• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2020年12月11日 イイね!

ヤレヤレ、困りましたなァ。

これ、書こうかどうしようかと思ったのですが、
ヤナセに今回の件の診断なんかホントに出来るんかいな、、、
と思って悩んでしまっています。

とにかく、やっている事が行き当たりばったり過ぎ。

ブースターはマスターからのオイルが混入していた時や
ブレーキの効きの甘さでそれに疑いがあった時に交換する物で、
基本的にその際に一々理屈など考えずに交換しちゃう物だから、
私自身も今回、新品にヘンテコなトラブルが起こってドイツ語のマニュアルでお勉強するまでは、
インマニからのバキュームの力を使って倍力作用を起こしている事は判っていても、
それが具体的にどういう理屈で動いているのかなんて事は判っていなかったし、
それを完全に把握しつつ整備士をやっている人はそんなにいないと思うのですよね。

第一、マスター一体型と分離型とでは原理は一緒でも動きは違うでしょうから、
今回のケースでは尚更のことだと思います。

だから、知らない事に対しては全然恥でもなんでもないと私としては思うのですが、
重要なのはそこから。

良悪の『診断』をする、という目的で車を預かった場合には話は別で
知らないのを知らないままにしておいて、作業をするというのは
その目的に対しての取り組み方としてはとんでもないやり方で
行き当たりばったり以外の何物でもないと思うのですよね。

そんなんでは恐らくいつまで経っても終わらないと思います。

今回のケースでは場合が場合ですし、そんなに高額な診断料など払えないよ、、、
という前提の下で作業してもらっているのでまだ良いですけど、
その状態で長引かせるだけ長引かせて、無駄な工賃だけ嵩んでいくのには
誰しも納得のいく所ではないと思います。

しかも、昨晩、貰ったメールでは、22年間その状態で使って来た、
バキュームホース上のワンウェイバルブがこの車には使われている筈のない物だから、
それを付けない『正常な状態』でテストしていますという話があって愕然としてしまいました。

あのねぇ、、、私も一応整備士資格を持っている人間ですし、
データもそれなりに揃えて22年間維持してきているわけですから、
そんなアホな状態で乗っているわけないじゃないですか(苦笑)。

第一、それが誤りで且つ問題になる事なら、
どうして今までのブースターで今回のようなトラブルが起こらなかったか?
という疑問は当然出てくるわけで、
それについての説明をどうつける積りなのでしょうかね?

確かにEPCをサラッと表面だけ眺めただけでは、メーカー側の説明が足りないので、
そう思うのは仕方がない事だとは思うけれども、
私が持ち込んだT50/26の図解にちゃんと目を通した上で、
こないだあちらで行われた作業中に、ちゃんと観察が行き届いていれば、
そんな結論には達しようがないし、
更にEPCを熟読?するだけでも、私のやっている事が
間違いのない事(メーカーの指定通りである事)が判る事なんですけどねぇ(溜息)。

基本的に相手を甘く見ているというか、
その能力を疑って掛かっているとしか思いようがないのですよねぇ(苦笑)。

自分では全く弄らずにただひたすら乗っているだけの相手ではない事は
向こうも判っている筈なのですから、
繰り返しになりますけど、知らないのは恥ではない事柄ですし、
何か変だな?と思う事があれば、聞けばそれだけで解決する事もあるわけですから、
何故素直にそう言う事が出来ないのかな?というのが正直な所です。

求められずともバラした実物の一部を置いて来ているくらいなわけですし、
請われれば、構造に関しても、説明に出向いても良いとまで思っていますけど、
それが出来ないというのは
やっぱりヤナセとしてのプライドが邪魔をするのかなァって思ったりする所であります。

私としても220君の芝浦での年越しは最早覚悟はしておりますけれども、
この分だと、年内の診断終了自体も無理なのでは?と思う所であります。

本当に困ったなァ…。
Posted at 2020/12/11 07:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 4 5
6 7 8910 11 12
131415161718 19
20212223 2425 26
27 282930 31  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation