
第4回保土ヶ谷定期オフ無事終了しました。
今回はレギュラーのクーリンさんは体調不良により欠席となりましたが、私を含めて6人集まりました。
参加メンバーは、苺さん、をぐぅさん、ボルボ吉田さん、ガンツさん、ミニ師匠(レガ夫BG3)さん でした。
いつものようにまったりとしてとても楽しく過ごせました♪
※画像は、一人でカレーをパクつくミニ師匠・・・(笑)

ボルボ吉田さんのシステム
ステッグにスプリーモ・・・ UCS Pro 搭載でデジタル処理。
TA調整で驚きのサウンドに変化しました。
もちろん元のポテンシャルの高さゆえですが、さらに追い込んでいけばまだまだ良くなりそうですね。

遠方よりお越しいただいた、ガンツさん。
さすがにショップさんの調音らしく、均整のとれた音色重視のサウンドは聴いていて気持ち良かったです。
P01のヘッドに確かサウンド・ストリームのアンプ、ミッドがMBでTWは私と同じVifaでした。

をぐぅさんのレガシィ。
3連メーターでスパルタンなイメージですが、音のほうは優しくバランスの取れた音で、癒し系サウンドです・・・
JBLがカッコィィです。

H700搭載後初のお目見えだった苺の無駄使いさん。
左右独立31バンドEQは難しいと語っていました。
低音過多のようでしたが、クロスオーバー調整でしっかりウェルバランスのとれた音に・・・
以前のシステムよりはるかに高品位なサウンドでしたね。
ドア調整にも力を入れているようです。
みに師匠の写真を撮り忘れました・・・(汗
途中、一人で車にひきこもり真剣に調整していましたが・・・
どうやらTAが上手く合わないようでした。
私もやってみましたが、うまくセンターに芯が出ません・・・
左右独立EQがありませんので機械的には限界でしょうか・・・
しかし何とか妥協点がみつかりました。
あとは、5Kh他をピンポイントで持ち上げてみたところ音色感が大幅アップしました。
心地よい音です♪
みなさんのおかげでとても楽しい一日を過ごせました。
私の呼びかけに集まっていただき、ありがとうございます。
オーディオはやはりオフですね。
Posted at 2008/10/06 01:41:04 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | 日記