• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごのブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

パワーチェック大会を終えて一息ついて。②

パワーチェック大会を終えて一息ついて。②パワーチェック大会を終えて一息ついて。①の続きです。

HA36系アルトだけでも12台、その他3台、大会サポート2台の大所帯‼


そのECUのラインナップだけ見ても
オートクラフト3台 HKSフラッシュエディター3台 ブリッツ2台 R‘s3台 モンスター1台と言う内訳ですが…
(各車のスペック、成績は整備手帳を御覧頂くとして少々総括じみた事を書かせて頂きますので参加された皆様どうかお許し下さい。
今回も優勝、準優勝を獲得したのは前回同様フラッシュエディター勢。
ほぼ100馬力の1位zoaさんと2位あっきーさん



フラッシュエディターの上位独占かと思いきや、その一角に食い込んだ「努力と探求心の男」hayatoさん。

だがしかし…


返り討ちという残念な結果に…

そんな中で「記録よりも記憶に残る車両」の特別賞に輝いたのがやっぱりこの方
RSkazwyさん

何をやっても80馬力を超えられないと思っていたブリッツECUのプログラムを最小限の予算と力技でねじ伏せなんと93.5馬力、13㎏の高記録を叩き出しました。

今回初参加の田中さんも同じブリッツECUで94.1馬力、11.5㎏の高記録‼

自分が早々に諦めてしまったブリッツECU+ミニコンシリーズで見事な記録を生み出しました。(こちらも素晴らしい‼)

アンリミテッドクラスは、今回参加予定だったkagezouさんが日程前倒しにより不参加となりハムさんが一人横綱状態。

ライバル不在で寂し気ですが128.3馬力、13.1㎏の軽自動車離れの高記録で圧勝。(それでもまだ不満げでした。)


本当なら自分もアルトでR‘sのECU+ミニコン仕様で再チャレンジと行きたい所でしたが仕方なくガスK2号を計測しましたがこちらも微妙な記録。88.3馬力10.4㎏



そして急遽、その場の雰囲気と熱気に押されたのかマツモト副社長も「計測してみたい」との事だったので自分も最後の力を振り絞り計測用のタイヤへ交換。
結果は(測定不可能)横滑り防止装置が邪魔をしてローラーを回す事が出来ず、「四駆状態で計測なら可能かも」との事でしたがここで時間切れです。

上位入賞者への記念盾授与式







本当は記念盾を次回、次々回へ使いまわししようかと思っていましたが予想以上に喜んで頂けたのでそのまま差し上げますのでご自宅に飾っておいて下さい。
(来年以降はマツモト副社長にオスカー像みたいな盾を作って貰います。)


そんなこんなで今回の結果に喜んだ人、悔しい思いをした人、ただただ忙しかった人、様々な人間模様を見せつつ本大会は終了しました。

事前予約~当日集金段取りをやって頂いた40imaiさん、本当にお疲れ様でした。
次回(来年以降)が有るならまたふるってご参加いただけますよう皆様のご協力宜しくお願い致します。



Posted at 2020/11/02 22:08:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月02日 イイね!

パワーチェック大会を終えて一息ついて。①

パワーチェック大会を終えて一息ついて。①2020年11月2日 

思い起こせば最初にパワーチェック大会を開催しようと思ったのは今年3月位でしたでしょうか?
世の中はコロナ渦の真っただ中で有り、勿論自分達もその開催を自粛せざるを得ない状況だった為年末近い11月の開催にずれ込みました。
段取りを進めて行くうちに参加希望者も増え、大会を盛り上げる為に上位入賞者の為に盾や景品も用意して今回は裏方に専念するつもりでいたのですが、今年の8月に自分のアルトもECUを書き換えた事で「裏方」から「参加者」へスイッチしたいなあと欲が出てしまいました。


その後も毎週のように依頼事やプチオフ、遠征と着々とパワーチェック大会の日が近づいてきましたが、開催1ヶ月前になんと大会予定日が一週間前倒しになる事態が‼
(本来の開催日は11月8日の予定でした。)
元々アルトを借り出す予定日が増加した上に11月1日はオーナー(かみさん)からも「絶対に車を置いていけ」との指令も有り万事休す。
ただし、こんな事もあろうかと事前に進めていた計画が先週のブログにも上げた「SABかしわ沼南プレパワーチェック!」


SAB千葉長沼と同じシャシダイナモを保有しており、以前から何度かお邪魔していましたが、自分の不遇にみん友のhayatoさんが(測定費用に6600円もかかるのに)本番前の最終チェックも兼ねてとお付き合いしてくれました。それと同時に同じECUプログラムでFF、四駆の係数差を算出する意味合いも含めて11月1日の本チャン前にパワーチェックする事になりました。
その結果はhayatoさん パワー95.8ps トルク14.8㎏ ピークブースト1.42
かなかご号      パワー86.6ps トルク13.3㎏ ピークブースト1.19

せっかく書き換えたECUですが結果としては微妙な数値…
(うちのはトルクもピークブーストも以前のブリッツよりも低いと言う結果に)
まあ、これで11月1日は裏方に専念出来そうです。

パワーチェック大会前までに優勝賞品のK2スペシャルフロントパイプまでを製作したり、



プレパワーチェックの翌日までにはカズサメさんのフロントパイプ加工、交換作業を約束してたり、


メインイベントのパワーチェック大会前日には以前から約束していた40imaiさんのマフラー排気漏れの修理をしたり、


そんなこんなでようやく11月1日の「SAB千葉長沼パワーチェック大会」当日を迎える事になりました。

パワーチェック大会を終えて一息ついて。②に続きます。


Posted at 2020/11/02 20:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@40imaiさん、あー‼︎いくらショートバンパー化したからって川に入ったらダメですよ♪(´ε` )」
何シテル?   08/07 07:25
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23456 7
891011121314
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ナックルオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 04:12:50
NEXT ミラクルクロスバー&フロントルーフバーetc. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:08:20
クランクケース内圧調整(NAG)バルブを付けてみる。(通勤車両から部品拝借その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 05:38:15

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation