• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無し@のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

完成検査不備に関する既登録車のリコールについて(リコール届出番号4126)

完成検査不備に関する既登録車のリコールについて(リコール届出番号4126)本日、担当のCAさんから連絡があり 「完成検査不備に関する既登録車のリコールについて(リコール届出番号4126)」が2017年10月発表からまもなく1年経過するとの事で日産自動車のメーカー側からの入庫促進施策とディーラー側からの入庫促進施策が2018年9月末で終了するので9月末までに入庫点検いかがですか?との事でした







○日産自動車メーカー側入庫促進施策
安心6か月点検同時作業又は1年点検同時作業入庫時は点検料金無料+ガラスコート又はクリーンフィルタ交換サービス
メンテプロパック加入者は入庫時の点検作業料金返金

○ディーラー側入庫促進施策
・リコール単体又は安心6か月点検と同時入庫の場合はディーラーでのみ使用可能な3万円分のクーポン券
・1年点検と同時入庫時はディーラーでのみ使用可能な1万5千円分のクーポン券

入庫促進施策終了後の車検入庫同時作業時は車検基本料金(自分が入庫しているディーラーはエクストレイルで3万弱)が無料になる(車検以外の点検入庫時はどうなるか聞き忘れた)
尚、2018年9月末までに入庫した場合は車検基本料金は無料にならず


担当CAさん曰く、こういう入庫の場合はこう、リコール単体の場合はこうと結構システムが複雑らしいです

ディーラー側の入庫促進施策と車検基本料金等は各々のディーラーによって違いがあるあるかもしれませんし、システムが複雑なため電話で説明はされたのですが自分の思い違いで誤った情報の場合もありますので、リコール未実施の方は一度ディーラーに確認をおすすめします


自分は来年の車検時に一緒にと思っていたのですが、9月末までに入庫した方がお得そうなので9月末までにちょっと1年点検前倒しで入庫の段取りで進めようと思います

9月末までに入庫した方がお得なのか?



Posted at 2018/07/16 16:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月29日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがある

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水剤の前処理

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/29 22:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年05月13日 イイね!

みんカラ:【モニター募集】超耐久撥水ボディコート ルックス レインコート

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:ゼロプレミアム

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種を教えてください。
回答:H28 ニッサン HNT32


この記事は みんカラ:【モニター募集】超耐久撥水ボディコート ルックス レインコート について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/05/13 00:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年05月05日 イイね!

知恵を貸して頂きたい

知恵を貸して頂きたいこの連休を利用してリヤフォグ点灯化計画(車検対応仕様)をし、取り敢えず点灯するようになったのだけど、今日改めて動作を確認していたら何か動作が不安定で車検対応にはグレーゾーン

JUN1970さんの整備手帳も拝見しましたがやはり取付後動作不安定という事でJUN1970さんはアース線に整流ダイオード組んだら改善したとのことでしたので、自分も取り敢えずエーモン【1556】整流ダイオード (6A/2個入)を買ってきてアース線に組み込んでみたのですが自分のは改善されませんでした
その後、回路図を見ては整流ダイオードを別の回路に組み込みを繰り返しましたが結局今回は改善できませんでした

使用したのは以下のヤフオク産「フリップフロップリレー タイプA エーモン 1587 の代替に」というリレー


現象確認は以下の通り

①IG ON(エンジン停止)では正常動作
②エンジン始動から20秒ほどの間リヤフォグS/W押しても接点保持せず(S/W押してる間は点灯するが離すと消灯)
③エンジン始動から20秒位以降15分位の間は正常動作
④エンジン始動から15分位経過するとリヤフォグS/W押しても接点保持せず(S/W押してる間は点灯するが離すと消灯)何度かS/W押すと何かの拍子に接点保持し始める
⑤エンジン始動から20秒位以降15分位の間の正常動作時に点灯させるとその状態をずっと保持する
⑥エンジンを再始動させると初期の状態に戻る

大手を振ってディーラに入庫したいので、電気に自信ニキの皆様のアドバイスお願いします


Posted at 2018/05/06 00:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月21日 イイね!

4D型CVT載せ替え その後

4D型CVT載せ替え その後












エクスハイブリッドお得意のCVT異音で4D型に載せ替え後1か月約1200km走行後経過報告

載せ替え後CVTからの例の異音の発生は今の所無し

載せ替え後改善された部分
・加速時のヒーンというスーパーチャージャーの作動音の様な機械音
・Pレンジ停車時EV→エンジン切替り時に発生していたコココンというプラスチックが当たるような軽い音
・渋滞時の極低速域でストップ&ゴーくり返し時のギクシャク感
・EV領域の拡大(これに関しては交換後あたりから外気温が上昇してきたかもしれない)
・燃費向上(これに関しても交換後あたりから外気温が上昇してきたかもしれない)

載せ替え後変化がなかった部分
・発進時時々2500rpm位に吹け上がる時がある(吹け上がった時の滑り感は減少)



4D型CVTでも異音は発生するが、発生しても聞こえないレベルに改善させているらしいので今後はCVTが定期交換部品にならず、4D型で決着しサービスキャンペーンに発展してくれればいいんだけど・・・


以上、経過報告でした




Posted at 2018/04/21 13:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX 左ウチガー作動せず修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/car/2998157/8282828/note.aspx
何シテル?   06/29 16:04
基本コンセプトは純正!なるべく純正パーツ、純正用品を優先 社外品を装着する時は純正ぽいパーツを純正っぽく みん友は特別募集していませんが、投下したパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) N-WGN JH1 パワーウィンドースイッチ助手席用(照明付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 12:45:55
Vgate Scan vLinker MC+ BT4.0 BLE+BL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 23:09:00
IM/S of S07B (Turbo)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 21:36:31

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2020年8月30日 納車 6BA-JF4 前期型 SW20以来約20年ぶり4度目のタ ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
2016年11月19日納車 HNT32 2020年08月29日売却 最低10年は乗ろう ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車のSR50Gがぶつけられ全損になり急遽購入することになり、当時大人の事情により購入出 ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
モデリスタ特装車のライトエースノア アメリカンビレットバージョンⅡ ハイルーフツインサン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation