• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうんどぼーるのブログ一覧

2007年10月23日 イイね!

スカッとさわやか

スカッとさわやかやっぱビンは美味いわ・・・

思い出すなぁ 「しばたはつみ」 が歌うコカコーラのうたとか・・・

トランザムが歌ってたCMソングもかなり好きだけどCD化されてないかな・・

カップヌードルのCMソングだった「ボーンフリースピリッツ」も久しぶりに聴きたいなあ・・・


Posted at 2007/10/24 04:58:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2007年10月22日 イイね!

スラントバッフル製作 途中経過だべさw

スラントバッフル製作 途中経過だべさw途中経過だべさw
なかなか作業が進みません、これからが大変です。
Posted at 2007/10/22 22:58:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2007年10月16日 イイね!

スラントリング製作

スラントリング製作スラントリングを作るために画像にあるように簡易冶具(ガイド)を使い削り込みをしました。
ガイドがないと斜めにきれいに削るのは難しいです。
平面の板からはみだした分をすべて削り取ります。
どうすればきれいに削れるかを考えた上での苦肉の策です。
昨日、今日で12ミリ厚のリングを10枚作りましたが、結構疲れます。
Posted at 2007/10/17 00:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2007年10月15日 イイね!

またまたバッフル作り

またまたバッフル作り今度は、超スラントバッフルを作ります。
昔から気付いていた事だけど、SPが自分の耳に向いてないというのは極めて不自然なのだ・・・
左のMIDは直接音が入ってくるけど、右のMIDはほぼ間接音なのである。
それでもなんとか調整でごまかせるわけだけど、どうしても違和感が拭えないでいた。

私のボルボはMIDが高い位置についているために、スラントさせると内装に干渉してしまうためあきらめていたが、やはり根本的な解決をせざる得ないと感じるようになってきた。
干渉する部分の内装を切り取る覚悟で施工します。

画像はかたどりしたところ、黒いのは既存のバッフル。
Posted at 2007/10/16 00:53:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2007年10月14日 イイね!

スィッチクラフト

スィッチクラフトここのところ仕事が忙しく、あまりオーディオを弄くる暇がありやせん・・(涙)
画像はスイッチクラフトのRCAプラグですが、識別し易くするために熱収縮チューブで赤白にしてやりました。
こいつを使い、ねじれーよんでRCAケーブルをつくってやりやす。
スィッチクラフトのRCAプラグがデザイン的に一番すきでやんす。
Posted at 2007/10/15 00:45:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

ボルボ940(ワゴン)でHI-FIサウンドを目指しています。 車では、「あたりまえの再生」をすることが難しいですね。 カーオーディオの要はドアにあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
7 8910111213
14 15 1617181920
21 22 2324252627
28293031   

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
93年式に乗っています。 カーオーディオを極めるべく奮闘中です。
ホンダ その他 ホンダ その他
10万キロ以上乗ったバイク。 こいつでよく釣りやキャンプに行ったものです。 エンジンが逝 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation