• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

車検入庫

今日はクンストさんに220君を入庫させてきました~。

アタシが車庫まで送って行けば、帰りに富士宮まで行かずに済んで楽でしょ?と家族に言われ、
確かにそれは助かるなと思って送ってもらいました。

んで、車庫から220君を引っ張り出して、フロントウインドウだけ拭いて出発しました。

で、出発の際に3つばかり不都合に気付きました(苦笑)。

まず一つ目はゴリラを持ってくるのを忘れたこと(苦笑)。

以前はクンストさんに行く時には厚木の方まで行っていたので、
そっちのルートはよく覚えているのですけど、
近年は伊勢原から向かうルートに変更していて、
それをいっつもゴリラ頼りでいっていたので、
恐らく行けるんだろうけれども、それで一寸不安になったという話でした。

二つ目は自賠責を切ってもらうのを忘れたこと。

いつもはルガーノさんのとこで切ってもらってクンストさんに持って行っていたのですが、
今回は本当に準備がダメダメで、その一環って言ったらオカシイですけど、
スッカリ抜け落ちちゃってたんですよね。

月曜日に切ってもらって郵送しようかと思っています。

三つ目はお昼に飲む痛み止めを忘れたこと。

ここ2日位は案外調子が良かったので大丈夫かなとは思いましたけど、
必要分を取り分けようとして机の上に置く事までしておいて忘れたので、
なんだか嫌な感じでした。

それはともかくとして出発。

電柱が邪魔!



ってなわけで、茶畑越しの富士山。



国道469号に向かう途中。



国道469号。



いつものポイントで1枚。



自衛隊の原っぱからの富士山。



自衛隊の原っぱ。



国道246号で古いビートルに遭遇。



ナンバーが年式だとすれば、うちの子よりはやや新しかったけれど、
6V時代のビートルだったようです。

対向の車輛は見通しが効く所じゃないといきなり現れるから間に合わないので
画像無しなんですけど、
ずっと先でクラシックミニのクラブマンのバン?を見掛けました。

菅沼交差点の先の気温計は16度。



結構涼しい恰好で出てきちゃったけど、寒くて窓も開けられない位でした(苦笑)。

以前、123イグニッションのトラブルで避難した清水橋交差点の舗道の向かいにあったGSが
いつの間にか無くなっていました(赤丸の場所)。



これには前回気付かなかったなァ。

ストリートビューの最新画像は現状、2023年2月のもののようですが、
その時にはちゃんとGSがありますね~。

んで、その後、伊勢原交差点で曲がってクンストさんを目指したわけですが、
分かれ道交差点で一瞬間違いそうになりはしたものの、
結局、標識で相模原をずっと目指して行けばいいんだという事に気付いたので、
ゴリラナシでなんとか到着する事が出来ました。



10時頃の約束だったのですが、まだこんな時間。



ブログに以前、3時間掛かったと書いた記憶があったのですが、
やはり時間帯の差が大きいようで今回は2時間40分位だったと思われる所で、
それに加えて車庫の滞在時間を多く見積もり過ぎていた結果として、
こんなに早く着いてしまったのですよね。

なのでディレクターズチェアを出して、キンドルで読書しながら
Wさんの来られるのをお待ちしました。

Wさんも10時より遥か前に来られ、
開店準備が終わった後でお話をしていると、W113_250SL さんもいらっしゃいました。



納車前の280SL。



最初に工場内に入っていたので顔廻りしか見えなかったのですが、
日産のサイドマーカーが付いている事から、Wさんに
ひょっとしてD物ですか?とお聞きすると、そうとのこと。
しかも2桁ナンバー。

2トーンはやっぱりSLでも好いですねぇ。

因みにそのサイドマーカーなんですけど、どうして日産製がD物に付いていたかを
Wさんが大先輩に訊いた話として教えて下さったのですけれども、
その頃、ヤナセが何と、プリンスの販売に携わっていたのだそうで、
その絡みでこの時期(1970年の後半から1971年の前半くらい?)のMBに
それが装着されているのだそうです。

