ピラーの仕上げ中です
ツィーターの角度調整用リングも仮付けのままだったので、今回一緒に仕上げます。


スコーカーハウジング裏の開放部に樹脂シートを貼って塞ぎます。
次に内側からエポキシを若干流し込みます。
これで数十分後にはカチカチに固まります。

試しにSPユニットを取り付けて、うちのアンプでフルレンジ入力してみます。
ピラーから過不足なく普通に音楽が鳴ってます
これは笑えます 普通のひとが見たら(聴いたら)信じられないかもしれませんね
聴感上では下は200Hzくらいから鳴ってるような感じです
これは新しい可能性を感じますね・・・
例えば、チャンバー容量を大きくして100Hzくらいから鳴らすのも可能のような気がします。 実際ホーム用に箱を作ればそれくらい出るようですし
横浜 増田俊郎
いやー懐かしい かれこれ30年くらい昔でしょうか・・・
当時好きだった曲でずっとメロディーが頭の中に残ってました
増田俊郎&セプテンバーブルーと言うバンドでパイオニアのコンポ「プライベート」のCM曲なんかもやってました
Posted at 2009/08/01 05:09:50 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | 日記