• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月18日

追いワックス掛けとおさんぽ

昨日は仕事が午前中の早い段階で終わったので、
午後から車庫に行って220君の追いワックス掛けをして参りました。

追いワックス掛け、、、というのは、
こないだウェザーストリップの劣化防止剤に依るものと思われる
水滴痕の除去を頑張ってやったわけですが、
それが取り切れているかあまり自信がなく、
その状態で日差しが強い中走るのも抵抗があったので、
改めてもう一通り、クリームの塗装の部分だけワックス掛けをしようと思ったのでした。
(なぜか屋根のダークレッドブラウンの部分への焼き付きは軽かったんですよね)

とりあえず車庫に行って、
改めてそこの蛍光灯の明かり等々で透かしてみたのですが、
どこにも問題の水滴痕は確認出来ませんでした。

まぁ、それでも一応ということで1周ワックス掛けをしておきましたが(笑)。

んで、ついでにコペンさんもワックス掛け。
雨が多かった&その間一度水拭きしただけだったので、結構汚かったです。

んで、今朝なんですが、
朝一、トイレに入ると、雨垂れのポタンポタンという音が外から聞こえました。

もう、その時点では止んではいたようですが、
折角コペンさんにワックス掛けしたというのに昨晩は雨が降ったようです。

コペンさんにワックス掛けして居た時、嫌な空模様だなァとは思っていましたが、
なんで、コペンさんにワックス掛けしたり水拭きしたりするとすぐ雨が降るのよ、、、
と結構ムカつきました(苦笑)。

そして涼しい内にお散歩に行って来ようと思っていたのですが、
今日は(も?)一寸お腹の調子が悪くてなかなか家を出られず、
お昼を考えるとタイミングが悪いような時間になってしまったので
午後から出掛ける事にしました。

涼しい家の中から一歩でると、モワァ~っと体を熱気が包み込んで
うへぇ~、やっぱし暑いなァと独りで苦笑してしまいました。

それでも根性で車庫までオープンで行くと、220君に乗り換え。

酷暑の中、旧車だからって甘やかしませんよぉ(笑)。

でも、時間帯が時間帯なので、観光で混む事も予想されるいつものお山方面は止めて
先ずは富士宮芝川線へ。



道路は空き空きで良い感じで御座いました。

屋根付きクーラー無し車に乗っていると判るんですけど、
今の時期暑いのって、日差しが暑いだけみたいですね。

風が受けられれば案外暑さも厳しくないので、
車が動いている限りは想像するより快適だったりします。

まぁ、建物が密集していて且つ交通量が多い場所に関しては
それらの放出する熱もありますから、その限りではないんでしょうけれども、
少なくともこの近辺ならば、道を選べばこの時期であっても
へっちゃらで旧車遊びが出来ますね(笑)。

因みに富士宮芝川線のラストの方にある気温計は



31度でした。

んで、お次は富士富士宮由比線へ。



この道は(全部じゃないけど)川沿いなのが好きなのと、
途中、狭くてくねくねっとした区間があって楽しいんですよね。

今日も現代車に負けないそこそこのペースで走り抜ける事が出来て楽しかったです♪

んで、その後は旧国道1号線である県道396号線を東へ。

途中、さくらえびせんでも買おうかと、ゆい桜えび館へ。



買おうと思って財布からお金まで取り出したのですが、
少し冷静になると、金額が観光地価格であることに、
ちとバカバカしくなってしまったので止めてしまいました(爆)。

我ながらケチですねぇ(大笑)。

んで、引き続き県道396号線をトロトロと。



昔の街道の佇まいってなんかイイですよねぇ。

そして富士川橋を渡らずにいつもの蓬莱橋まで行って富士川を渡って
車庫に向かいました。

距離にして45キロ弱、時間にして1時間半まで行かない感じのお散歩でありましたが、
メリハリを利かせて楽しく走ってくる事が出来ました。

信号待ちで1回ボケッとしていて水温が95度に迫る事もありましたが、
ほぼ電動ファンのお世話になる事もありませんでした。

今月は220君であまり距離も稼いでなかったと思うので
もう一寸走りたい気がするのですが、行けるかなぁ?

という前に行く場所を考えなきゃ、、、って所なんですけどね(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/18 21:39:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

名言金句
GRASSHOPPERさん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

行方不明者情報拡散
ESQUIRE6318さん

どっちなんだい⁉️
SUN SUNさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation