加を諦めてたけど、195であればokになったんで無事参加。
cupの狙いが「金かけずに切磋琢磨しよう1」だと思うんで、純正サイズのこだわりを捨てたこの変更は歓迎!
そして今年はNDの参加台数が大きく伸びて16台!
いいね~
やっぱ同車種がいると直接比較できるから楽しみが増える♪
さて肝心のタイムアタックはというと、空振りに終わりました・・・(T_T
ヒート1:42.114 (9.499/18.486/14.129)
仮想Best【9.499/18.426/14.068=41.993】
ヒート2:42.155 (9.502/18.452/14.201)
【9.488/18.452/14.103=42.043】
ヒート3:42.340 (9.599/18.450/14.291)
【9.579/18.450/14.200=42.229】
アタック1:42.287 (9.621/18.505/14.161)
【9.595/18.445/14.161=42.201】
アタック2:42.338 (9.720/18.446/14.172)
【9.714/18.446/14.172=42.332】
午前中の3本はアライメント変更の効果と、試したかったことを実行して午後のアタックに向けて条件だし・・・のはずがことごとく裏目にでて焦る・・・
この辺は後で。
んで、そうこうしているうちにTake9氏が42フラット!
コリャやベーってことで更に焦る・・・
乗り方でどうにか修正できないかと周回を重ねたけどこれまた裏目に・・・
走れば走るほどタイムダウンという駄目パターンに嵌りました・・・
ヒート1でベストを揃えて一発で1秒出せなかったのが全ての敗因かな・・・
ここでタイム出せていれば心の余裕もあっただろうから無駄な周回しなかっただろうし・・・
でも、当日のベストタイムだけ見れば一応自己ベストは微妙に更新♪
これだけが救いです(^^;
結果的にはNDクラスで3位だったけど、ぶっちゃけ僅差だったんでチャンスはあったことを考えると超悔しい・・・
これくらいの差かな?w
くそー来年見てろよ~w
そうそう、3ヒート目にND持病といわれるエンジン停止を発症!
この少し前にTake9氏も発症していて、どうやら横Gがかかった状態で激しい突き上げを感知すると勝手にスロットル閉じてエンジンが止まる・・・
自分は3コーナーをはらんじゃったんで4コーナーを深めにカットしたら5コーナーまでに回転が落ち、惰性で7コーナー付近まで進み、停止したらエンジン停止。
Take9氏は高速コーナで止まったっぽいからマジで危ない。
再始動で普通に走れたけどあれはマジで怖い・・・
後ろに車が迫ってたら突然スローダウンするわけだから突っ込まれる可能性がある。
当然、エマージェンシーハザードのカットはしていたんだけどこの現象が起きた。
ってことはこの機能はあの儀式ではカットできないってことなんで現状どうにもならない・・・
この現象自体は数日前にネットで見ていて、それはジムカーナだけどNDが特定のセクションで何台もスローダウン・・・
同じ現象が起きるとは・・・
この機能のせいでそのうち本当にクラッシュが起きる気がする・・・
マツダさん、これは本当に危ないです!
何とかして・・・
Posted at 2016/11/24 23:16:44 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記