なるほど、そういう事情ならメッチャ納得ですね。
ヤナセがプリンスの車を売っていた時期があった事自体知らんかったから、
想像もできない話でした。

私がごく短期間乗っていたボルボの144も確か年式が1970年ぐらいだった記憶で
それがやはりヤナセ物でしたから、
当時はヤナセも色んな車種に手を出していたのですね~。

そんな具合に3人で11時半?頃まで楽しくお話をした後、250SLさんが帰られて、
その後、私の方は12時半近くまで居座った後、退散。

Wさんに最寄の駅まで送って頂いて家路に就きました。

相模線、きら~い。
本数すくな~い(涙)、切符があそこからだと沼津辺りまでしか買えな~い(滝涙)。

オマケに痛み止めを持ってくるのを忘れたせいだけでもないだろうと思うんですけど、
こんな時に限って歩けないほどではないものの、股関節痛が結構痛くなって参りました(苦笑)。

そんな事言いつつ、エスカレーターがある所でも、全部階段を使ってましたけどね(爆)。

茅ヶ崎迄行くと、タイミングよく特別快速?に乗る事が出来たのですけど、
それが小田原止まり(苦笑)。

次のは小田原から熱海行き。
そんな具合で股関節が痛い中、3回も乗り換える羽目になりました。

幸い、どの電車でも座る事が出来たから良いけど、
座れなかったら、股関節的に地獄だったと思います(苦笑)。

その上、外は曇っている中、思いっきり冷房を掛けてくれていたので、
薄い半袖で出掛けた私は寒くて仕方がありませんでした。

その点、皆さん、殆ど長袖を着られていて一寸びっくりでした。

そんなこんなで何とか自宅に帰還。
所要時間、約3時間でした(苦笑)。

車で行った方が速いじゃん(苦笑)。

話は随分先に戻って、今回クンストさんでやって頂くのは
車検絡みの作業としてはブレーキ/クラッチフルード交換のみで、
後は必要があればヘッドライト球の一時交換と排ガスを絞る事位だと思われ、
その他何か問題が出れば(多分出ないと思いますが)、随時って感じですね。

一方、私がそれ以外の余計な作業と言っていたのは
内装屋さん次第ですが、もし作業可能であればリアシートバックレストの手直し、
そしてこれはまだ一寸検討中ですが、前後窓のウェザーストリップ交換でした。

Wさんが入庫待ちを数台抱えていらっしゃるような状態だそうなので、
あまり長居させたくなさそうな状況ですが、
ここでなんとか、少しでも課題をクリアさせたいなぁと思っております。

私の方は220君が居ない内に少しでもエンジンの方を進めたい所ですが、
果たしてって感じですね(苦笑)。

組み立てに失敗しているVDOの時計の方もボチボチやり直したい所なんですよね~。
Posted at 2024/05/19 21:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

7回(笑)。

昨日は昼食後にはここに行って参りました~。



市役所であります。

目的はコレ。



どっかのオサーンがまた失言して知事を辞めちゃったので、
月末に選挙があるのですが、その日はお出掛けしてしまうので、
期日前投票に行ってきたのでした。

投票所は6階だったのですが、普段あまり運動をしないので
階段で昇り降りしてきました(笑)。

で、その後は今日、220君を車検に持って行くという事で、
その前にワックス掛けしとくか、、、って事で車庫に向かいました。

邪魔な物満載ですが、途中の富士山。



途中にある某T車ディーラーをふと見たら、こんな車が来ていました。



時刻は14時過ぎだったのですけど、遅いお昼向けに回っているのでしょうかね?

で、車庫に行って2時間位掛けて220君にワックス掛けしてから帰宅。

その帰宅途中にげんどーじで撮り鉄タイム。



夕食はまたチキンタツタ、、、と思ったのですけど、
売り切れ次第終了の時期らしく、家族が買いに行ったお店ではもう終わっていたので
侍マックになってしまいました(苦笑)。

というわけでチキンタツタ、今年は7回食べる事が出来ました~(笑)。
Posted at 2024/05/19 04:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    12 34
5 6 789 10 11
12 1314 1516 1718
19 20 21 222324 25
26272829 3031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation