• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無し@のブログ一覧

2023年08月05日 イイね!

4駆の設定がないのが残念過ぎる

マイカー修理時のディーラー代車となり4日で約300kmほど走行したレビューとなります

ディーラー入庫時のサービス代車でシビックになりますと言われTYPE Rは時々見かけるがTYPE Rじゃないタイプというとピンとこず、代車を用意され見てみると自分が知ってるシビックではなかったです
昔、友人のグランドを運転して以来のシビック
外観も昔と比べ大きくなり、内装も質感、装備も充実し良い意味で高級車になっていました


2リッターエンジンとHEVモーターとの組み合わせで普通に走れば大半がモーターのみで走行出来、アクセルを踏み込めばどこからでも加速していける動力性能、ドライブモードスイッチをSPORTモードにすればステアリングレスポンスはクイックになり、動力性能はさらに過激さを増す


ACC設定時のメーター表示のギミックが細かい
先行車、隣の車線の車両をカメラで検知するのかメーター内の表示が普通車やトラックで表示され、隣の車線の車両に追い抜かれるとメーター内でも追い抜かれる
メーター内の自車表示がちゃんとライト、テールランプ、ストップランプを点灯させる
車線の右曲がり左曲がり、車線内での右寄り左寄りをメーター内に正確に表示する
フロントセンシングカメラの精度が高い、自分のJF4ではあまり白線を認識しないが、シビックのカメラはかなりかすれているJF4では認識しないレベルの白線でも認識する、このへんは車両価格がモロに反映されてるなと思った部分です


TYPE Rではないシビックがピンと来なかった理由がHPで調べてみるとFFのみで4駆の設定がなく、こちらの地域でほぼ見かけることが無かったため
4駆の保有率は北海道、東北だと9割を超えると思いますがメーカーの全保有率からするとたかだか数%、メーカーとしては車両価格もさらに高くなりシビックに4駆を作るほどのメリットを見いだせなかったのでしょうが、4駆の設定がないのが非常に残念です
Posted at 2023/08/05 19:37:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年07月30日 イイね!

初回車検及びエンジンチェックランプ点滅で入庫

2023/07/30、当初の予定より1週間早く初回車検及びエンジンチェックランプ点滅で入庫、修理予定は1週間くらいとの事

車検の事前準備としてラジエターキャップ、エアクリーンフィルター、エアクリーナーエレメントは自分で交換
距離を走るので色々と付帯作業を依頼、駆動系の油脂類交換は自分で作業できるスキルは持っているのですが、そちらはディーラーに任せました

あとは2023/06末から発生しているエンジンチェックランプ点滅
No2シリンダーで失火を検出しているようですが原因はハッキリせず、今回はシリンダーヘッドをはぐりインテークバルブの傘のカーボン付着状態を確認し何に起因して発生するのかを点検
さて、エンジンチェックランプ点滅は何が原因で発生しているのでしょうか?
Posted at 2023/07/30 21:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月22日 イイね!

【続報2】エンジンチェックランプ点滅から色々と点灯へ点検入庫~再発編~

エンジンチェックランプ点滅から色々と点灯へ点検入庫で2023/07/14~2023/07/17まで入院しPIVOT POWER DRIVEを殺し、高速道路、山道、一般道を試運転し現象出なかったので多分サブコンが推定原因で大丈夫だと思うので一度、車を戻され様子見していたのですが、2023/07/19にエンジンチェックランプ点滅が再発

2023/07/20にディーラーから、「その後どうですか?」と連絡があったので「再発したよ」と伝えると再入庫の日程調整して連絡するとの事で2023/07/22に連絡があり、当初2023/08/05に車検で入庫する予定だったが前倒しで2023/07/30に入庫しエンジンチェックランプ点滅及び車検をやらせて欲しいとの事
今回はシリンダーヘッドをはぐりインテークバルブの傘のカーボン付着状態を確認するようです

ところでJF3/4のノーマルのブースト圧ってどのくらいなんでしょうね?
ディーラーから連絡きたときに聞こうと思ってて忘れてしまったのですが



サブコン殺した後のレーダー探知機のOBD2読みブースト圧は0.99kg/㎠
サブコン殺しても殺さなくてもフィーリングは変わりますがブースト圧変わらないのですが
Posted at 2023/07/22 19:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月17日 イイね!

【続報】エンジンチェックランプ点滅から色々と点灯へ点検入庫~様子見編~

エンジンチェックランプ点滅から色々と点灯へ点検入庫で2023/07/14~2023/07/17まで入院し、本日退院

ディーラーから2023/07/17にも試運転をしたが現象出なかったので一度、引き渡して様子見してほしいとの事

当初は燃料添加剤云々が原因かもとの事だったが、高ブーストがかかった事で失火を検出した可能性が高く、PIVOT POWER DRIVEのブーストセンサーのコネクター外すと現象出ず、コネクターを割り込ませると現象再現するということで最終的な推定原因はPIVOT POWER DRIVEの不具合という結果に
現在はブーストセンサーのコネクターのみを外した状態になっています



やはりサブコンを外すとフィーリングは変わり加速は悪くなりましたが、暫くはこれで使ってみます
自分が暫く乗って現象出なければ設定値を下げるかサブコンは取っ払おうと思いますが、パッと見えない場所に付けているのでディーラーも気付いてないと思いますが、サブコンは問題なく実はスロコンが悪さしてる可能性もあるかもしれません

暫く経過後、改めて整備手帳にまとめ投下します
Posted at 2023/07/17 18:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月17日 イイね!

ロイズ クラシックカーフェス 2023 アット ロイズタウン

隣町のロイズタウンで久しぶりの開催で休みもあったので、見学に

ムスコとヨメも行ったのですが早々に休憩スペーステントで休憩
1人でのんびりと見学

合計347台の名車をカテゴリー別に展示
外国車の旧車も展示していましたが、個人的には外国車には全く興味がないので外車はスルー

本物のS20型エンジン積んだハコスカ、ケンメリ、L20型エンジンを積んだハコスカ、ケンメリのGT-R仕様とハコスカ、ケンメリの出展が多かったですね
抽選で当たると旧車の助手席に乗り、プチドライブなるイベントもあったようです





400台限定のケンメリ 2000GTX
運転席に座ることが出来ました、常連さんらしき人が係員の人とこの車に触らせる、ましてや座らせるなんてよっぽど社長の機嫌良いんですねと話していました
オドメーターは28km恐らく1周していない実走距離だと思われます
15分ほどで座れるキャンペーンは終了していました
他の旧車で助手席に車検証転がっている車両があったので所有者欄見ると「ロイズコンフェクトHD」
今回の旧車イベントの全数、大半の車両はロイズの社長の所有車?







TE27レビン



R30前期ポールニューマン仕様





R30後期 鉄仮面



Z432





ブル



フェアレディ



トヨタ2000GT



ギャランクーペFTO



ベレG



A40型/50型スープラ









A40型/50型セリカXX





ランクル200クローラー



SW20 GT V型
自分が乗っていたのはⅡ型でしたがSWも旧車の域なんですね








JF4もあと20年くらいしたら名車の仲間入り・・・出来ないだろうな
Posted at 2023/07/17 14:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX 左ウチガー作動せず修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/car/2998157/8282828/note.aspx
何シテル?   06/29 16:04
基本コンセプトは純正!なるべく純正パーツ、純正用品を優先 社外品を装着する時は純正ぽいパーツを純正っぽく みん友は特別募集していませんが、投下したパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) N-WGN JH1 パワーウィンドースイッチ助手席用(照明付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 12:45:55
Vgate Scan vLinker MC+ BT4.0 BLE+BL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 23:09:00
IM/S of S07B (Turbo)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 21:36:31

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2020年8月30日 納車 6BA-JF4 前期型 SW20以来約20年ぶり4度目のタ ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
2016年11月19日納車 HNT32 2020年08月29日売却 最低10年は乗ろう ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車のSR50Gがぶつけられ全損になり急遽購入することになり、当時大人の事情により購入出 ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
モデリスタ特装車のライトエースノア アメリカンビレットバージョンⅡ ハイルーフツインサン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation