• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月20日

本田技研工業の対応は冷たいものだった

本田技研工業の対応は冷たいものだった 先日、ヨメのN-BOX(JF4)の

「ある程度走行し(暖気完了)エンジン停止、ある程度放置後の再始動時にメータ内の外気温表示が実際の外気温とあまりにもかけ離れた表示をする(実際の外気温は0℃くらいの時に28℃と表示)為、アイドル放置時のオートエアコン使用時ぬるい風が出て室内が暖まらなく寒い」

という不具合で5度目の入庫となり、4度目の入庫時にラジエタ付近に外気温センサが付いてるNシリーズ(N-BOX/N-ONE/N-WGN/N-VAN)共通に発生する「仕様」との事で他車種からも報告があるが、「アイドル放置でも外気温の補正されるので問題無く正常です」とディーラーから説明を受け引き渡され、その後使っていると、どうにもアイドル放置で外気温が補正されない(走行するとすぐに補正が入る)ので、再点検で入庫
しかし、1週間ほど預けましたが今回もディーラー側とメーカーでやりとりしたが、結果、異常は無く正常動作ですということで車は戻されました


今回の直近の現象は通院検査(自宅から4km程約10分、到着時は低水温ランプは消灯)で、検査後は目がぼやけ帰りは運転出来ないので、嫁に付き合ってもらい受付を済まし診察まで時間がかかるとのことで、このご時世なので車内で待機する事に、15分位で車に戻り再始動したところ、実際の外気温は0℃くらいの時に28℃と表示されヒーターから温風が出ず、診察がおわるまでの間、約1時間半アイドル放置していたが最終的に外気温表示は23℃までしか補正されず車内は寒いままだった



ディーラーから説明ではアイドル放置で補正が入り、実際の外気温に近づくとの事だったが、一向に補正は入らず
補正が入ったのは約40分後でそれでも23℃までにしかならず



結局、その日の診察が終わるまで補正されたのは23℃までで、車室内はあまり暖まらないままでした





こういったシチュエーションは特別な状況では無く、今回のように通院、子供の習い事で教室まで行ったがもうちょっとかかるから車で待てってと言われ車に戻る、複数人で買い物に行き長くなりそうなので車に戻り待機する等よくあることと思うのですが、変わった使い方なのでしょうか?
外気温表示が実際の外気温とあまりにもかけ離れた表示が出る度に駐車場内を走り回るのはどうなんでしょうか、とても不便だと思うのですが
だからといってエアコンをマニュアル操作で強制的に温風を出す(オートエアコンとは何?)

ディーラーではNシリーズ(N-BOX/N-ONE/N-WGN/N-VAN)共通に発生する「仕様」で結構報告があるとの事ですが、ネットで検索してもヒットしない




なので、エンドユーザーの自分が直接メーカーに言ってみたらどうかと思い、メーカーHPよりお問い合わせ(フォームでは400字規制があり、詳しくは書けなかったので要点とプログラム変更などの改善対策を希望を出しました)し、メーカーからの回答は転載不可の為、原文は載せれませんが

ざっくり言うと

「ディーラーを窓口として保証書に準じて最善を尽くすから、ディーラーに言ってね、あっ、あと走行しないと外気温の補正はしないよ、尚、改善対策等には対応するつもりはないよ、一応関係部署に伝えサービス向上に努めるね、このご時世なのでコロナに気をつけて、そしてこれからもN-BOXをよろしくね」

でした、走行しないと補正しないの?
回答は通常のメーラーでしたので、詳細を記載し画像を何枚か添付し、アイドル放置で補正せず、走行しないとダメなのか?という旨を返信しましたが回答なし

ユーザーの声は無視です

冷たいものですね、と同時にアンタらが作った車なのにディーラーに丸投げかよ、と思いました


寒冷地でのJF3/JF4のユーザーさん
このような現象は出ませんか、ヨメの使い方に問題があるのでしょうか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/02/20 14:46:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神結活動 その2 藤沢 ステーキ ...
ゆぃの助NDさん

ご隠居32の第一世代と第三世代
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴14年!
La_Ola_Azulさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

とりあえず
まこっちゃん◎さん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2021年2月24日 19:31
メーカーに対応は話になりませんがこれは一旦さておいて

私の能力では、外気温の補正と外気温による補正を分けて考える必要がありそうです。それでも結局、外気温が補正されて外気温による補正が働けば問題なくなるわけですから分けなくてもいいんだけど。
で、エンジンルームにあるから放射熱で外気温を誤認するってことでしょ?なので走れば風が当たって正しくなる。エンジンかけて水温あがるまでも問題ない。キットゆっくりバックし続けるとさらにあがるのではないかしこの外気温泉サーをもっと前に出すことはできないのかしら。スペースに制約があるとしても何とかならないかな?最悪前と後ろにセンサーつけて温度の低い方を採用するシステムにカエルとか、できそうだけど。もちろんデーラーによる施工で、費用はメーカー持ち、メーカーは事前にしっかりとしたテストや予行練習する必要がありますけど。

なんかミンからではエアコントラブル2連発ですね

コメントへの返答
2021年2月24日 22:50
メーカーの対応には正直驚かされました
自分たちで作った車に不都合があったので問い合わせたらこの対応です

外気温センサについては、なぜ熱の影響を受けるあの場所に付け、わざわざ状況に応じて4つもの外気温補正モードを設定したのかは理解に苦しみますね
熱の影響を受けない場所に付けてリアルタイムで外気温を読み込む様に制御するほうがよっぽど簡単だと思うのですが

取りあえず、センサの場所をディーラー側が言う理想の位置に変更後どうなるかですね

プロフィール

「[整備] #N-BOX 【定期8回目】HAMP ガソリン添加剤注入 https://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/car/2998157/7816957/note.aspx
何シテル?   06/01 21:54
基本コンセプトは純正!なるべく純正パーツ、純正用品を優先 社外品を装着する時は純正ぽいパーツを純正っぽく みん友は特別募集していませんが、投下したパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 08:18:21
[日産 エクストレイルハイブリッド]メーカー・ブランド不明 OBD2 3分岐ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:30:29
ホンダ(純正) オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 23:58:59

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2020年8月30日 納車 6BA-JF4 前期型 SW20以来約20年ぶり4度目のタ ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
2016年11月19日納車 HNT32 2020年08月29日売却 最低10年は乗ろう ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車のSR50Gがぶつけられ全損になり急遽購入することになり、当時大人の事情により購入出 ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
モデリスタ特装車のライトエースノア アメリカンビレットバージョンⅡ ハイルーフツインサン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation