• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうんどぼーるのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

これは安い! 2

これは安い! 2さて、先日のボル勝さんの情報によりますと残り1枚ということでしたが、本日ちょっと行ってみたら46枚ほどありました。
また補充したんでしょうかね・・・
画像のラック以外にもう一つラックがあります。

風邪をひいたようです、頭痛~関節痛~さむけ~胃の痛みまできました。
そろそろ脱出でしょうか・・・

ちょうど仕事も切れたので、養生します。








People! People! People!/飯島 真理


ちょっと落ち込んだりしたときは・・・
この曲聴いてがんばろ~♪








Posted at 2009/02/16 22:19:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月13日 イイね!

これは安い!!

これは安い!!人工大理石が700x400で450円!!
思わず飛びついて茶色いの2枚買ってしまった♪

実寸では780x500で厚みが10ミリくらい・・・
角にR付けしてあるけど。
裏にはデュポンの文字もはいってるので本物だし

これをカーステのアンプボードに使います。
前々からやりたかったのだ。

ホームのアンプの下にも敷いてるけど音とびが格段に良くなるのを確認済みである♪

ドイト東久留米店にて・・・



Wawau Adler & Andreas Öberg "Blue Bossa"
Posted at 2009/02/14 00:20:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月12日 イイね!

TW交換

TW交換ツィーターを Wavecor からscan-speakへ・・・
サイズがかなり小さくなるので以前使用していたピラー(phass AT20用に工作)を加工して仮付けしてみた。

このピラーでの位置だと自分との距離間はいいんだけど、高さが気にいらないなぁ・・
位置が変わると音がまるで変わるので面白い・・・・
あまり内で奥に入れると、たとえば右側だと右ガラスの反射がなくなってしまい音の面白みが無くなったりするのであ~る♪

反射を無にすることはまず不可能なので、そのへんをどうバランスさせるかが自分のやり方でありやす(笑)
あとはEQでどう生かすか・・・

本格的に工作してる時間もないのでとりあえずしばらくは仮付け状態だなぁ~
しかし気持ち悪いな・・・
Wavecor用ピラーで仮付けするかなぁ・・・・
まぁどっちにしろ仮付けだぁ(笑)

しかしさすがはscanだ、レンジが広くて輪郭のある音でシャンシャン鳴る。
スペックだけでは分からない部分が良く出来ている印象。
これからまたバランスをとるのに時間がかかりそう・・・・


Ramsey Lewis - Spring High



Posted at 2009/02/13 01:29:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月03日 イイね!

中古レコード

中古レコード先日、仕事で蒲田に行った際、昔よく行った中古レコード屋に立ち寄った。

ここに寄るのはおよそ23年ぶり・・・・

さすがに今では半数以上がCDだ・・・

当時まだCDが普及する前の時代、廃盤ブームだったような気がするんだけど、暇とお金があればレコード漁りしてたなぁ・・・

鎌倉の大船辺りまでもバイクでレコード漁りしてた時代が懐かしい・・

今ではアナログレコードを聴く事もほとんどなくなったけど、まだ手元には600枚ほど残ってます。

邪魔なんだけど手放すのもなんだし、どうしたもんだか・・・



真夏の出来事/平山三紀
廃盤ブームといえばなぜかこの曲
この声と歌唱力は異次元レベルです
しかしこのアレンジは聴いた事ないぞぉ??・・・


Posted at 2009/02/03 23:32:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月23日 イイね!

ヒーターバルブが・・・

ヒーターバルブが・・・逝ってしもうた・・・・

仕事での移動中、峠道を走り終えて信号で停車したとたんにボンネット周辺から大量の白煙が・・・

あ~いよいよかぁ・・・汗汗  何がや・・

すぐ先にファミリーレストランがあったので駐車場に停めてボンネットを開けてみたら湯気がもくもくと・・・

くまなくチェックしたところヒーターバルブとホースのジョイント部分がぽっきりと折れてはずれていた。

ここから大量に冷却水が噴出してたわけである。


このままでは、エンジンが冷却できずオーバーヒートしてしまうので、とりあえず手持ちの耐熱ホースでバイパスしておいた。 (画像の黄色いやつ)

しかしこんなところが急に壊れるなんて心臓に悪いのでやめて欲しいもんである。

以前に交換して2年しか経ってないのに・・・・

樹脂製なので熱に弱そうだとは思っていたが、やはり弱かった・・・・

購入時にネットで安いのを買ったので金属製なのか、樹脂製なのかを確認しないで買ってしまったのだ、つぎは金属製を買うとしよう。

近くのボルボ屋さんに在庫があったので本日交換するとしよう、しかしヒーターバルブの位置って物凄く交換しにくい位置にあるので意外と手間なのだ・・・・・


Andreas Öberg & friends plays "The song is you".
ピアニストのヤン・ラングレンを探していたら出てきた・・・
このギタリストは誰なんだろう・・・
Posted at 2009/01/24 02:03:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

ボルボ940(ワゴン)でHI-FIサウンドを目指しています。 車では、「あたりまえの再生」をすることが難しいですね。 カーオーディオの要はドアにあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
93年式に乗っています。 カーオーディオを極めるべく奮闘中です。
ホンダ その他 ホンダ その他
10万キロ以上乗ったバイク。 こいつでよく釣りやキャンプに行ったものです。 エンジンが逝 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation