• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei045のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

3日300kmストーリー

3日300kmストーリー3日間300kmにわたって代車としてお借りしたこのクルマ。ていうかまずこんな儲からない客のために大切な試乗車を貸していただき、ホントにありがとうございます。

なんだかんだ文句をタレましたが、いずれも難癖レベルのものでして、クルマそのものの魅力を損なうものでは一切ありません。機械的な部分での完成度は文句なく高く、誰にオススメしても決して後悔しない非常にバランスのいいクルマだと思います。

で、じゃあ、自分が買うかと言われると、うーん、迷いますね。

我が家の事情的に、できればこのサイズのコンパクトカーが一台欲しく、実際つい先日までは初代のシトロエン・C3とか、二代目のフィアット・パンダとかに乗っておりました。

C3は1.4Lで75馬力というスーパー非力なエンジンに、とてつもなくアホな4ATという組み合わせで、つまり動力性能的には全くのおたんこなすなのであります。また、質感という点でももはやそれを高く見せることを放棄したような材質なのであります。

ですが、それを補って余りある明るくて広い室内や、大径タイヤがもたらす大様な乗り心地。何より一目でそれとわかる可愛さといった分かりやすい特徴がありました。あと、踏めばそれなりに速く感じて、コーナーリングも重心が高いなりにリニアというのも意外ないいトコロ。

また、パンダは100HPというグレードだったので、小排気量エンジンに6MTという、いかにもソレ系の人が好きそうなスペックなのですが、決して速いわけではなく、また、質感という点ではC3とどっちこっち言わないこれまたおたんこなすっぷりなのです。

ですが、それを補って余りある走らせる楽しさと、ポロやC3と比べても一回り小さいサイズの中に同等の積載量をきっちり確保して、なおかつ小回りがきいて意外なことに燃費も信頼性もソコソコというのも意外ないいトコロ。

ポロ単体で見れば決して個性がないわけでもなければ、ましてや出来が悪いなどということはあり得ない素晴らしいクルマなのですが、自分がクルマに対して愛着を感じるポイント、つまり「過剰さ」や「足りなさ」というものが、残念ながら自分は感じることができませんでした。まあ、動力性能ところでも書いた「良くも悪くも印象に残らない」という点が、自分的にはやっぱり不満なのでしょう。

などという感想もつまり難癖や屁理屈や重箱の隅レベルのものでして、つまりそのくらいのコトを言わないとケナせないレベルのコンパクトカーでございます。買って絶対に損はありません。
 
Posted at 2016/11/27 11:50:39 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー

プロフィール

「ルノーに日産のワイパーを取り付けました。」
何シテル?   01/12 17:39
千葉と横浜を行ったり来たりしながらポンコツ目のクルマでイロイロやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
678910 1112
13141516 1718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ] スピードメーター 時計、エアコン ディスプレイ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:08:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ステアリング交換  クルコン追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:01:39
メータークラスターに 外気温と時計表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:59:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 隈研吾 (ホンダ ステップワゴン)
男たるものいつかはミニバンに乗る日が来ます。いっそアルファードとも思いましたが、息子の名 ...
三菱 アイ ポイフルさん (三菱 アイ)
前々からずーっと欲しかったんですが、なぜかご縁がなかったクルマ筆頭。ものすごくひさしぶり ...
マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
免許をとって最初に買ったのが93年式のNA6CEだったのですが、23年経って同じ年式のロ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール オランダ製 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
京都に飛行機で行くと現地滞在19時台がギリギリということをボヤいたところ「これで帰ればえ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation