• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2023年01月31日 イイね!

MINI1000 左スイベルハブ・ドライブシャフト錆落し〈61〉

MINI1000 左スイベルハブ・ドライブシャフト錆落し〈61〉
前回油汚れの塊を除去した左側スイベルハブ。 錆落しのためにシャフトを抜こうとしましたが インナーベアリングとシャフトが固着していて ハンマーで叩いても抜けず内側にバールを掛け 少しずつこじったらベアリング押えが割れて しまいました😣。 シャフトにインナーが固着してました。 アウタープラーは持ち合 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/31 21:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2023年01月25日 イイね!

MINI1000 リアドラム・ブレーキパイプ整備〈60〉

MINI1000 リアドラム・ブレーキパイプ整備〈60〉
未明から降り出した雪が止まず10cmほど 積もって来ました。 今シーズン一番の寒波で今朝は氷点下7℃ まで冷え込んでカチンコチンです😱。 昨日タイヤ交換や防錆塗装したマーチで 出勤すると言うのでガレージ前の除雪を 朝一にしましたが・・・。 午前中に前面道路の雪かきをしましたがその後も降り ...
続きを読む
Posted at 2023/01/25 14:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2023年01月24日 イイね!

MINI1000 左スイベルハブ・ドライブシャフト汚れ落とし〈59〉

MINI1000 左スイベルハブ・ドライブシャフト汚れ落とし〈59〉
マーチのタイヤ交換を終えて買出しに行き 少しだけですがMINIの作業をしました。 日差しはありますが風は強くかなり寒いので 今日はグリスと泥汚れの塊だけ落としました。 ハブは錆付いてボールジョイント部分は グリスが固まってます。 ジョイントカバーもくたびれてます。 ボールジョイント基部に ...
続きを読む
Posted at 2023/01/24 22:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2023年01月24日 イイね!

家内のマーチ帰還とタイヤ交換

家内のマーチ帰還とタイヤ交換
昨年11/18に家内が用事で出掛けた際に 信号待ちで追突されました。 幸い外傷は無くて済みましたが背中など に傷みが残りしばらく通院してました😣。 リアガラスは割れませんでしたが バンパーやバックドアは大きく凹み交換 両側フェンダーも鈑金修理。 それからレンタカーの代車で2ヶ月経過し 1/21に ...
続きを読む
Posted at 2023/01/24 20:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段使いの車 | 日記
2023年01月18日 イイね!

MINI1000 右スイベルハブ・ドライブシャフト研磨〈58〉

MINI1000 右スイベルハブ・ドライブシャフト研磨〈58〉
メガネレンズの交換や買出しで午前中を費やし 昼食後から昨日の続きを作業しました。 ドライブシャフトの錆がホイールワイヤーでは なかなか取れなかったのでベルトサンダーで 研磨してみました。 新しい大きなコンプレッサーを使用しましたが それでも連続使用は厳しかったです。 ベルトサンダーの#80 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/18 17:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2023年01月17日 イイね!

MINI1000 右スイベルハブ・ドライブシャフト錆落し〈57〉

MINI1000 右スイベルハブ・ドライブシャフト錆落し〈57〉
今朝はFIAT600を車検入庫しショップの代車で MINIのステアリングラックを積み込んで帰宅。 ショップからはスイベルハブとドラシャを先に 仕上げてもらえばフロントサス周りが組めると 言われたのでリアサブフレームの錆落しは 後回しにして作業に取り掛かりました。 鈑金工場内を移動させると ...
続きを読む
Posted at 2023/01/17 22:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2023年01月17日 イイね!

FIAT600 5回目の車検

FIAT600 5回目の車検
来週は大寒波が来て大雪が降りそうなので 雪が降る前に車検に出しました。 銀行に寄って軍資金を降ろしていつもの ショップに向かいました。 冷え込んでなかなか暖まらずチョークを 少し引いて走行しましたが信号待ちでは 3回ストップしました😣。 前回と同じマグネットシートのスイッチ 表記を貼り付けて置き ...
続きを読む
Posted at 2023/01/17 18:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2023年01月11日 イイね!

MINI1000 作業完了部品運搬・リアサブフレーム作業〈56〉

MINI1000 作業完了部品運搬・リアサブフレーム作業〈56〉
今日は晴れて気温も上がり穏やかな天気。 年始挨拶を兼ねて整備が完了した部品を ショップに運びました。 フロントサブフレーム・ラジアスアームなど 重たい部品は長男に手伝ってもらい デイズに積み込みました。 到着後部品の箱を開けて状態を確認して もらい使える物は出来るだけ再利用する 様にお願いして来ま ...
続きを読む
Posted at 2023/01/11 17:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2023年01月10日 イイね!

MINI1000 Fサブフレーム側ブレーキパイプ整備〈55〉

MINI1000 Fサブフレーム側ブレーキパイプ整備〈55〉
強風と雪が止まず屋外作業は諦めました😣。 カーポートでFIAT600のロアホース漏れ止めを 処置してから次の作業。 フロントロアアームサポートシャフトのナット とワッシャーの塗装忘れを追加作業。 雪が付かない様に軒下で段ボール箱で囲んで 何とか吹付けました。 屋外作業は諦めましたが少しで ...
続きを読む
Posted at 2023/01/10 21:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2023年01月10日 イイね!

FIAT600 ロアホース・クーラント漏れ・・・

FIAT600 ロアホース・クーラント漏れ・・・
1/6金曜は家内が会社往復に乗ったそうですが 昨日カーポート床にクーラントが流れてました。 エンジン下のトレイがずれていて床に流れた ので気付きました😱。 今まではエンジンが冷めると少し垂れる程度 でしたがホースバンドが弛んだ様です。 ずっと流れ出てはおらず止まってはいます。 アンダーカ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/10 10:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記

プロフィール

「今日も猛暑日😎何をしても汗ばみます😣。
板塀材料加工はお休みして家の中の片付けと用足し。
車の事は残っていたオイル添加剤をMINIに注入して
エンジンルーム内を軽く掃除だけしました。
今週は猛暑日が続くようですので熱中症に気を付けましょう。」
何シテル?   07/23 20:30
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3 4567
8 9 10 11121314
1516 17 18192021
2223 24 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation