
内張りをリセットします。
画像は5ミリ厚の鉄バーです・・・
これは物理的低音増強装置(笑)として働いてた部分です。
過去に何度もやり直してる部分ですが、最近は内張りへの関心が遠のいてました。
六玉式で落ち着いてくるごとに、低域の量感がどんどん増してきて、とても気になりますので一旦リセットしてやり直しです。
今回、ユニットのポテンシャルが高いだけに特に不自然さが気になるんです。
物理的低音増強装置による低域はどうしても遅くなりますので、
速く軽い低域を実現するために別の方法で追い込もうかという目論見です。
コーナー部分のアルミアングルも取り除きます。
※昨日、PO!さんとプチ・・・
RCAケーブル交換で音がだいぶ変わったとのことで、聴かせてもらいました。
素晴らしいサウンドでした♪
アナログ派の方は必聴かもしれませんよ・・・♪
Sunny | Pat Martino
う~ん! クールだけど熱いな・・・
Posted at 2008/11/18 20:55:43 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | 日記