• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポルテ660のブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

k-car meeting レースクラスにエントリーしよう!(4)

k-car meeting レースクラスにエントリーしよう!(4)申込開始となりましたのでエントリーしました(^^)
車両名は恥ずかしながら・・・ニューももえ号(笑)

エントリークラスは、『S660トロフィー/ノーマルタービン165』です。この『165』はフロントタイヤサイズが165縛りの意味ですが、セントラルに関して言えば、純正サイズの165が195とかのワイドサイズより不利とは思っていません。

その理由は二つあって、ひとつ目は700メートル級の長い直線が2本あること。ノーマルタービンの80馬力程度のローパワーな車ではタイヤ幅が広いと抵抗が大きく加速力に影響が出るからです。二つ目はコーナーリングが続く山区間のコーナー特性です。車を回し込むヘアピン形状のコーナーではフロントタイヤを太くするメリットが活きるのですが、それは2か所程度でして、他はS字状のコーナーで、振り返しの慣性(ヨー変化)が使えるので、リアタイヤで曲げる走りをすればソレほどメリットはない・・・というのがワタシの見解です。

今となっては、西日本で希少な走り屋系S660が集うk-car meeting。見ているのはもちろん、走ればより一層!楽しみです!!
Posted at 2024/04/20 20:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

k-car meeting レースクラスにエントリーしよう!(3)

k-car meeting レースクラスにエントリーしよう!(3)先週4/7に岡山国際のライセンス枠を走行してきました。この日は気温24度と暖かい日でk-car meetingを想定したテストとしては良い条件でしたが・・・結果は厳しい現実を見せつけられたという(>_<)

いつもだと2周アタックしたらクーリングラップかピットインをするところをレースクラスを想定して3周続けて全開走行したら油温が120度を超えまして。岡山国際の方がセントラルよりコースが1キロほど長いことを考慮しても、10周の周回レースを完走できるか?不安になりました。

水温が下がれば、連動して油温も下がるだろうと、ブリッツラジエーター(大型)&ミドルテンプサーモスタット&レーシングクーラントが現状の対処でした。今回はそれに加えてエンジンルーム内の熱を下げれば水温と油温(吸気温も)も下がるだろうとフロッグドライブのエアアウトレット(リアバンパー)と、リアガーニッシュ加工を施してみたのです。多少の効果はあったものの根本的な解決には至らず。まぁ、小手先の手段であるとは思っていたんですけどね。

ホントはオイルクーラーつければいいのでしょうが、個人的に嫌なんですよね。パーツ自体の値段が高いし、コースアウトや他車接触時に破損するとエンジンかけれないし(つまり自宅に帰れなくなるのを経験済み)、オイルクーラー本体や配管を追加するのはトラブルとなる要素増加になるわけですし、エンジンオイルを交換してもオイルクーラー内のオイルは抜けないのでスッキリ感がしないですしね。

というわけで、参加取り止めする?とも思ったのですが、こうして準備の過程をブログにアップしているだけに引っ込みつかずといいますか(笑) 若干後悔していますが、完走目指して頑張ります!
Posted at 2024/04/13 22:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

気が付けば・・・30年ほどモータースポーツしています。ジムカーナ→草レース専門で走ってきましたが、年齢的にエアコンレス、固い足回り、爆音マフラーのマイカーでは街...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【S660】ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:43:37
5年振りのベスト更新に向けて⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:20:26
[ホンダ S660]SILKROAD リア ピロロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:39:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
≪チューニング≫ シート :BRIDE VIOSⅢ(2016年9月) シートレール :B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation