• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうんどぼーるのブログ一覧

2008年10月09日 イイね!

チェリオ

チェリオチェリオの自動販売機発見!!!

なんとすべて100円なのである。
Posted at 2008/10/09 14:42:38 | コメント(7) | トラックバック(1) | どうでもいいこと | グルメ/料理
2008年10月08日 イイね!

緊急オフ 西東京ローカル編!

緊急オフ 西東京ローカル編!本日、PO!さんとプチオフ・・・
私が仕事でPO!さんの住居エリア付近にいたこともあり、急遽開催です。

わざわざ時間を割いていただきありがとうございました♪

ディナの巨大TWを核としたサウンドメイクは実に面白みのある楽しいサウンドでした!

しかしかなりデカイですこのツィーター・・・







VR2枚にUCS pro ・・・
TA調整は行わず、クロスオーバーの調整のみに使用しているようでした。
アンプの前の物体はインピ補正です。
オーディオ主体の車選びといい、インストールの発想や無駄を省いたセッティングはまさに玄人です。

交響曲が実に気持ちよく聴けました。
また聴かせて下さいね~♪


やはりオーディオはオフですね・・・




Posted at 2008/10/08 23:41:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2008年10月05日 イイね!

オーディオオフ

オーディオオフ第4回保土ヶ谷定期オフ無事終了しました。

今回はレギュラーのクーリンさんは体調不良により欠席となりましたが、私を含めて6人集まりました。

参加メンバーは、苺さん、をぐぅさん、ボルボ吉田さん、ガンツさん、ミニ師匠(レガ夫BG3)さん でした。

いつものようにまったりとしてとても楽しく過ごせました♪

※画像は、一人でカレーをパクつくミニ師匠・・・(笑)



ボルボ吉田さんのシステム
ステッグにスプリーモ・・・ UCS Pro 搭載でデジタル処理。
TA調整で驚きのサウンドに変化しました。
もちろん元のポテンシャルの高さゆえですが、さらに追い込んでいけばまだまだ良くなりそうですね。




遠方よりお越しいただいた、ガンツさん。
さすがにショップさんの調音らしく、均整のとれた音色重視のサウンドは聴いていて気持ち良かったです。
P01のヘッドに確かサウンド・ストリームのアンプ、ミッドがMBでTWは私と同じVifaでした。






をぐぅさんのレガシィ。
3連メーターでスパルタンなイメージですが、音のほうは優しくバランスの取れた音で、癒し系サウンドです・・・
JBLがカッコィィです。




H700搭載後初のお目見えだった苺の無駄使いさん。
左右独立31バンドEQは難しいと語っていました。
低音過多のようでしたが、クロスオーバー調整でしっかりウェルバランスのとれた音に・・・
以前のシステムよりはるかに高品位なサウンドでしたね。
ドア調整にも力を入れているようです。


みに師匠の写真を撮り忘れました・・・(汗
途中、一人で車にひきこもり真剣に調整していましたが・・・
どうやらTAが上手く合わないようでした。

私もやってみましたが、うまくセンターに芯が出ません・・・
左右独立EQがありませんので機械的には限界でしょうか・・・
しかし何とか妥協点がみつかりました。

あとは、5Kh他をピンポイントで持ち上げてみたところ音色感が大幅アップしました。
心地よい音です♪


みなさんのおかげでとても楽しい一日を過ごせました。
私の呼びかけに集まっていただき、ありがとうございます。
オーディオはやはりオフですね。


Posted at 2008/10/06 01:41:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2008年09月30日 イイね!

私的名盤 クラシック編

私的名盤 クラシック編アダージョ/カラヤン 
このアルバム、ヨーロッパで売れに売れたらしいです。
アダージョとはイタリア語で「ゆっくりと」という意味らしい。

カラヤン指揮の1967~1988の作品から比較的テンポのゆっくりした曲をあつめたもの・・・
演奏はベルリン・フィルです。
美しく甘美な世界に陶酔できます。





さて今日は久しぶりに歯医者に行ってきた・・・
虫歯を削られたけど、昔のように焦げたようなきな臭い匂いもなく、頭蓋骨に響くような不快さは無かった・・・

小型カメラでもって口の内部をモニターに映しだされ、歯の状態を説明してくれた。
歯科の世界も進歩してるもんですね。

今日は火曜日なので、帰りにスタンドに寄って給油した・・・
うちの近所のスタンドは毎週火曜日は5円引きなのだ。

ハイオクがリッター165円なり・・・・ これは安くないですかね!
レギュラーだと155円ですよ。


※緊急告知 10/5(日) 第4回保土ヶ谷ぷちりんオフ 決定です。
 レギュラーメンバーのお二方を交えてのオフ会も今回で一周年です♪

 時間のある方はどうぞ遊びに来て下さい。
 11時ごろ~ 保土ヶ谷PAにて

 気になる今回のお題は・・・

・イコライザー、聴感によるフラットの出し方
・TAはこう合わせろ!
・単線、より線それぞれの長所と短所
・それぞれの長所を生かす為のベストな方法
・WE線を使ったRCAケーブルはこんなに良かったのか!
・ステレオ再生とは?
・新発見! 電源ケーブル孝
・ダイナミクスの重要性
・面白録音発見! 松たかこ編

半分くらいはウソかもしれませんが・・・(笑)

ブログにアップしてないネタ、またはできないネタ満載です(笑)


Adagio in G Minor (Albinoni)




Posted at 2008/09/30 23:45:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月25日 イイね!

今年の秋も・・・

今年の秋も・・・またまた、ハイエンドショウが開催されます。
10/10・11・12の3日間です。
入場はもちろん無料ですので、興味のある方はどうぞ♪

いろんな音を聴いて、耳の肥やしにしましょう。
逸品館フリークの私としてはこのイベントは見逃せません。

開催期間中で夕方から有楽町ガード下オフなんてどうでしょうかね~??








流星

Posted at 2008/09/26 21:28:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ボルボ940(ワゴン)でHI-FIサウンドを目指しています。 車では、「あたりまえの再生」をすることが難しいですね。 カーオーディオの要はドアにあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
93年式に乗っています。 カーオーディオを極めるべく奮闘中です。
ホンダ その他 ホンダ その他
10万キロ以上乗ったバイク。 こいつでよく釣りやキャンプに行ったものです。 エンジンが逝 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation