• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月11日

梅雨の晴れ間にドライブランチ♪そしてビックリな・・・!

梅雨の晴れ間にドライブランチ♪そしてビックリな・・・! 連日、日に一度は雨が降る不安定な天候が続いていますね。
幸い降る時間はあまり長くないものの、それこそ滝のように降る時が多いので、タイミングよく当たってしまったりすると大変です。

線状降水帯が掛かっている地域の皆さんに比べれば大した事ないとは言え、短時間に轟音を立てて降る様にはやはり恐怖を感じます。
(⌒-⌒; )

早く天候が落ち着いて梅雨明けしてくれる事を願っていますが・・・果たしていつ明けるのやら?




さて、そんな天候の中、予報を覆し幾分天気が良かった日曜日にぷちドライブに出掛けて来ました。

午前中が所用で潰れてしまい、待ちぼうけとなった相方さんと遅めのランチへ出発!
٩( ᐛ )و



目指すは道の駅 ふくしま東和

自宅から40分程の田舎道ドライブで到着したそこは、最近の道の駅のような観光・買い物の目的地となるような雰囲気なんて微塵も無いめっちゃ地味な昔ながらの休憩施設的な趣き。



そして何故かGoogle先生は裏手の駐車場をご案内。
^^;

ツーリングの休憩でしょうか、程なくロードスター軍団が到着。

ニスも君、絵的に邪魔だろうな〜と思いつつも・・・そのまま施設内へ。(笑)
( ̄▽ ̄)










そんな地味な施設に何故わざわざ?と思われるでしょうが、お目当てはこちらの



上海点心大栄餃子房さん。


道の駅施設内に入っている中華屋さんです。
( ^ω^ )










いわゆる町中華的なお店なんですが、



さすがにそこまで手広いメニューがある訳ではありません。

が、ここの売りは屋号にもある餃子!

これが結構美味しいらしいとの話を聞き付けての訪店でした。










なにやら御作法的なものが。



ほほう、汁が飛び出すとな?

そして本場の食べ方をオススメするとはかなりハードルを上げているじゃないですか〜。










となればオーダーはもちろん



焼き餃子定食(数量限定)に決まりです!










イメージより小振りな餃子に若干肩透かしを食わされながらもまずは一口。





これ旨っ♪
\(//∇//)\



餡にしっかり味が付いているのでタレ要らずの上に、小籠包ばりに出て来る汁がまたウマシ⤴︎

これは幾らでもいけちゃうヤツですね〜。
(o^^o)










オススメの通りそのままで充分美味しかったのですが、せっかくお酢を含め4種類のタレが用意されていたので一応試してみるのが小市民なワタクシらしい。
f^_^;



うーん、有りと言えば有りなんですが、個人的にはタレ無しが1番美味しかったかな?

相方さんはタレでもイケる♪といってましたが・・・ま、間口の広い美味しい餃子って事で。
(^-^)










そんな訳であっという間に完食です!



最初は「餃子小さいな〜」なんて思いましたが、完食すればそれなりに満腹に。



因みに中華スープは飲み放題なので、

大食な方もとりあえずは満腹になれるかと。(笑)










気が付けば券売機には行列が出来ていました。



ワタクシ達も席には着けましたが、思えば餃子単品は売り切れになっていましたし、実は結構人気店?

もうちょっと餃子が熱々だったら最高でしたが、コスパも含めリピしても良いお店でしたね。









上海点心大栄餃子房さん、



御馳走様でした!













食後は当然(?)デザートタイム。

丁度道の駅らしくそれっぽいお店もありました。
(o^^o)



手作りジェラートショップNATUREさん。



中華の後はやっぱり冷たいスイーツでしょう⤴︎って事で突撃しましたが・・・




























( ゚д゚)!!




























これは強烈!!!



ネタ的にも最強レベルではあるものの・・・どうにも手が出せず⤵︎⤵︎

いや〜、これは勇気が要りますよ〜⤵︎⤵︎⤵︎



来たれ、勇者!!
(●´艸`)フ゛ハッ











普通のヤツは無いのか?!と辺りを見渡せば



あるじゃな〜い⤴︎
ヨカッタε-(´∀`*)









とか言いながら、結局ジェラート屋さんに来てソフトクリームを食べたワタクシ達だったりして。
(^◇^;)



とは言えこちらも珍しい桑の実&桑の葉ソフト



お味の方は・・・ま、個人的には普通のヤツが美味しいかも?
σ^_^;




と、まあなかなか楽しいランチとなりました。

実は餃子屋さんの隣に本格インドカレーのお店も入っていたので、またドライブがてら来るのも良いかも知れません。

しかしこんな田舎の道の駅に本格餃子と本格カレーのお店があるとは・・・っと言うか、

逆にこの2店しか無いのが攻めてますよね〜。(笑)



やるな、道の駅ふくしま東和!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
ブログ一覧 | たべある日記 | 日記
Posted at 2023/07/11 19:57:46

イイね!0件



タグ

関連記事

あんかけ焼きそば
プリウスようこさん

ニスも君、グチャグチャ・・・!:( ...
のび~さん

メシネタ!横浜中華街での食べ放題は ...
バビロニアさん

拉men倶楽部 番外編「みたか食堂」
のび~さん

東京Touring!上野でブラリと ...
バビロニアさん

シルバーウィークに
ノリ0513さん

この記事へのコメント

2023年7月11日 23:13
名物、桑の実、桑の葉
午後に来たら、それを食べます。
昔は、この辺は、蚕様で有名でしたから。

175アイスは、流石に今は食えないね。
小学生の時は友だちと175取りに行って、175を熱湯コマーシャル!
いま、考えると残酷ですね!
175の甘露煮を友達のお母様が作ってましたね。

いま、食虫流行ってるらしいですよ。
175は、初心者だね。

いまは、グロいけど、コオロギ食べる時代らしいよ!

さて、餃子、食べてみたいね!

午後に来るのは春先が多いです!

天ぷら蕎麦目的

新鮮な取立て山菜、狙いは【タラの芽】
コメントへの返答
2023年7月13日 12:19
新☆コロン2009☆さん、こんにちは。
(^-^)

色々と独特なモノが多い道の駅でした。
桑シリーズだけでも珍しいと思いますが、まさか🦗イナゴが丸っと一匹出てくるとは。
(^◇^;)

イナゴは子供の頃食べさせられた記憶があるのでまだマシですが、コオロギはちょっと無理ですかねぇ。。。

餃子はなかなかいけますよ〜♪
もう一回り大きかったら倶楽部企画に上げても良かったかな?

天麩羅蕎麦はそそられますね!
春先に狙ってみます。
(o^^o)
2023年7月12日 7:03
おはようございます。
お盆休み旅行の立ち寄りの参考になりました。ありがとうございます。m(_ _)m
コメントへの返答
2023年7月13日 12:21
アルコとアルパさん、こんにちは。
(^-^)

あちこちにある道の駅ですが、何かしら目を惹く物があるものですね。
これだから道の駅巡りはやめられないです。(笑)
( ^ω^ )
2023年7月12日 9:11
おはようございます(^^)
外観からもホッコリする魅力的な道の駅ですね。
見慣れた形とは異なる餃子。食べてみたいな~

にしてもイナゴッΣ(・Д・ノ)ノ!
昔ばあちゃんが手掴みで生きたイナゴをフライパンに放り込んで急いでフタをしてたけど、盛大に逃げ出しててフライパンの内外共に地獄絵図だったのを思い出しました(^^;
コメントへの返答
2023年7月13日 14:15
パックさん、こんにちは。
(^-^)

今時感なんてまるで無い道の駅なんですが、若干の飛び道具は持っていましたね。(笑)
目の付け所は良いのですが、どれもこれももうちょっとボリュームが有ると更に話題になると思えるのが惜しいところです。
(^◇^;)

やはりワタクシ達世代だとギリギリ「いなご食」を実見しているだけに、あのジェラートはハードル高いですよね〜。
(⌒-⌒; )
2023年7月13日 19:25
イナゴは絶対無理ですが、
その餃子はかなり興味津々で…
(*´Д`)ハァハァ


茨城県にあるここの餃子とか
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/blog/37208268/

有名な千葉のホワイト餃子と
同じ系の餃子じゃないですか☆


絶対旨いと思いました!!
コメントへの返答
2023年7月14日 13:20
アーモンドカステラさん、こんにちは。
(^-^)

やはりイナゴはアウトでしたか・・・って、これは需要あるんですかね~?
ソッコーで終売になりそうな予感しかしませんが。(笑)

餃子、実はアーモンドさんが紹介されていた餃子に似てる!と言う事での突撃でした。
(^^;

お味が並ぶレベルなのかは分かりませんが、なかなかの一品でした♪

プロフィール

「@それぃゆ さん、また今度♪👍」
何シテル?   06/17 15:56
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

各ピラーにシンサレートを詰め込む、静音化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 17:37:58
Z12 cubeの電源関係(ヒューズボックス、カプラー、その他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 15:50:54
1ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 13:16:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation