• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2020年06月06日 イイね!

エアロ効果!?

エアロ効果!?7D改で浮かれて撮ってたらFD-EFマウントアダプタの絞りLOCKするの忘れてた…

ってことで今回は写真ではなく久しぶりに車ネタ

いよいよ気温が上がってきて本格的に夏が近づいてきたなってとこで、去年は食わないタイヤに苦戦したのと、初GTウィングってことでエアロ効果をうまく引き出せなかったってことで、今年はどうにかして使いこなしたい。

去年は羽でアンダーに変わった特性を車高やバネでオーバー方向にして対応しようとしてたっぽい。
んが結局はタイヤがなくなって終了してたらしい。

今年の方向性はサスセッティングは弄らずに空力は空力でってことでフロントアンパネの効率を上げ、羽は取付位置を下げて効果を弱めてバランスさせる作戦!

フロントアンパネの効率アップはデフューザでフロア下の空気を引っこ抜くことで実現できるだろうと。
昔、実験してその傾向は出てたからたぶん行ける…はず

そのための策として新マフラーの出口位置はナンバー横まで上げてたのであった(ほんとだよw

リアのダウンフォースは羽で十分稼げるからデフューザはあくまで空気の引き抜きに重点を置いて設置。
なので素材もABSとか大丈夫なのか?ってやつを使っているんで強度もだけど耐熱性もちょっと(大いに)心配…

帰ってきてから確認したら溶けてなぁ~い♪
サイレンサとの間にデイトナの断熱シート貼っとけば大丈夫みたいw




出口付近も溶けてないからok!


羽の取付位置はできるだけ前にずらして高さも下げ、角度も水平に。



ってことでエアロ効果は引き出せたのか!?
予定通りサスセッティングは変えず、9:00枠(すでに27℃…)でアタック開始!
今回はブレーキローターとパッドが新しいんで当り出ししながら様子見…

と言いつつ、6周目にはこの日のベストとなる41.118(9.318/18.179/13.621)が出て41秒切れるんじゃね?と淡い期待を抱きつつアタックするも、結局タイム更新とはいかず…
まぁ、セク2は何か良い感じだったんで満足して終了w

終わってからラップ表見ると15周目セク2で18.083とか真冬でもなかなか出ないタイムが出てたんで、それなりにエアロパーツの効果は引き出せてたかなと自己満足♪

強いて言えばセク3がもう少しうまく行ければ…って感じかな。
夏の間はエアロ強化仕様でもう少し遊ぼう!

目標:気温30℃で41切り!



ベストはログが飛んでて使えないんで代わりにセク2最速の3rdBEST。


Posted at 2020/06/06 09:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年06月01日 イイね!

7D IR!

7D IR!一時ハマりかけた赤外線写真、フィルタは持ってたんで先日なんとなく撮ってみたらちょっと面白くなってきてイロイロ見ているうちにカメラ改造も思ったより安くできるとこ発見!

7D改だと27k円で改造できる。
北海道だから運賃がチト高めだけどそれでも安い!

走行会もなくなって幸い?軍資金はあるぞってことで、余生を送っていたEOS 7Dをたたき起こして改造手術を依頼w
シャッタ数多めだけど赤外線写真はそれほど枚数撮らんでしょ

それっぽいのは撮れてたけど、ローパスフィルタ除去でどれくらい変わるのか気になってたんだよね~

ってことで送り出してから約3週間で戻ってきましたよ

でも、天気であったり、何かと時間がなくて数枚しか取れてないけど良さげ♪

Rokinon 8mm f/3.5 HD Fisheye


FD300mm f4L
マウントアダプタで無限遠でないってことも無さそう。


とりあえずちゃんと写るのはわかったから天気が良くて無風な日に撮影に行きたいな…
Posted at 2020/06/01 22:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  12345 6
78910111213
1415 1617181920
2122 23242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation